

吉野ヶ里町のイデマン醤油味噌醸造元
変わらぬ味を守りながら
“うちごはん”が「手軽に美味しく簡単に」お料理できる
万能調味料の開発にも力を入れてます
イデマン店頭での小売販売以外でも、定期配達、地方発送、インターネットからのご注文も承っております。
☆コンビニで代金後払い が出来るようになりました^^
☆お取り寄せ時の送料がお得になりました^^
☆5月夏前最後!お客様販売分麹の予約受付中
☆イデマン公式LINE始めました
☆メールでお問い合わせ頂く際のお願い
営業時間:9:00~18:30(祝日は17時まで) 日曜定休日です。
鶏ひき肉と豆腐のハンバーグ
2014年07月25日
今回はヘルシーに
『鶏ひき肉と豆腐のハンバーグ』のご紹介です。

【材料】5個分
●鶏ひき肉 300g
●木綿豆腐 1丁
●たまねぎ 1/2個
●人参 3cm程度
●しいたけ 2個
●卵 1個
●塩麹 大さじ1
●生姜 お好み量
●はちみつみそ 小さじ1
●ネギ(シソなどもOK)
<タレ>
●ミリン 100㏄
●砂糖 大さじ1~お好みで
●イデマン「お鍋だし」
●片栗粉
【作り方】
①豆腐の水切り
キッチンペーパーに包んで、レンジで2分程度
加熱しましたぁ~。
②野菜の準備
すべてみじん切りに
③混ぜ合わせる
豆腐と野菜と、塩麹を加えよく混ぜ合わせます。
④焼きます
フライパンに油をひいて、焼きます。
サラダ油でもごま油でもOK

片面しっかり焼いてから裏返した方が
崩れにくいかも~です。
⑤タレ作り
タレの材料入れて、最後に水溶き片栗粉で
とろみをつけます。
⑥完成
今回は野菜チップをトッピングしてますが、
大葉のせん切りや、
大根おろしも合いますよ~。
【この日のうちごはん】
◆鶏ミンチと豆腐のハンバーグ
◆手羽入り鍋もの風お吸い物
◆サーモンの刺身
◆天吹酒造さん 純米大吟醸

庶民的なうちごはんには
もったいない気もしましたが・・・(^^;
原料米は山田錦(45%精米)
アベリア酵母使用
ものすごくいい香りのお酒です♪
日本酒苦手~って思われている方に
飲んでいただきたい1本です
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
今回、あんかけや、お吸い物に使用したのは・・・
イデマン『お鍋だし』

名前からいくと冬場の商品のようですが、
イデマンでは年中人気者さんです
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
美味しさの秘密はこちら
↓ ↓ ↓

《関連記事》
※お徳用サイズも出来たお鍋だし>>>
※15分かからない超簡単茶碗蒸しはこちら>>>
※いなりの皮にお鍋だし>>>
※お鍋だしで混ぜご飯はこちら>>>
※お鍋だしのお求めはこちら>>>
『鶏ひき肉と豆腐のハンバーグ』のご紹介です。
【材料】5個分
●鶏ひき肉 300g
●木綿豆腐 1丁
●たまねぎ 1/2個
●人参 3cm程度
●しいたけ 2個
●卵 1個
●塩麹 大さじ1
●生姜 お好み量
●はちみつみそ 小さじ1
●ネギ(シソなどもOK)
<タレ>
●ミリン 100㏄
●砂糖 大さじ1~お好みで
●イデマン「お鍋だし」
●片栗粉
【作り方】
①豆腐の水切り
キッチンペーパーに包んで、レンジで2分程度
加熱しましたぁ~。
②野菜の準備
すべてみじん切りに
③混ぜ合わせる
豆腐と野菜と、塩麹を加えよく混ぜ合わせます。
④焼きます
フライパンに油をひいて、焼きます。
サラダ油でもごま油でもOK
片面しっかり焼いてから裏返した方が
崩れにくいかも~です。
⑤タレ作り
タレの材料入れて、最後に水溶き片栗粉で
とろみをつけます。
⑥完成
今回は野菜チップをトッピングしてますが、
大葉のせん切りや、
大根おろしも合いますよ~。
【この日のうちごはん】
◆鶏ミンチと豆腐のハンバーグ
◆手羽入り鍋もの風お吸い物
◆サーモンの刺身
◆天吹酒造さん 純米大吟醸
庶民的なうちごはんには
もったいない気もしましたが・・・(^^;
原料米は山田錦(45%精米)
アベリア酵母使用
ものすごくいい香りのお酒です♪
日本酒苦手~って思われている方に
飲んでいただきたい1本です

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
今回、あんかけや、お吸い物に使用したのは・・・
イデマン『お鍋だし』

名前からいくと冬場の商品のようですが、
イデマンでは年中人気者さんです

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
美味しさの秘密はこちら
↓ ↓ ↓

《関連記事》
※お徳用サイズも出来たお鍋だし>>>
※15分かからない超簡単茶碗蒸しはこちら>>>
※いなりの皮にお鍋だし>>>
※お鍋だしで混ぜご飯はこちら>>>
※お鍋だしのお求めはこちら>>>