イデマンのFacebookはこちら
ご質問やお問合せはこちらからどうぞ
< 2012年05>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
アクセスカウンタ
プロフィール
soy
soy
まだまだ未熟な修行中おかみですが、色々な時間短縮レシピを中心にご紹介しております。また、イベントやレジャースポットも、ご紹介。お付き合いいただけたら嬉しいです*゚∀゚)ノ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
お知らせ
QRコード
QRCODE

ごま和え胡麻
吉野ヶ里町のイデマン醤油味噌醸造元
変わらぬ味を守りながら
“うちごはん”が「手軽に美味しく簡単に」お料理できる
万能調味料の開発にも力を入れてます
イデマン店頭での小売販売以外でも、定期配達、地方発送、インターネットからのご注文も承っております。
☆コンビニで代金後払い が出来るようになりました^^
☆お取り寄せ時の送料がお得になりました^^
☆5月夏前最後!お客様販売分麹の予約受付中
☆イデマン公式LINE始めました
☆メールでお問い合わせ頂く際のお願い
営業時間:9:00~18:30(祝日は17時まで) 日曜定休日です。

スポンサーサイト

 さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

明日は軽トラ市~イデマンの目玉商品

2012年05月05日

明日は
月に一度の軽トラ市

先月から、
場所が変わってます!!!

お間違いのないように!!!

新しい場所はこちら
 ↓  ↓  ↓
http://ideman.sagafan.jp/e490403.html

さて、A21ブース 
井手食品(イデマン)

今回の目玉eyeは・・・

限定発売


「塩麹セット」



先月も出してましたが
今月が最後です!!!

イデマン生米麹1K
五島灘の塩300gセット

 ¥600

イデマン生米麹500g
五島灘の塩150gセット

 ¥400

もちろん、作り方も使い方も
お渡しします!!!


数に限りがございますので
お早めに~dashdash

++++++++++++++++++++++++++++++++++
大人気のコーナー
つかみどりコーナー
1回¥500

こちらには、
大人気商品

「たまねぎ和風ソース」

通常1本¥500と、

製造ストップになってしまった
「ごまだれ」

GWということで
大人気の「みそだれ」
通常1本¥450
も入ります。

もちろん、
いつものイデマン醤油&みそも!

計算してみて下さい。
4本とっても2000円分
5本とったら2500円分位
なるんです!!!

かる~くもととれるsurprise

赤字コーナーです!!!




こちらも早い者勝ち!!!

重いなんて言ってたら
なくなりますよ~


目の前にある、
本部席に無料で荷物も
預けることが出来ますよ!
  


ごまだれの製造中止のご案内

2012年05月05日

先ほどの
「イデ萬新聞」
の下のほうにのせてましたが・・・



「ねりごまたっぷり使いたい」
こんなに濃い「ごまだれ」食べたことない!
と思っていただきたく製造しました。

「ビンに入れたい」
セット組がしやすいよう、
他の商品と合わせたビンを使いたく、
耐熱ペットボトルを断念

改良しながら、
出荷しておりましたが、
今回、
一旦製造を中止せざるを得なくなりました。

もちろん改良テストは続行中
ですが、
妥協が出来ずに
こんな結果になってます。


製造者のこだわり
が、
お客様の「使いにくい」になっている・・・

「美味しいけど・・・使いにくい・・・」
この言葉が忘れられません。

でも、
この一言を
お客様に言ってもらえたことは、
製造者にとっては「宝」です。



使いやすく、
しかもやっぱり濃厚なごまだれ

またいつかご紹介できる日まで、

イデマン「濃厚ごまだれ」
生産をお休みします。


  


イデ萬新聞№00025です

2012年05月05日

 soy at 16:48  | Comments(0) | イデ萬新聞


いよいよ明日は
月に一度の軽トラ市

軽トラ市関連記事はこちら
 ↓  ↓  ↓
http://ideman.sagafan.jp/c13522.html

お天気の心配がなさそうなので、
準備もupupup

配布するイデ萬新聞
やっと出来ましたdashdash

商工会さんが作られているMAPをもとに
イデマンMAPも作ってしまいました。。。


きちんとした軽トラ市MAPは
本部席にて配布されます。


この独自MAPは、
イデマンブースで必要な方のみ
お渡しします。。。





  
タグ :イデ萬新聞