イデマンのFacebookはこちら
ご質問やお問合せはこちらからどうぞ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
プロフィール
soy
soy
まだまだ未熟な修行中おかみですが、色々な時間短縮レシピを中心にご紹介しております。また、イベントやレジャースポットも、ご紹介。お付き合いいただけたら嬉しいです*゚∀゚)ノ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
お知らせ
QRコード
QRCODE

ごま和え胡麻
吉野ヶ里町のイデマン醤油味噌醸造元
変わらぬ味を守りながら
“うちごはん”が「手軽に美味しく簡単に」お料理できる
万能調味料の開発にも力を入れてます
イデマン店頭での小売販売以外でも、定期配達、地方発送、インターネットからのご注文も承っております。
☆コンビニで代金後払い が出来るようになりました^^
☆お取り寄せ時の送料がお得になりました^^
☆5月夏前最後!お客様販売分麹の予約受付中
☆イデマン公式LINE始めました
☆メールでお問い合わせ頂く際のお願い
営業時間:9:00~18:30(祝日は17時まで) 日曜定休日です。

お正月準備~その③あいちゃん農園のお野菜セット

2016年12月30日

 soy at 17:44 | Comments(2) | おかみのひとりごと
相変わらず日曜正月がピンと来なくて
いまだに正月準備を始める
タイミングがつかめてませんが・・・^^;

いよいよ明日は大晦日(ʘ ʘ;) ←一応焦ってます^^;

イデマンは15時までの営業となります。

最近、自宅に帰ると・・・
さりげなくSoy2ちゃんに
「○○掃除しといたけん」

と言ってもらえる
幸せなSoyなのでしたぁ~heart01

さて昨夜は・・・

お正月準備~その③あいちゃん農園のお野菜セット

よしのがり菜彩ドレッシング
お世話になっている
【吉野ヶ里あいちゃん農園】さんの
お野菜セット~年末バージョン(←勝手に命名)を
届けていただきましたお正月準備~その③あいちゃん農園のお野菜セット

やっぱり年初めのおせちには
“自分の住む地のものを”頂きたい・・・

そんな思いもあり、
毎年お願いしておりますお正月準備~その③あいちゃん農園のお野菜セットお正月準備~その③あいちゃん農園のお野菜セット

さて、そろそろ下ごしらえから
始めないとですね・・・お正月準備~その③あいちゃん農園のお野菜セットお正月準備~その③あいちゃん農園のお野菜セット

■吉野ヶ里あいちゃん農園ホームページはこちら>>>

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
※おせち関連記事
◆Soy家の数の子のお話>>>

◆豚角煮の脂をとる方法>>>

◆おせち作り途中経過>>>

◆2014年のおせち>>>

◆2015年のおせち>>>

◆2016年のおせち>>>

◆おせちリメイク~がめ煮編>>>

◆おせちリメイク~昆布巻き編>>>



◆おせちリメイク~黒豆編>>>




同じカテゴリー(おかみのひとりごと)の記事画像
ブログお引越しのご案内
「創意工夫功労者賞」受賞
Happy Birthday Blog~14歳になりました
今日の渋滞は酷かった@R385
知らなくてビックリ!~通帳編
吉野ヶ里町交通安全協会役員会
同じカテゴリー(おかみのひとりごと)の記事
 ブログお引越しのご案内 (2024-08-31 18:12)
 「創意工夫功労者賞」受賞 (2024-04-20 19:17)
 Happy Birthday Blog~14歳になりました (2023-09-12 23:19)
 今日の渋滞は酷かった@R385 (2023-07-10 18:55)
 知らなくてビックリ!~通帳編 (2023-06-21 23:19)
 吉野ヶ里町交通安全協会役員会 (2023-04-29 23:18)

この記事へのコメント
☆Kounoさん
いつもありがとうございます^^
イデマン調味料を使った意外なものをさらにご紹介できるよう、
来年も楽しんで参りますので
お付き合いいただけたら幸いです。
来年もよろしくお願いいたします。
Posted by soysoy at 2016年12月31日 09:09
たくさんブログにお料理をのせていただいて、参考にさせていただいた一年でした来年も楽しみにしてまーす❣良いお年を、お迎えください
Posted by tomoko kouno at 2016年12月30日 19:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。