イデマンのFacebookはこちら
ご質問やお問合せはこちらからどうぞ
< 2024年04月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
アクセスカウンタ
プロフィール
soy
soy
まだまだ未熟な修行中おかみですが、色々な時間短縮レシピを中心にご紹介しております。また、イベントやレジャースポットも、ご紹介。お付き合いいただけたら嬉しいです*゚∀゚)ノ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
※カテゴリー別のRSSです
お知らせ
QRコード
QRCODE

ごま和え胡麻
吉野ヶ里町のイデマン醤油味噌醸造元
変わらぬ味を守りながら
“うちごはん”が「手軽に美味しく簡単に」お料理できる
万能調味料の開発にも力を入れてます
イデマン店頭での小売販売以外でも、定期配達、地方発送、インターネットからのご注文も承っております。
☆コンビニで代金後払い が出来るようになりました^^
☆お取り寄せ時の送料がお得になりました^^
☆5月夏前最後!お客様販売分麹の予約受付中
☆イデマン公式LINE始めました
☆メールでお問い合わせ頂く際のお願い
営業時間:9:00~18:30(祝日は17時まで) 日曜定休日です。

新生姜の甘酢漬け〜ガリ

2023年06月26日


新生姜の時期

冷蔵庫の在庫も無くなりましたので
“ガリ(生姜の甘酢漬け)”
作りました^_^



イデマン流作り方のポイントは
冷却!

薄切りした生姜は塩もみして
(あれば塩麹で!)
湯通しした後
一気に冷却する事で
ほんのりピンクに仕上がります。

使う調味料は
『ちょこっとかけ酢』



そのままでも充分ですが、
我が家は甘めが好きなので
少しきび砂糖を足してます。

ボールを重ねて
合わせ酢を
氷水で冷却しておくのが
オススメです。



詳しく作り方はこちら>>>
もちろんそのままでも
頂けますが

刻んでご飯に加えて
お弁当に使うのも
夏場はオススメです。

牛丼編>>>

  


たけのこラストスパートには

2023年04月24日

「たけのこ」の季節が
終わろうとしています。

今年も豚肉やおばいけや鶏肉など
具材醤油を変えての
煮物

チンジャオロースやきんぴら風の
炒め物にしたり・・・

美味しくいただけました(*ˊᗜˋ*)

そしてラストスパート
「しなちく」にしてみました。



頂いたラーメンを
より美味しくいただくために
「自家製チャーシュー」
「にんにく胡麻たっぷりもやし」
「煮卵」

を準備して

「しなちく」をトッピング。



たけのこは繊維に沿って
カットして

『佐賀のがばいだれ塩麹』
『お鍋だし』
『ちょこっとかけ酢』

に少しのきび砂糖&ラー油をプラスして
煮てみました。

そのままでももちろん
ですが・・・

翌日には「春巻き」
加えてみましたぁ~



豚ひき肉
たまねぎ&人参&椎茸はみじん切り
春雨(乾燥のままでOK。炒め煮で柔らかくなります)を

『佐賀のがばいだれ塩麹』
『万能煮物しょうゆ』

みりんやきび砂糖で微調整して
炒め煮しながら味付けして
春巻きの皮で巻いて
油で揚げます。



Soyだけ・・・
チーズ入り

あと少し
冷凍庫にもストックしてますが
今年も美味しいたけのこが頂けましたぁ~

背景は・・・
韓国風のり巻き「キンパ」
ポテサラでしたぁ~





  


スズキの昆布〆

2023年04月12日

週末のお話
知人の船で釣りに行った家族が
スズキと鯛を持って帰ってきてました。



日曜日
仕事から帰って
さばくことに

はさしみに
スズキはフライとムニエルと
カルパッチョにしました。

上手にさばけてないので…
画像なし

で、食べきれないくらいあったので
スズキは昆布〆にしてみました。




昆布に挟み込んで2日
少しだけ『ちょこっとかけ酢』
プラスして漬け込みました。



そのままの刺身より
こっちが好きかも?!




  


我が家の恵方巻

2023年02月03日

2月3日節分ですね

Soyっ子が小さい時は
豆まきしたりしてましたが
今はもう、しなくなっちゃいましたね~

でも、
晩ごはんメニュー
考えなくても決まってる日!

