イデマンのFacebookはこちら
ご質問やお問合せはこちらからどうぞ
< 2024年04月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
アクセスカウンタ
プロフィール
soy
soy
まだまだ未熟な修行中おかみですが、色々な時間短縮レシピを中心にご紹介しております。また、イベントやレジャースポットも、ご紹介。お付き合いいただけたら嬉しいです*゚∀゚)ノ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
※カテゴリー別のRSSです
お知らせ
QRコード
QRCODE

ごま和え胡麻
吉野ヶ里町のイデマン醤油味噌醸造元
変わらぬ味を守りながら
“うちごはん”が「手軽に美味しく簡単に」お料理できる
万能調味料の開発にも力を入れてます
イデマン店頭での小売販売以外でも、定期配達、地方発送、インターネットからのご注文も承っております。
☆コンビニで代金後払い が出来るようになりました^^
☆お取り寄せ時の送料がお得になりました^^
☆5月夏前最後!お客様販売分麹の予約受付中
☆イデマン公式LINE始めました
☆メールでお問い合わせ頂く際のお願い
営業時間:9:00~18:30(祝日は17時まで) 日曜定休日です。

佐賀県産原料100%杉樽仕込み醤油@1ヵ月

2019年07月03日

先月仕込んだ

『佐賀県産100%のしょうゆ仕込み』


佐賀県産フクユタカ大豆
佐賀県産シロガネコムギ
佐賀県唐津 一の塩


ALL佐賀県原料
木樽にて仕込み中です(^-^)/


earぷくぷく言ってます


毎日、
2メートルほどの櫂棒(かいぼう)で
撹拌し続けて・・・今週で1ヶ月
元気に醗酵中です。

なぜ、撹拌しなきゃいけないの
こちらから>>>


美味しいお醤油が出来ますように・・・
  


佐賀県産原料100%杉樽仕込み醤油@1週間目

2019年06月15日

先週仕込んだ

『佐賀県産100%のしょうゆ仕込み』


佐賀県産フクユタカ大豆
佐賀県産シロガネコムギ
佐賀県唐津 一の塩


ALL佐賀県原料
木樽にて仕込み中です(^-^)/

今・・・1週間が経ちました。
ブクブクと発酵中です。

諸味を熟成させる際、
「産膜酵母」と呼ばれる白カビが発生してしまいます

のでそれらを防ぐために、
微生物が発酵するための
空気を送り込むために

2メートルほどの櫂棒(かいぼう)で
よく撹拌してあげます。



撹拌を繰り返しながら
1年目の夏を迎えようとしております。

  


佐賀県産100%のしょうゆ仕込み5日目@仕込み

2019年06月06日

今週は

佐賀県産フクユタカ大豆
佐賀県産シロガネコムギ
佐賀県唐津 一の塩
を使って

「佐賀県産100%のしょうゆ」仕込み中です(^-^)/
5日目の今日は
「仕込み作業」でした。



写真は出麹時の「しょうゆ麹」です。
砕いた小麦が水分を含んだ大豆をつつみ、
さらに麹菌がこれを覆っている状態です。

4日間かけて出来上がった
「しょうゆ麹」です

この「しょうゆ麹」に
唐津の“一の塩”100%で作った
塩水杉樽に入れて混ぜ合わせて
今日から2年ほど発酵・熟成させていきます。




塩水を加えたところで、
麹菌の繁殖は止まり、
今度は麹菌の作り出す酵素が働き始めます。

もろみ作りには、
人間の手による管理が大切

「かい棒」を使って
もろみを攪拌(かくはん)することによって、

もろみに空気を送り込み
毎日微生物が働きやすい環境を作ってあげます。

攪拌はカビの防止にもなります。

良いもろみ造りのためには
常に気を配ることが必要なのです。

イデマンの「佐賀県産100%のしょうゆ」
国産杉樽仕込み

いい微生物が
住んでくれたらいいなあぁ~

これで夏前最後の仕込み
すべて完了しました

  


