

吉野ヶ里町のイデマン醤油味噌醸造元
変わらぬ味を守りながら
“うちごはん”が「手軽に美味しく簡単に」お料理できる
万能調味料の開発にも力を入れてます
イデマン店頭での小売販売以外でも、定期配達、地方発送、インターネットからのご注文も承っております。
☆コンビニで代金後払い が出来るようになりました^^
☆お取り寄せ時の送料がお得になりました^^
☆5月夏前最後!お客様販売分麹の予約受付中
☆イデマン公式LINE始めました
☆メールでお問い合わせ頂く際のお願い
営業時間:9:00~18:30(祝日は17時まで) 日曜定休日です。
食事には視覚も大事
2015年02月12日
先日参加したシンポジウム
『野菜の“チカラ”~
野菜ビジネスで医療費削減~』
のお話を、先日少しだけご紹介しましたが、
あのお話から、Soyもお野菜の事について
さらに考えるようになりました。

美味しく食べることに大切な5感
のうち、今回はその中から『視覚』のお話です。
盛りつける器も
盛りつける量も、
そして盛り付け方も、
同じ食事でも違って見えるような気がします。
また、色味もすごく大切なんだと思うようになりました。
Soyも全く覚え切れてませんが、
お野菜の色味で栄養成分も違ってきます。

栄養の事が分からなくても、
品数と色味を色々摂っていれば、
自然とバランス良い食事になるのかもしれません。

こちらは今日のスープの材料。
いつもの「吉野ヶ里あいちゃん農園」さんのお野菜に、
大好きな塚原さんの「プチトマト」
軽トラ市で購入した「あんみつ芋」
それに、佐賀県産丸大豆、
ホールコーン、えのき、玉ねぎを加えました。
スープの味付けは・・・
最近我が家のヘビロテ調味料
『塩麹』、『とまとそーす』
それと隠し味の『はちみつみそ』です
変わり映えしませんが、
ほんと、おススメなんです

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
『とまとそーす』
手摘み完熟トマトをベースに
佐賀県産たまねぎ酢仕込み。
きび砂糖、長崎の五島灘の塩、本醸造醤油で調味した
着色料・保存料など一切使用してないとまとそーすです。
商品紹介は画像をクリック
↓ ↓ ↓

とまとそーすのお求めはこちら>>>
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
【はちみつみそ】
ビン(150g)と、
スプーンを使わなくても取り出せる
パウチタイプ(130g)がございます。

はちみつみそのお求めはこちら>>>
はちみつみその大事なことやこだわりはこちら>>>
『野菜の“チカラ”~
野菜ビジネスで医療費削減~』
のお話を、先日少しだけご紹介しましたが、
あのお話から、Soyもお野菜の事について
さらに考えるようになりました。
美味しく食べることに大切な5感
のうち、今回はその中から『視覚』のお話です。
盛りつける器も
盛りつける量も、
そして盛り付け方も、
同じ食事でも違って見えるような気がします。
また、色味もすごく大切なんだと思うようになりました。
Soyも全く覚え切れてませんが、
お野菜の色味で栄養成分も違ってきます。
栄養の事が分からなくても、
品数と色味を色々摂っていれば、
自然とバランス良い食事になるのかもしれません。
こちらは今日のスープの材料。
いつもの「吉野ヶ里あいちゃん農園」さんのお野菜に、
大好きな塚原さんの「プチトマト」
軽トラ市で購入した「あんみつ芋」
それに、佐賀県産丸大豆、
ホールコーン、えのき、玉ねぎを加えました。
スープの味付けは・・・
最近我が家のヘビロテ調味料
『塩麹』、『とまとそーす』
それと隠し味の『はちみつみそ』です

変わり映えしませんが、
ほんと、おススメなんです


●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
『とまとそーす』
手摘み完熟トマトをベースに
佐賀県産たまねぎ酢仕込み。
きび砂糖、長崎の五島灘の塩、本醸造醤油で調味した
着色料・保存料など一切使用してないとまとそーすです。
商品紹介は画像をクリック
↓ ↓ ↓

とまとそーすのお求めはこちら>>>
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
【はちみつみそ】
ビン(150g)と、
スプーンを使わなくても取り出せる
パウチタイプ(130g)がございます。

はちみつみそのお求めはこちら>>>
はちみつみその大事なことやこだわりはこちら>>>