そう、いつから始まったか
誰が広めたか知りませんが
(どこかのコンビニって話ですよね~)

毎年「恵方巻」
作っています。



今年の具材は・・・


サーモン
きゅうり

(塩で板ずり)
かにかま
ほうれん草

(『お鍋だし』+きび砂糖でさっと煮てます)
だし巻きたまご
(『塩麹』+『かつおだし入り淡口』+きび砂糖で甘めに)
ツナ佃煮
(しいたけやかんぴょうの変わりに
 『万能煮物しょうゆ』で炒めてます)
ねぎとろ
でんぷ




ちょっと無理やりですが・・・
“でんぷ”まで加えて
末広がりの八品目


『ちょこっとかけ酢』
を混ぜて作った
酢飯の上に具材をのせて
巻きましたが・・・




なんともボリューム満点



お福分け
カットしたSoyっ子もいましたが

南南東を向いて
一気にではなく
ゆっくり美味しくいただきました~


添えは、
「もずくのお吸い物」
「鶏からあげ」
「鶏なんこつ」
でしたぁ~

家族の願い事
叶いますように・・・



  


今年も自粛の自宅おせち

2023年01月01日

あけましておめでとうございます。
今年も“イデマン”及び
“醤油屋おかみのブログ”
よろしくお願いいたします(*^^*)

去年に引き続き、
3年連続で
親族での集まりは控える事になり

毎年作っている
Soyの“大晦日から作る
17人分の”おせちは
今年も不要。゚(゚´Д`゚)゚。

でしたが、

朝ごはんは必要なので
ゆる〜く
家族分だけ

『朝ごはんおせち』
を作りました。


今年も昨年同様
家族一食分のため
お重は使わず
プレートおせち



今年のお寿司は
押し寿司にしてみました(*^^*)



酢飯には
『ちょっとかけ酢』
使用してます。



今年のゆる〜い
家族一食分の“朝食おせち”
・ブリのさしみ
・ごぼう巻き
・がめ煮(筑前煮)
・八幡巻き
・飾りかまぼこ
・サーモンと大根甘酢漬け
・たけのこ鰹
・黒豆
・押し寿司
・栗きんとん
・だし巻き卵焼き
・雑煮

そして今年は太良町の海男さんが
陸上養殖に成功された
“黒アワビ”を頼んでみました^_^



バター焼きにしてみました。





佐賀ん酒は、
頂きものの光栄菊酒造さんの
生濾過生原酒
SNOW CRESCENT(スノー・クレッセント)

さすがオススメお酒だけあって
美味しかったです!

こんなゆる〜いスタートとなりましたが
今年もよろしくお願いいたします。

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
さすがに3年もおせち作らないと
忘れそうなんで・・・
備忘録として
※おせち関連記事

◆2010年のおせち>>>

◆2011年のおせち>>>

◆2012年のおせち>>>

◆2013年のおせち>>>

◆2014年のおせち>>>

◆2015年のおせち>>>

◆2016年のおせち>>>

◆2017年のおせち>>>

◆2018年のおせち>>>

◆2019年のおせち>>>

◆2020年のおせち>>>

◆2021年のおせち>>>

◆2022年のおせち>>>
◆Soy家の数の子のお話>>>

◆豚角煮の脂をとる方法>>>

◆おせち作り途中経過>>>

◆おせちリメイク~がめ煮編>>>
◆おせちリメイク~がめ煮編その②>>>

◆おせちリメイク~昆布巻き編>>>



◆おせちリメイク~黒豆編>>>
  


ホットプレートでチーズフォンデュ

チーズ嫌いな家族がいるので
うちではしたことがなかった
チーズフォンデュ

お友達が
ホットプレートでしているのを
SNSでみて

速攻マネてみました!



