

吉野ヶ里町のイデマン醤油味噌醸造元
変わらぬ味を守りながら
“うちごはん”が「手軽に美味しく簡単に」お料理できる
万能調味料の開発にも力を入れてます
イデマン店頭での小売販売以外でも、定期配達、地方発送、インターネットからのご注文も承っております。
☆コンビニで代金後払い が出来るようになりました^^
☆お取り寄せ時の送料がお得になりました^^
☆5月夏前最後!お客様販売分麹の予約受付中
☆イデマン公式LINE始めました
☆メールでお問い合わせ頂く際のお願い
営業時間:9:00~18:30(祝日は17時まで) 日曜定休日です。
初「マゴチ」に悪戦苦闘
2022年10月31日
soy at 23:59 | Comments(0) | レシピ-煮物-
先日行われた
「吉野ヶ里炎まつり2日目」
その様子はこちら>>>
Soyは1日会場でお手伝いを予定していて
帰りも遅くなるだろうし
ご飯も作りたくないかなと
ビーフシチューと
カルパッチョ風サラダを作り置きして
家を出てました。
そんな夜にやってきたのがこちら

「マゴチ」
調べたら高級魚?
フライはフグみたい?
と書かれてましたが
パッと見は・・・すごい
大きさは、キッチンペーパー
3枚分くらいでした。
“これを今からさばかないといけないのね~”
と心の叫びが聞こえましたが
とりあえずYou Tubeでさばき方のお勉強
ハイ、
さばくしかないんです

まずは鋭いヒレ類を全部
キッチンバサミでカット
さばいている時にケガしないために~

おなか側も。

こんな感じになります。

うろこをとります。
※可能な限り丁寧に
※ぬめりがあるので、
タオルやペーパーで押さえながらした方が
しやすいです。

頭を落として、おなかを開き
内臓をとります。
※ココできれいに洗っておきます。
※可能な限り、水分は拭き取っておきます。

中骨に沿って三枚におろす
※中骨は分かりましたが
他がどうなっているか分かりにくく・・・
上手にさばけませんでした
柵にしたら皮を剥いで
それぞれの料理に。

とりあえず「さしみ」
あと「からあげ」にして
頭や骨まわりは
「あら炊き」にしました。
もちろん
『万能煮物しょうゆ』にて

昨日のうちにさばいて
本日頂きましたぁ~
「吉野ヶ里炎まつり2日目」
その様子はこちら>>>
Soyは1日会場でお手伝いを予定していて
帰りも遅くなるだろうし
ご飯も作りたくないかなと
ビーフシチューと
カルパッチョ風サラダを作り置きして
家を出てました。
そんな夜にやってきたのがこちら
「マゴチ」

調べたら高級魚?
フライはフグみたい?
と書かれてましたが
パッと見は・・・すごい

大きさは、キッチンペーパー
3枚分くらいでした。
“これを今からさばかないといけないのね~”
と心の叫びが聞こえましたが
とりあえずYou Tubeでさばき方のお勉強

ハイ、
さばくしかないんです

まずは鋭いヒレ類を全部
キッチンバサミでカット

さばいている時にケガしないために~

おなか側も。
こんな感じになります。
うろこをとります。
※可能な限り丁寧に
※ぬめりがあるので、
タオルやペーパーで押さえながらした方が
しやすいです。
頭を落として、おなかを開き
内臓をとります。
※ココできれいに洗っておきます。
※可能な限り、水分は拭き取っておきます。
中骨に沿って三枚におろす
※中骨は分かりましたが
他がどうなっているか分かりにくく・・・
上手にさばけませんでした

柵にしたら皮を剥いで
それぞれの料理に。
とりあえず「さしみ」
あと「からあげ」にして
頭や骨まわりは
「あら炊き」にしました。
もちろん
『万能煮物しょうゆ』にて


昨日のうちにさばいて
本日頂きましたぁ~
