イデマンのFacebookはこちら
ご質問やお問合せはこちらからどうぞ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
プロフィール
soy
soy
まだまだ未熟な修行中おかみですが、色々な時間短縮レシピを中心にご紹介しております。また、イベントやレジャースポットも、ご紹介。お付き合いいただけたら嬉しいです*゚∀゚)ノ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
お知らせ
QRコード
QRCODE

ごま和え胡麻
吉野ヶ里町のイデマン醤油味噌醸造元
変わらぬ味を守りながら
“うちごはん”が「手軽に美味しく簡単に」お料理できる
万能調味料の開発にも力を入れてます
イデマン店頭での小売販売以外でも、定期配達、地方発送、インターネットからのご注文も承っております。
☆コンビニで代金後払い が出来るようになりました^^
☆お取り寄せ時の送料がお得になりました^^
☆5月夏前最後!お客様販売分麹の予約受付中
☆イデマン公式LINE始めました
☆メールでお問い合わせ頂く際のお願い
営業時間:9:00~18:30(祝日は17時まで) 日曜定休日です。

今年も自粛の自宅おせち

2023年01月01日

 soy at 18:38 | Comments(0) | レシピ-その他・裏技-
あけましておめでとうございます。
今年も“イデマン”及び
“醤油屋おかみのブログ”
よろしくお願いいたします(*^^*)

去年に引き続き、
3年連続で
親族での集まりは控える事になり

毎年作っている
Soyの“大晦日から作る
17人分の”おせちは
今年も不要。゚(゚´Д`゚)゚。

でしたが、

朝ごはんは必要なので
ゆる〜く
家族分だけ

『朝ごはんおせち』
を作りました。
今年も自粛の自宅おせち

今年も昨年同様
家族一食分のため
お重は使わず
プレートおせち

今年も自粛の自宅おせち

今年のお寿司は
押し寿司にしてみました(*^^*)

今年も自粛の自宅おせち

酢飯には
『ちょっとかけ酢』
使用してます。

今年も自粛の自宅おせち

今年のゆる〜い
家族一食分の“朝食おせち”
・ブリのさしみ
・ごぼう巻き
・がめ煮(筑前煮)
・八幡巻き
・飾りかまぼこ
・サーモンと大根甘酢漬け
・たけのこ鰹
・黒豆
・押し寿司
・栗きんとん
・だし巻き卵焼き
・雑煮

そして今年は太良町の海男さんが
陸上養殖に成功された
“黒アワビ”を頼んでみました^_^

今年も自粛の自宅おせち

バター焼きにしてみました。

今年も自粛の自宅おせち

今年も自粛の自宅おせち

佐賀ん酒は、
頂きものの光栄菊酒造さんの
生濾過生原酒
SNOW CRESCENT(スノー・クレッセント)

さすがオススメお酒だけあって
美味しかったです!

こんなゆる〜いスタートとなりましたが
今年もよろしくお願いいたします。

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
さすがに3年もおせち作らないと
忘れそうなんで・・・
備忘録として
※おせち関連記事

◆2010年のおせち>>>

◆2011年のおせち>>>

◆2012年のおせち>>>

◆2013年のおせち>>>

◆2014年のおせち>>>

◆2015年のおせち>>>

◆2016年のおせち>>>

◆2017年のおせち>>>

◆2018年のおせち>>>

◆2019年のおせち>>>

◆2020年のおせち>>>

◆2021年のおせち>>>

◆2022年のおせち>>>
◆Soy家の数の子のお話>>>

◆豚角煮の脂をとる方法>>>

◆おせち作り途中経過>>>

◆おせちリメイク~がめ煮編>>>
◆おせちリメイク~がめ煮編その②>>>

◆おせちリメイク~昆布巻き編>>>



◆おせちリメイク~黒豆編>>>



同じカテゴリー(レシピ-その他・裏技-)の記事画像
新生姜の甘酢漬け〜ガリ
たけのこラストスパートには
スズキの昆布〆
我が家の恵方巻
ホットプレートでチーズフォンデュ
お肉の下ごしらえ方法
同じカテゴリー(レシピ-その他・裏技-)の記事
 新生姜の甘酢漬け〜ガリ (2023-06-26 23:32)
 たけのこラストスパートには (2023-04-24 23:12)
 スズキの昆布〆 (2023-04-12 23:19)
 我が家の恵方巻 (2023-02-03 23:18)
 ホットプレートでチーズフォンデュ (2022-12-25 23:18)
 お肉の下ごしらえ方法 (2022-12-16 22:18)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。