佐賀県産100%のしょうゆ仕込み4日目@手入れ

2019年06月05日

今週は

佐賀県産フクユタカ大豆
佐賀県産シロガネコムギ
佐賀県唐津 一の塩
を使って

「佐賀県産100%のしょうゆ」仕込み中です(^-^)/

4日目の今日は
「手入れ作業」



昨日、種麹を散布して
20時間後~30時間が経過した
しょうゆ麹の様子です。



砕いた小麦が水分を含んだ大豆をつつみ
さらに麹菌がこれを覆っている状態です。

麹菌が増えていくと
麹の温度はどんどん高くなり、
麹同士がくっついてきます。



なので、麹菌の繁殖にむらがないように
丁寧にかたまりをほぐし、
温度を均一にしながら菌の繁殖を助けてあげます。

今日はこの工程を3回行いました。

香りも良くて、
大豆にもしっかり麹菌がついて

何ともかわいい

最後の手入れも終わり
杉樽の準備も出来たので一安心

明日朝、塩水と混ぜて
いよいよ木樽に入ります。

  


佐賀県産100%のしょうゆ仕込み3日目@大豆蒸し&種麹散布

2019年06月04日

今週は、
「佐賀県産100%のしょうゆ仕込み」
入ってます。




今日はまず、
昨日から水に浸しておいた
佐賀県産1等級のフクユタカ大豆を
蒸し揚げました。


大豆は蒸すとタ ンパク質の性質が変わり、
麹菌の酵素の作用を受けやすくなります。

小麦は炒ると澱粉がアルファ化して、
麹菌の酵素の働きを受けやすくなります。

また、炒った小麦を砕くことで、
麹菌の作用する面積が増えることにもなります。




蒸した後は、
種麹と一緒に混ぜて
ムロに引き込み



明日がとっても楽しみなSoyなのでしたぁ~

頑張れ!しょうゆ麹さん
  


佐賀県産100%のしょうゆ仕込み2日目@小麦割砕

2019年06月03日

今週は、
「佐賀県産100%のしょうゆ仕込み」
入ってます。

今日は昨日からやっております
「佐賀県産シロガネコムギ」の炒りの続きと
それを砕く作業をしました。



並行して夏さらに必需品となる
『めんつゆ』製造&
『ごま和え胡麻』製造

明日は大豆を蒸し
お味噌とはまた違う
種麹を振りたいと思います
  


佐賀県産100%のしょうゆ仕込み1日目@麦炒り

2019年06月02日

吉野ヶ里夢ロマン軽トラ市が終わってからは
明日から仕込む
佐賀県産原料100%杉樽仕込み
「しょうゆ用の麦炒り」
しました。



今回の小麦は
佐賀県産シロガネコムギ

炒っていると
とってもいい香りがしてきます

パンパンに膨らんだら
炒り終了

明日からしょうゆ仕込みです。
  


佐賀県産100%のしょうゆ仕込み@7ヶ月目 櫂入れ

2018年07月17日

昨年12月から仕込んでおります

『佐賀県産100%のしょうゆ仕込み』


佐賀県産フクユタカ大豆
佐賀県産ミナミノカオリ小麦
佐賀県唐津 一の塩


ALL佐賀県原料
木樽にて仕込み中です(^-^)/



諸味を熟成させる際、
「産膜酵母」と呼ばれる白カビが発生してしまいます。

のでそれらを防ぐために、
微生物が発酵するため
空気を送り込むために

2メートルほどの櫂棒(かいぼう)で
よく撹拌してあげます。



杉樽の中で
旨みを増しながら熟成中です


  


佐賀県産100%のしょうゆ仕込み@半年

2018年06月18日

昨年12月から仕込んでおります

『佐賀県産100%のしょうゆ仕込み』


佐賀県産フクユタカ大豆
佐賀県産ミナミノカオリ小麦
佐賀県唐津 一の塩


ALL佐賀県原料
木樽にて仕込み中です(^-^)/

今・・・半年がたち
ブクブクと発酵中です。



撹拌を繰り返しながら
1年目の夏を迎えようとしております。



  


