

吉野ヶ里町のイデマン醤油味噌醸造元
変わらぬ味を守りながら
“うちごはん”が「手軽に美味しく簡単に」お料理できる
万能調味料の開発にも力を入れてます
イデマン店頭での小売販売以外でも、定期配達、地方発送、インターネットからのご注文も承っております。
☆コンビニで代金後払い が出来るようになりました^^
☆お取り寄せ時の送料がお得になりました^^
☆5月夏前最後!お客様販売分麹の予約受付中
☆イデマン公式LINE始めました
☆メールでお問い合わせ頂く際のお願い
営業時間:9:00~18:30(祝日は17時まで) 日曜定休日です。
豚細切れで角煮風大根煮
2015年10月21日
特売の豚細切れがありましたので
今夜は角煮風に見せかけての大根煮でした。

《材料》4~5人分
●大根 1/2本
●豚細切れ 300gくらい
●卵 人数分
●(あれば)小松菜や長ネギ
●みりん
●砂糖
●イデマン甘露しょうゆ
●日本酒
●はちみつみそ(大さじ1杯)
●しょうが(すりおろし少々)
《作り方》
①豚肉の形成
細切れ肉を一口大に形成します。

②焼く

形成した豚肉に小麦粉を軽く振って
フライパンで表面を焼いていきます。
日本酒を1/2カップ程度加え
蓋をして蒸し焼きします。
③甘みから

豚肉の表面の色が変わったら、
下茹でした大根を加えて
みりん(1/2カップくらい)と砂糖(黒糖や蜂蜜)と
煮汁(材料が半分くらい隠れる程度に)を加え
煮ていきます。
④隠し味でコク

隠し味のイデマン「はちみつみそ」を
加えます。
⑤仕上げ

今回は色味をしっかり出すために
イデマン「甘露しょうゆ」を使用。
1/2カップ程度加えて
絡めながら煮詰めていきます。
ここですりおろししょうがもプラス!

半熟に茹でておいた
ゆで卵を加えて、煮汁を絡めます。
完成
小松菜は、レンジで加熱しておき
煮汁を軽く絡めてお皿へ~。
しっかりおかずとして
バッチリですよ
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
【はちみつみそ】
ビン(150g)と、
スプーンを使わなくても取り出せる
パウチタイプ(130g)がございます。

はちみつみそのお求めはこちら>>>
はちみつみその大事なことやこだわりはこちら>>>
今夜は角煮風に見せかけての大根煮でした。
《材料》4~5人分
●大根 1/2本
●豚細切れ 300gくらい
●卵 人数分
●(あれば)小松菜や長ネギ
●みりん
●砂糖
●イデマン甘露しょうゆ
●日本酒
●はちみつみそ(大さじ1杯)
●しょうが(すりおろし少々)
《作り方》
①豚肉の形成
細切れ肉を一口大に形成します。
②焼く
形成した豚肉に小麦粉を軽く振って
フライパンで表面を焼いていきます。
日本酒を1/2カップ程度加え
蓋をして蒸し焼きします。
③甘みから
豚肉の表面の色が変わったら、
下茹でした大根を加えて
みりん(1/2カップくらい)と砂糖(黒糖や蜂蜜)と
煮汁(材料が半分くらい隠れる程度に)を加え
煮ていきます。
④隠し味でコク
隠し味のイデマン「はちみつみそ」を
加えます。
⑤仕上げ
今回は色味をしっかり出すために
イデマン「甘露しょうゆ」を使用。
1/2カップ程度加えて
絡めながら煮詰めていきます。
ここですりおろししょうがもプラス!
半熟に茹でておいた
ゆで卵を加えて、煮汁を絡めます。
完成
小松菜は、レンジで加熱しておき
煮汁を軽く絡めてお皿へ~。
しっかりおかずとして
バッチリですよ

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
【はちみつみそ】
ビン(150g)と、
スプーンを使わなくても取り出せる
パウチタイプ(130g)がございます。

はちみつみそのお求めはこちら>>>
はちみつみその大事なことやこだわりはこちら>>>