チーズ嫌いさんが
そのままでもいただけるよう
すべて味付けして
並べてみました。

ウインナー
からあげ
ブロッコリーとエビ
ポテト




チーズ以外に
『とまとみそペースト』
バーニャカウダソース
添えてみました。


『れんこんみそ』入り
バーニャカウダソースの作り方はこちら>>>

いただく時は
プレートは保温にするのがポイント

具が焦げだします

  


お肉の下ごしらえ方法

2022年12月16日

12月繁忙期・・・
日常業務が追いつかないまま
製造&出荷&セット組の毎日

そんな日々
で変わり映えしないお弁当ですが・・・
イデマン調味料の使い方
またメニューのヒントになればと
お弁当記録をアップさせていただいてます(ˉ ˘ ˉ; )



忙しい毎日
助かるのが“お肉の下ごしらえ”


Soyは購入してきたお肉を
パックのまま冷蔵庫には入れず
(※コロナ禍でさらに徹底されました。。。)
袋や容器に移し替えています。

その際に、
一緒に調味液を入れて保存しておきます。

からあげ等予定の鶏肉は・・・
『佐賀のがばいだれ(塩麹)』
※旧『からあげだれ』


→煮物でも焼きでも、炒め物でも使えます


ムネ身やササミは・・・
『塩麹』&『日本酒』
もしくは『きび砂糖』+『日本酒』

→漬け込みに水分が多い方が
 パサパサなりにくいです。

〈参考過去記事〉
鶏むね肉がジューシーに仕上がる裏技>>>


で、今回は「とんかつ」

いつもなら『塩麹』で下ごしらえしておきますが
なかった場合は

『きび砂糖』で代用しています。
塩こしょうする感じで
軽くお肉にまぶしておきます。

購入後はその状態で保存

あとは、塩こしょうして
衣をつけて揚げてます。




他は・・・
●牛肉きんぴら
●『ねぎじゃこ』卵焼き
●ナスとピーマンのみそ炒め



●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
バランス良い食事になるよう、
1日30品目目標!!!

おかず味付けは、
醤油系、みそ系、塩系、タレ系・・・など
調理法は、
炒め、茹で、揚げ、蒸し・・・などに
家にある食材を前に、
ダブらない様に作れば、
何かしら出来ます( ̄^ ̄)ゞ





  


みょうが三昧~過去最高に食べた夜



お客様にたくさんの
「みょうが」を頂きましたので
ありがたくいただく事に

普段は3個入りを購入して
豆腐かつおのたたき
薬味として使うくらい

ですが
量も多かったので
晩ごはんメニューに

まずひとつ目は
【みょうがの甘酢漬け】



①湯通し
半分にカットしたみょうがを
沸騰したお湯に小さじ1程度の塩を加え
30秒ほど湯通し

②漬け込み
水切り後
『ちょこっとかけ酢』に漬け込みます。


そのままでも甘いですが
Soyはきび砂糖をプラス

③冷却
漬け込んだボールの外から
冷却します。
2重ボールで氷加えて冷やします。
新生姜のガリもですが
冷却すると色鮮やかに

④完成
翌日以降の方が美味しいですが・・・
その日に半分食べちゃいました

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
もう1品は
【ナスとみょうが和え】

①ナスの準備
半月切りにして5分程度水にさらしてアク抜き後
『塩麹』で塩もみ
※なかったら塩で


②みょうが他の準備
みょうがは細切りか薄切りに
大葉は細切りに

③和える
ナスはぎゅっとしぼって水切り後
みょうがと大葉としらすを加え和えます。

ごま油&『めんつゆ』で味付


④完成
『ごま和え胡麻』もしくは
ハローデイさんの
『極旨やみつきにんにく胡麻』
お好みでふりかけて




大人になって
みょうがが好きになりましたが
今夜が一番食べたかも
  


おうちラーメンにたっぷりの極旨やみつきにんにく胡麻

特売豚バラブロックをみつけたので
とりあえずチャーシュー仕込んでいたら
ラーメンリクエストあり(o^^o)



麺とスープ
市販のものを利用するラーメンですが

うちラーメンも
これがのるのとのらないのでは
大違い

豚バラ肉
圧力鍋で2日かけて
脂抜きしながら仕込みました。

ニンニク、ネギ、生姜のかけらを加えて
黒糖・はちみつ、ミリン
そして今回は『甘露しょうゆ』で作りました。



なぜなら、煮汁で
“煮卵”も作りたかったので
しっかり色のつく醤油をチョイスしました。

豚煮は冷えると
脂身が分離しますので
可能な限り取り除いておきます。

ラップを使った脂取りはこちら>>>



茹でたもやしには
たっぷりの『ごま和え胡麻』


きくらげは軽くボイルして
細切りに

あとは、ネギと海苔

そして作らせていただいたした
ハローデイさんの
『極旨やみつきにんにく胡麻』
たっぷり!


