

吉野ヶ里町のイデマン醤油味噌醸造元
変わらぬ味を守りながら
“うちごはん”が「手軽に美味しく簡単に」お料理できる
万能調味料の開発にも力を入れてます
イデマン店頭での小売販売以外でも、定期配達、地方発送、インターネットからのご注文も承っております。
☆コンビニで代金後払い が出来るようになりました^^
☆お取り寄せ時の送料がお得になりました^^
☆5月夏前最後!お客様販売分麹の予約受付中
☆イデマン公式LINE始めました
☆メールでお問い合わせ頂く際のお願い
営業時間:9:00~18:30(祝日は17時まで) 日曜定休日です。
塩麹づくり教室@みつせ鶏本舗×イデマン
2018年02月17日
soy at 17:30 | Comments(0) | みつせ鶏本舗×イデマン
今日は吉野ヶ里町にある
『みつせ鶏本舗』さんとコラボ企画
第一弾
『塩麹づくり』教室でした。
詳しくはこちら>>>

今日のおけいこ内容は・・・
まず、米麹とは・・・の話から始まり
その後実際、塩麹を作っていただきました。

みなさんが作られた塩麹は
そのままお持ち帰りいただいて
ご自宅で毎日混ぜて、
完成させていただきます。
その後は、
塩麹を使ったお料理作り。
今日のメニューは・・・

みつせ鶏の塩麹焼き
みつせ鶏の塩麹からあげ
みつせ鶏の鶏ガラスープ
~鶏団子入り
サラダは塩麹ドレッシングにて
~鶏皮カリカリ焼きトッピング
とまとの塩麹漬け
ゆで卵の塩麹漬け
きゅうりの塩麹漬け&塩麹もみ
塩麹入りたまご焼き
鶏脂で作る塩麹チャーハン
デザートは苺甘麹or甘麹
今回は“塩麹を感じていただく”ために
ほとんど他の調味料は使わず仕上げてます


例えば・・・
鶏がらスープには、
塩麹+佐賀ん酒純米吟醸
鶏団子には
塩麹+しょうが など

来月3月3日(土)は
【味噌づくり】教室を予定しております。
詳しくはこちら>>>
初企画の教室でしたが
楽しい時間でしたぁ~

ご参加いただきました皆様、
ありがとうございましたぁ

『みつせ鶏本舗』さんとコラボ企画
第一弾
『塩麹づくり』教室でした。
詳しくはこちら>>>
今日のおけいこ内容は・・・
まず、米麹とは・・・の話から始まり
その後実際、塩麹を作っていただきました。
みなさんが作られた塩麹は
そのままお持ち帰りいただいて
ご自宅で毎日混ぜて、
完成させていただきます。
その後は、
塩麹を使ったお料理作り。
今日のメニューは・・・
みつせ鶏の塩麹焼き
みつせ鶏の塩麹からあげ
みつせ鶏の鶏ガラスープ
~鶏団子入り
サラダは塩麹ドレッシングにて
~鶏皮カリカリ焼きトッピング
とまとの塩麹漬け
ゆで卵の塩麹漬け
きゅうりの塩麹漬け&塩麹もみ
塩麹入りたまご焼き
鶏脂で作る塩麹チャーハン
デザートは苺甘麹or甘麹
今回は“塩麹を感じていただく”ために
ほとんど他の調味料は使わず仕上げてます


例えば・・・
鶏がらスープには、
塩麹+佐賀ん酒純米吟醸
鶏団子には
塩麹+しょうが など


来月3月3日(土)は
【味噌づくり】教室を予定しております。
詳しくはこちら>>>
初企画の教室でしたが
楽しい時間でしたぁ~


ご参加いただきました皆様、
ありがとうございましたぁ


刺し子のくるみボタン作り~甘麹スイーツ付き
タイのセルフケア『ルーシーダットン』@みつせ鶏本舗×イデマン
刺し子のくるみボタンつくり@みつせ鶏本舗×イデマン
生豆から焙煎『焙りたてコーヒー教室』@みつせ鶏本舗×イデマン
タイのセルフケア『ルーシーダットン』@みつせ鶏本舗×イデマン
生豆から焙煎『焙りたてコーヒー教室』@みつせ鶏本舗×イデマン
タイのセルフケア『ルーシーダットン』@みつせ鶏本舗×イデマン
刺し子のくるみボタンつくり@みつせ鶏本舗×イデマン
生豆から焙煎『焙りたてコーヒー教室』@みつせ鶏本舗×イデマン
タイのセルフケア『ルーシーダットン』@みつせ鶏本舗×イデマン
生豆から焙煎『焙りたてコーヒー教室』@みつせ鶏本舗×イデマン