

吉野ヶ里町のイデマン醤油味噌醸造元
変わらぬ味を守りながら
“うちごはん”が「手軽に美味しく簡単に」お料理できる
万能調味料の開発にも力を入れてます
イデマン店頭での小売販売以外でも、定期配達、地方発送、インターネットからのご注文も承っております。
☆コンビニで代金後払い が出来るようになりました^^
☆お取り寄せ時の送料がお得になりました^^
☆5月夏前最後!お客様販売分麹の予約受付中
☆イデマン公式LINE始めました
☆メールでお問い合わせ頂く際のお願い
営業時間:9:00~18:30(祝日は17時まで) 日曜定休日です。
我が家の数の子
2012年12月31日
soy at 23:44 | Comments(0) | レシピ-その他・裏技-
おせちになくてはならない
「数の子」
数の子はニシンの卵。
二親(にしん)から多くの子が出るのでめでたいと、
子宝と子孫繁栄を願って、おせちに使われています。
一般的なおせちには、
大きいままが、
うすくち醤油&みりん&酒&だし汁に
漬け込まれてますが、
Soy家では、
だし入りうすくち醤油&みりん&酒に漬け込み、
大根と人参を
一緒に漬け込んでいます。

Soyが小さいころから
そうでしたので、なぜかは分かりませんが、
数の子のうまみがしみ込んだお醤油に漬け込む
大根がまたおいしい

大根から、水分が出るので、
程よい具合になります。
今年は、塩抜きに「塩麹」を使い、
漬け込む方でも「塩麹」を加えました。
お野菜は、先日届けていただいた
「あいちゃん農園」さんの
みずみずしい金時人参と大根です。
そのままで美味しいお野菜に
うまうま醤油が染み込んで
結構いいおつまみになります

もうすぐ2012年も終わりますね。
「数の子」
数の子はニシンの卵。
二親(にしん)から多くの子が出るのでめでたいと、
子宝と子孫繁栄を願って、おせちに使われています。
一般的なおせちには、
大きいままが、
うすくち醤油&みりん&酒&だし汁に
漬け込まれてますが、
Soy家では、
だし入りうすくち醤油&みりん&酒に漬け込み、
大根と人参を
一緒に漬け込んでいます。
Soyが小さいころから
そうでしたので、なぜかは分かりませんが、
数の子のうまみがしみ込んだお醤油に漬け込む
大根がまたおいしい


大根から、水分が出るので、
程よい具合になります。
今年は、塩抜きに「塩麹」を使い、
漬け込む方でも「塩麹」を加えました。
お野菜は、先日届けていただいた
「あいちゃん農園」さんの
みずみずしい金時人参と大根です。
そのままで美味しいお野菜に
うまうま醤油が染み込んで
結構いいおつまみになります


もうすぐ2012年も終わりますね。