詳しくはこちら>>>

やっぱりこれは合います

替え玉までしてとりあえず
満足した様子で
よかったよかった
  


自家製⭐︎黒にんにく作りpart2

2022年08月11日

先日、自宅で簡単に
“黒にんにく”が出来たけど

作り方はこちら>>>

2週間かかって
にんにく5玉はもったいない=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇) 〣

ってことで
今回は炊飯器満タン
入れてみました。



底にお茶の葉を加え
蓋が閉まるくらいまで
いっぱい入れてみました。

にんにくは
れんこんでお世話になっている
「黒木農園」さんのもの

で、待つこと2週間・・・

2回程度
場所を動かしましたが
ほぼそのまま

仕上がりは・・・



少ない時に比べて
しっとりしている感じ

にんにくたちが多いので
水分具合かな

前よりイイ感じ



空いた炊飯器にはまた
たくさんのにんにくが投入されましたとさ




  


れんこんをつなぎにストック

2022年08月04日

佐賀の白石れんこん
大好きで『れんこんみそ』を開発した
おかみですが

夏前、しばらくなかったれんこん
お店にチラホラ並ぶ季節になりました。

そのままももちろん頂きますが
我が家では
ハンバーグやつくねの“つなぎ”
なくてはならないもの

れんこんがある時にすりおろして
冷凍ストックしておきます。



100gくらいずつかなぁ

ラップで包んで
チャック付き袋に入れて
冷凍しておくと便利です。



粘りも出るし
量増しにもなるし
美味しいし

『れんこんパウダー』
使ってましたが
れんこんある時は
是非、すりおろしれんこん加えて
お試しください(o^^o)
  


自家製⭐︎黒にんにく作りに挑戦

2022年07月23日

疲れた時や
毎日の“元気の素”として
摂られている方も多い
“黒にんにく”

Soyも直売所などで購入して
食べていましたが

先日、作り方を習ったので
“お初”
自家製黒にんにく作りに
挑戦しました (๑•̀ - •́)و✧


使うのは炊飯器
使わなくなったのを
捨てなくて良かったぁ〜

そこに
お茶の葉をひき、
にんにくを並べて保温するだけ

お茶の葉
古くなったものなどで
不要な水分を吸ってくれる感じでした。



保温するだけ”と書きましたが
その期間、
なんと2週間

なんと待ち遠しい
2週間
だったことか

連続保温できないので
毎晩写真撮るタイミングで
炊飯器スイッチ切り替え

いよいよ2週間の日が〜⸜(*ˊᗜˋ*)⸝⋆*〜



スタート時より
皮はだいぶん茶色



記念すべき1回目なので
写真に残して…




気になる中はと言いますと

じゃじゃ〜ん



素晴らしい黒光✳︎✳︎
とろける柔らかさで
上出来上出来

これはハマるかな(╹◡╹)
  


オクラのちくわ詰め

新しい事がもうすぐ始まるため
色々な準備に時間を費やす毎日

ではありますが

その反面、
たくさんの方の力を
お借りして
ありがたいなぁ〜って
気持ちになる日々

“感謝する”って
大事なことだなと
つくづく感じます。

お弁当中身はそう変わらないのですが・・・

イデマン調味料の使い方
またメニューのヒントになればと
ご紹介しております。




その中から今回は
今が旬のオクラレシピ



【材料】
ちくわ3本
オクラ1ネット(6本)

『イデマンめんつゆかつお』
『ごま油』
『佐賀のがばいだれ』
※旧からあげだれ

『ごま和え胡麻』



【作り方】
①オクラの頭を切り落とし
 ちくわに差し込みます。
 細い方を両方から差し込み真ん中で交差させる感じ

②1口大にカット



③調味料を絡めます
 同量ずつ小さじ1~1/2程度



③ラップをしてレンジで1分加熱
  →軽く混ぜる

 これを3回繰り返します。

④完成
『ごま和え胡麻』をかけたりまぶしたり

ちょっとした箸休めおつまみにも



他は・・・
ロコモコ風に
●つぶしただけのハンバーグ
テリヤキソースにて
●チーズと味噌のW発酵チーズとまと巻き

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
バランス良い食事になるよう、
1日30品目目標!!!

