

吉野ヶ里町のイデマン醤油味噌醸造元
変わらぬ味を守りながら
“うちごはん”が「手軽に美味しく簡単に」お料理できる
万能調味料の開発にも力を入れてます
イデマン店頭での小売販売以外でも、定期配達、地方発送、インターネットからのご注文も承っております。
☆コンビニで代金後払い が出来るようになりました^^
☆お取り寄せ時の送料がお得になりました^^
☆5月夏前最後!お客様販売分麹の予約受付中
☆イデマン公式LINE始めました
☆メールでお問い合わせ頂く際のお願い
営業時間:9:00~18:30(祝日は17時まで) 日曜定休日です。
豚ロース肉で角煮
2021年03月29日
soy at 23:21 | Comments(0) | レシピ-煮物-
日曜日
いつもと違うところで買い物していたら
見つけてしまった
トンカツ肉の超分厚いやつ( *¯ ꒳¯*)
いつもなら
豚バラブロックで作る
“角煮”ですが
今回はこちらの豚ロース塊で
仕込んでみました。

圧力鍋で作りますが
お肉はタコ糸でぐるぐる
形を気にされない場合は
縛らずそのままで
鍋の中には・・・
お肉が1/3浸かる水
+
料理酒&みりん・・・100㏄
+
しょうゆ・・・200㏄
(今回はイデマン本醸造&甘露使用)
+
きび砂糖(もしくは黒糖)・・・50g
※好みで
+
はちみつ・・・大さじ1
+
にんにく3片・・・つぶして
+
しょうが・・・分厚くカットして
+
長ネギもしくは玉ねぎ・・・1/2
計らないので
大体の分量になります
ここまで入れたら
お肉が半分以上浸かるくらいになります。
リードクッキングシートをかぶせて
圧力鍋の火をかけます。
圧がかかったら5分程度
火を止めて一旦冷まします。
ここで
角煮ポイント
「脂抜き」
覚めると出てくる
白い脂は可能な限り取り除くと
仕上がりが脂っぽくならないです
ラップを使った脂取りはこちら>>>
別に下茹でした
大根を加えて再度加熱して完成
小松菜がありましたので
添えてます。

トッピングには小ねぎ
またマスタードおススメです

佐賀県産丸大豆使用
煮物の色味を抑えたい方にもおすすめ

甘みがあるのでかけしょうゆにも人気です。
【角煮関連記事】
※角煮『みそだれ』編>>>
※おうちでチャーシューラーメン>>>
※新じゃが入り角煮>>>
で・・・今度は
豚ももブロックの特売に出会えたので
残りの煮汁でチャーシュー仕込み中です
いつもと違うところで買い物していたら
見つけてしまった
トンカツ肉の超分厚いやつ( *¯ ꒳¯*)
いつもなら
豚バラブロックで作る
“角煮”ですが
今回はこちらの豚ロース塊で
仕込んでみました。
圧力鍋で作りますが
お肉はタコ糸でぐるぐる
形を気にされない場合は
縛らずそのままで

鍋の中には・・・

お肉が1/3浸かる水
+
料理酒&みりん・・・100㏄
+
しょうゆ・・・200㏄
(今回はイデマン本醸造&甘露使用)
+
きび砂糖(もしくは黒糖)・・・50g
※好みで
+
はちみつ・・・大さじ1
+
にんにく3片・・・つぶして
+
しょうが・・・分厚くカットして
+
長ネギもしくは玉ねぎ・・・1/2
計らないので
大体の分量になります

ここまで入れたら
お肉が半分以上浸かるくらいになります。
リードクッキングシートをかぶせて
圧力鍋の火をかけます。
圧がかかったら5分程度
火を止めて一旦冷まします。
ここで
角煮ポイント

「脂抜き」
覚めると出てくる
白い脂は可能な限り取り除くと
仕上がりが脂っぽくならないです

ラップを使った脂取りはこちら>>>
別に下茹でした
大根を加えて再度加熱して完成

小松菜がありましたので
添えてます。
トッピングには小ねぎ
またマスタードおススメです


佐賀県産丸大豆使用
煮物の色味を抑えたい方にもおすすめ

甘みがあるのでかけしょうゆにも人気です。
【角煮関連記事】
※角煮『みそだれ』編>>>
※おうちでチャーシューラーメン>>>
※新じゃが入り角煮>>>
で・・・今度は
豚ももブロックの特売に出会えたので
残りの煮汁でチャーシュー仕込み中です