佐賀県産100%のしょうゆ仕込み4日目

2017年12月14日

今週は今年最後の仕込みとなる
『しょうゆの仕込み』

佐賀県産フクユタカ大豆
佐賀県産ミナミノカオリ小麦
佐賀県唐津 一の塩
を使って

ALL佐賀県育ちで仕込み中です(^-^)/

4日目の今日は
「仕込み作業」でした。



砕いた小麦が水分を含んだ大豆をつつみ、
さらに麹菌がこれを覆っている状態です。

3日間かけて出来上がった
「しょうゆ麹」です

この「しょうゆ麹」に
食塩水を混ぜ合わせて
今日から2年ほど発酵・熟成させていきます。

食塩水を加えたところで、
麹菌の繁殖は止まり、
今度は麹菌の作り出す酵素が働き始めます。

もろみ作りには、
人間の手による管理が大切

「かい棒」を使って
もろみを攪拌(かくはん)することによって、

もろみに空気を送り込み
毎日微生物が働きやすい環境を作ってあげます。

攪拌はカビの防止にもなります。

良いもろみ造りのためには
常に気を配ることが必要なのです。

イデマンの「佐賀県産100%のしょうゆ」
国産杉樽仕込み

いい微生物が
住んでくれたらいいなあぁ~
  


佐賀県産100%のしょうゆ仕込み3日目

2017年12月13日

今週は今年最後の仕込みとなる
『しょうゆの仕込み』

佐賀県産フクユタカ大豆
佐賀県産ミナミノカオリ小麦
佐賀県唐津 一の塩
を使って

ALL佐賀県育ちで仕込み中です(^-^)/

3日目の今日は
「手入れ作業」



昨日、種麹を散布して
20時間後~30時間が経過した
しょうゆ麹の様子です。

砕いた小麦が水分を含んだ大豆をつつみ
さらに麹菌がこれを覆っている状態です。

麹菌が増えていくと
麹の温度はどんどん高くなり、
麹同士がくっついてきます。

なので、麹菌の繁殖にむらがないように
丁寧にかたまりをほぐし、
温度を均一にしながら菌の繁殖を助けてあげます。

今日はこの工程を3回行いました。

香りも良くて、
大豆にもしっかり麹菌がついて

何ともかわいい

明日朝、塩水と混ぜて
いよいよ木樽に入ります。

  


佐賀県産100%のしょうゆ仕込み2日目

2017年12月12日

今年最後の仕込みとなる
『しょうゆの仕込み』

こちらは、
佐賀県産フクユタカ大豆
佐賀県産ミナミノカオリ小麦
佐賀県唐津 一の塩
を使用と

ALL佐賀県育ちで仕込みます(^-^)/

まず昨日から水に浸しておいた
「大豆の蒸し」



佐賀県産1等級のフクユタカ大豆を
高温で蒸します。

大豆は蒸すとタ ンパク質の性質が変わり、
麹菌の酵素の作用を受けやすくなります。

そしてその間に、先日炒っておいた
「小麦」
砕きました。

小麦は炒ると澱粉がアルファ化して、
麹菌の酵素の働きを受けやすくなります。

また、炒った小麦を砕くことで、
麹菌の作用する面積が増えることにもなります。



その後、種麹と一緒に混ぜて
ムロに引き込み



明日がとっても楽しみなSoyなのでしたぁ~

頑張れ!しょうゆ麹さん
  


今年最後のみそ仕込み~しょうゆ麹用麦炒り

2017年12月07日

秋からほぼ毎週仕込んでいた
でしたが、

今日は今年最後の
「無添加みそ仕込み」でした。

仕込みが終わってからは
来週仕込む
「しょうゆ用の麦炒り」
しました。



佐賀県産小麦

炒っていると
とってもいい香りがしてきます



パンパンに膨らみ
炒り終了

来週しょうゆ仕込みです。