おかず味付けは、
醤油系、みそ系、塩系、タレ系・・・など
調理法は、
炒め、茹で、揚げ、蒸し・・・などに
家にある食材を前に、
ダブらない様に作れば、
何かしら出来ます( ̄^ ̄)ゞ

  


生きくらげの刺身

2022年07月04日

佐賀には知っているだけでも
何ヵ所か“きくらげ”農家さんは
いらっしゃいますが

今回は、小城の
【腸寿きくらげ屋】さんを
ご紹介いたします^_^



まずは
ネーミングうまいっ!
って思いました

整腸作用があると言われている
きくらげですが
国産を生で頂けるって

ほんと嬉しいですね〜

ホームページはこちら>>>

知人からの頂き物ですが
会うと癒やされる感じのおばちゃんが
されているそうです(*^^*)

いつもは炒めものに使ってましたが
今回は、オススメの“わさび醤油”にて
頂きました。



お湯に通して
そのままで

今回は甘めの
『甘露しょうゆ』で頂きました。


肉厚のコリコリ食感
イイですね( ´ ▽ ` )ノ

酢の物などにもオススメです♪

●●● ●●● ●●● ●●● ●●●


合わせたお酒は
人気の蔵元でなかなか手に入らない
美味しいお酒と伺っていた

光栄菊 Sun burst (サンバースト )
無濾過生原酒



調べたサイトによれば

150年の歴史を刻み
2006年に廃業した
佐賀県小城市三日月町の
光栄菊酒造さん

こちらの蔵元を買い取り、
銘柄も引き継いで新会社を設立。
菊鷹を造っていた山本杜氏が立ち上げに
参加し造りが始まったとか。

社長の日下さんは元々TVの映像制作会社に勤めており、
農業や経済に関わる番組制作を通じて
日本酒の持つ可能性、魅力に惹かれ、
蔵元となる為に奔走。

蔵の建屋は痛みが激しく、
屋根の張替えや内装の一新から始まり、
醸造設備は一から揃える為、
他の蔵で不要になったタンクを
譲り受けるなど着実に製造に向けて
準備を進めてきた

