

吉野ヶ里町のイデマン醤油味噌醸造元
変わらぬ味を守りながら
“うちごはん”が「手軽に美味しく簡単に」お料理できる
万能調味料の開発にも力を入れてます
イデマン店頭での小売販売以外でも、定期配達、地方発送、インターネットからのご注文も承っております。
☆コンビニで代金後払い が出来るようになりました^^
☆お取り寄せ時の送料がお得になりました^^
☆5月夏前最後!お客様販売分麹の予約受付中
☆イデマン公式LINE始めました
☆メールでお問い合わせ頂く際のお願い
営業時間:9:00~18:30(祝日は17時まで) 日曜定休日です。
塩麹でゴーヤチャンプル
2012年09月09日
soy at 20:21 | Comments(0) | レシピ-塩麹・麹類
先日いただいた立派なゴーヤ
定番のゴーヤチャンプルは
いつもは「みそだれ」で作るんですが、
↓ ↓ ↓
http://ideman.sagafan.jp/e521622.html
今回は「塩麹編」
豆腐は「塩麹豆腐」を使いました。

1.まず豆腐を炒めます
後から加えると水分が出るので、
まず油を引いたフライパンで表面を焼きます。

一度取り出します。
2.豚肉とゴーヤを炒めます。
しっかり火が通るよう炒めてます。

3.もやしを加えます。
ゴーヤと豚肉に火が通ったら、
もやしを加えます。

塩麹を大さじ1~2程度加え、
全体に絡ませます。
4.豆腐をフライパンに戻します

しょうゆを鍋ふちにまわし入れます(少量)
5.とき卵を加えて完成
ここではあまりかき混ぜず、完成
●横に見える
「ちょこっとかけ酢でチキン南蛮」の作り方はこちら
↓ ↓ ↓(画像をクリック)

定番のゴーヤチャンプルは
いつもは「みそだれ」で作るんですが、
↓ ↓ ↓
http://ideman.sagafan.jp/e521622.html
今回は「塩麹編」
豆腐は「塩麹豆腐」を使いました。
1.まず豆腐を炒めます
後から加えると水分が出るので、
まず油を引いたフライパンで表面を焼きます。
一度取り出します。
2.豚肉とゴーヤを炒めます。
しっかり火が通るよう炒めてます。
3.もやしを加えます。
ゴーヤと豚肉に火が通ったら、
もやしを加えます。
塩麹を大さじ1~2程度加え、
全体に絡ませます。
4.豆腐をフライパンに戻します
しょうゆを鍋ふちにまわし入れます(少量)
5.とき卵を加えて完成
ここではあまりかき混ぜず、完成
●横に見える
「ちょこっとかけ酢でチキン南蛮」の作り方はこちら
↓ ↓ ↓(画像をクリック)