イデマンのFacebookはこちら
ご質問やお問合せはこちらからどうぞ
< 2012年05>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
アクセスカウンタ
プロフィール
soy
soy
まだまだ未熟な修行中おかみですが、色々な時間短縮レシピを中心にご紹介しております。また、イベントやレジャースポットも、ご紹介。お付き合いいただけたら嬉しいです*゚∀゚)ノ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
お知らせ
QRコード
QRCODE

ごま和え胡麻
吉野ヶ里町のイデマン醤油味噌醸造元
変わらぬ味を守りながら
“うちごはん”が「手軽に美味しく簡単に」お料理できる
万能調味料の開発にも力を入れてます
イデマン店頭での小売販売以外でも、定期配達、地方発送、インターネットからのご注文も承っております。
☆コンビニで代金後払い が出来るようになりました^^
☆お取り寄せ時の送料がお得になりました^^
☆5月夏前最後!お客様販売分麹の予約受付中
☆イデマン公式LINE始めました
☆メールでお問い合わせ頂く際のお願い
営業時間:9:00~18:30(祝日は17時まで) 日曜定休日です。

スポンサーサイト

 さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

時短☆きじ丼

2012年05月16日

Soyは買ってすぐ
「鶏肉」は塩麹に漬け込みます。

1枚200gに大さじ1杯程度


ちょっと控えめがポイントです!

なぜなら、
お料理の味付けに邪魔にならない
下ごしらえだからです。

こうしておくと、
忙しい日でもすぐご飯のおかずが作れます。

そして・・・
今回は「きじ丼」



1.鶏肉1枚(塩麹に漬けていたもの)を
 1口大に切ります。


2.たまねぎを1個くし切りに

3.フライパンに入れて(油なしでOK)
 料理酒を大さじ2杯入れてフタをして蒸し焼き



4.火が通ったら、
 「万能煮物しょうゆ」を入れて(そのまま適量)
 絡めて完成


5.お好みで、
 「甘麹いりいり卵」と
 もみのりをトッピング


10分もあれば完成happy01
レシピじゃなくてすみません・・・・

塩麹で下ごしらえしておくと、
煮ても焼いても、炒めても
お肉が硬くならずに柔らかジューシーですよ!
  


豆三昧①~そら豆の丸焼き

2012年05月16日

 soy at 19:13  | Comments(0) | レシピ-焼き-
Soy畑の「そらまめ」と
比べ物にならないくらい大きな
「そら豆」

今が旬ですよね~。

塩茹でもいいですが、
今回は、丸焼き



グリルで焼くだけです

※時にはじきますので注意

岩塩漬けてbeerつまみにピッタリhappy02
  


明日は西日本文化サークル講座の日☆3回目

2012年05月16日

明日は、西日本文化サークル
「はじめての麹教室
  ~塩麹を学ぶ~」

3回目の講座です。


やっと、
生徒さんに配るプリントが完成sweat02

このプリントは、
教室のみなさまだけのためにプリントなんです。

講師にまだまだなれないSoyなので、
「テキスト」代わりなんです。

明日は、
「みそ作り」をします。

イデマン配合で作る
無添加合わせみそ

あとは、
「甘麹でつくるべったら漬け」

もうひとつは、
「熟成みそでつくるみそ漬け」です。

発酵をとめていないみそにも
塩麹同様酵素がたっぷり

野菜がもつ「乳酸菌」と組み合わせって、
甘みや旨みが増すお漬物に

生徒の皆さんの
満足されるものを仕込めるように
今日から下準備です・・・