とありました。

豪雨被害で麹室が浸水してしまうなどの
トラブルにも見舞われながらも
造りの環境を整えて

2019年12月、
光栄菊として初めてのお酒が
発売となったそうです。

酸味のある
シャープな味わい

夏にオススメなお酒でした。
  


キャベツ1個使用~焼鳥添えキャベツ

2022年06月24日



見た目が悪くてすみません

こちらは、焼き鳥用
添え野菜“キャベツ”です。

九州の焼鳥屋さんでは
無料で出てくるキャベツですが
自宅で焼鳥を楽しむ際も

これは欠かせません
※無料じゃないところ、出てこないところもございます

もしあれば
早生キャベツ
春キャベツがおススメ

ひと口大にカットしたら
(手でちぎって

ビニールに入れて
イデマン『めんつゆ地鶏ゆず』
イデマン『ちょこっとかけ酢』

1:2で加えて
モミモミするだけ~







あとは皿に盛り付け
焼鳥をのせれば完成です


5人でキャベツ1個
ペロッとなくなります

今月まで、
佐賀城内郵便局の無人販売にて
『イデマンめんつゆ』&
『ちょこっとかけ酢』が
お得に購入できますよ~

詳しくはこちら>>>
  


砂ずりと玉ねぎの南蛮漬け

2022年06月22日

昨日に引き続き
佐賀県産玉ねぎレシピです。



今回は砂ずりと一緒に
サッパリ酢の物に。

作り方は簡単

まず、砂ずりに下味をつけます。
薄くスライスしたものを使ってます。

『からあげだれ』に漬け込んで
片栗粉をつけて揚げます。


※『佐賀のがばいだれ(塩麹)』に変わります

あとはうす切り玉ねぎ
『ちょこっとかけ酢』
和えるだけ



冷蔵庫で冷やす
さらに美味しいので

作り置きにピッタリです
  


焼きナス~夏バージョン

2022年06月14日

議員になって初めての
議会定例会が閉会しました。

夜の出事も増える中、

暑くなると
冷やして美味しい
作り置きおかずが出来るので
重宝いたします。

今回は、「焼きナス」をご紹介。



今回は、焼きナスと一緒に
揚げオクラ
とうもろこしを加えました。

ナスは、
丸焼きした後冷水に

皮をむいて
縦に裂き、
5cm程度にカットしてます。

漬け込みには
『お鍋だし』




1:6程度に薄めて
ちょこっときび砂糖をプラスしました。

甘みはお好みで



あとは浸して
頂くまで冷蔵庫に。

だし汁もお吸い物代わりに
飲み干せますよ~
  


久々の梅肉エキス(梅ジャム)

2022年05月28日

この季節、昔だったら
【梅】&【らっきょ】の仕込みで
忙しいシーズン



近年は色々忙しいので
仕込む予定は入れてませんでしたが


頂いたので、
消費率の高い梅肉エキス(梅ジャム)にしてみました

今回は、在庫があった
“てんさい糖”を作ってみました。

【分量】
梅1Kg
てんさい糖650g程度

※少し酸っぱさが残るくらいです。

【作り方】
一晩つけておいた梅を水切りして、
梅のなり口のホシ(軸)を取り除き、
鍋に入れて加熱していきます。




梅からどんどん水分が出て
ドロドロになってきます。




裏ごしまですれば完璧
なんでしょうが、Soyは種を取り出すところまで



色味はこんな感じに
違って仕上がりましたぁ~


そのままヨーグルト
アイスクリームかけたりもいいですが

Soyのオススメ
水割りして、夏の水分補給です

味は・・・ミキプルーンみたいな感じかな
取り除いた種も周りも美味しいですよ

今年は梅ドリンクで
夏を乗り越えたいと思います

※関連記事
※Soy流らっきょ甘酢漬けの作り方はこちら>>>

※Soy流らっきょ甘酢醤油漬けの作り方はこちら>>>

※Soy流梅酢ジュースの作り方はこちら>>>

※Soy流自家製梅干の作り方はこちら>>>

※Soy流梅肉エキス①の作り方はこちら>>>

※Soy流梅肉エキス②の作り方はこちら>>

※Soy流塩麹で梅干し作り>>>

※Soy流梅みその作り方はこちら>>>

※Soy流梅エキスの作り方はこちら>>

※酸っぱい梅干しを美味しくいただく方法>>>




  


ゆっこ農園アスパラ料理コンテスト〜その②アスパラみそ

2022年05月16日

FBお友達のアスパラ農家さん
“ゆっこ農園”さん企画

“ゆっこ農園アスパラ料理コンテスト”

アスパラで美味しそうな料理
レシピを紹介してくれた方の中から

最優秀賞の賞品が
アスパラ1K
だったので遊んでいます♪



今回は、
まさに発酵マニア的な遊び仕込み

アスパラガスを発酵させて
お味噌にしてみましたぁ~

おそらく料理じゃないので
対象外かな?!

今までいろいろなものを
発酵させてみましたが

アスパラガスは初めて

アスパラガスの味わい感じるお味噌
みそ汁より“そのまま”か

もうひとひねりしたら
もっとイイ感じかな



お遊び仕込みですが・・・
商品開発も兼ねてます

発酵の仕方
企業秘密

原料は米も大豆も塩もアスパラガスも
すべて佐賀県育ちです

Soyのお遊び商品のため
販売はしておりません
  


春菊としらすのサラダ

2022年05月04日

近くのスーパーで見つけた
サラダ春菊



むか〜しお店で頂いた
春菊サラダが美味しかったのを思い出し
購入してみました^ ^



今回は、サラダ春菊はそのまま
茹でたもやし
しらすをたっぷり加えて

『ごま和え胡麻』
『めんつゆ(かつお)』

ごま油で和えてみました。

和物に欠かせない
『ごま和え胡麻』はお好み量で(^-^)/


和え物の際は
『めんつゆ』そのまま、少なめで



食べた後に過去記事振り返ったら
お店はしらすではなく
じゃこを揚げて
トッピング
してありましたので

次回また
やってみようかな