イデマンのFacebookはこちら
ご質問やお問合せはこちらからどうぞ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
プロフィール
soy
soy
まだまだ未熟な修行中おかみですが、色々な時間短縮レシピを中心にご紹介しております。また、イベントやレジャースポットも、ご紹介。お付き合いいただけたら嬉しいです*゚∀゚)ノ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
お知らせ
QRコード
QRCODE

ごま和え胡麻
吉野ヶ里町のイデマン醤油味噌醸造元
変わらぬ味を守りながら
“うちごはん”が「手軽に美味しく簡単に」お料理できる
万能調味料の開発にも力を入れてます
イデマン店頭での小売販売以外でも、定期配達、地方発送、インターネットからのご注文も承っております。
☆コンビニで代金後払い が出来るようになりました^^
☆お取り寄せ時の送料がお得になりました^^
☆5月夏前最後!お客様販売分麹の予約受付中
☆イデマン公式LINE始めました
☆メールでお問い合わせ頂く際のお願い
営業時間:9:00~18:30(祝日は17時まで) 日曜定休日です。

よしのがり菜彩のこだわり~セロリアック編

2014年10月13日

 soy at 17:25 | Comments(0) | よしのがり菜彩
平成25年度さが農商工連携応援基金事業にて
「イタリア野菜「ビーツ」及び「セロリアック」を使った
ドレッシングの製造販売に関する研究」
にて
ドレッシングを2種作らせていただきました。

よしのがり菜彩のこだわり~セロリアック編

その中でこだわった部分
ご紹介しているコーナーです。

今回は『セロリアック』です。

よしのがり菜彩のこだわり~セロリアック編

別名、「根セロリ」や「セロリラブ」とも
言われています。

セロリ科の植物ですが、
スーパーで売られているセロリとは違い、
肥大する地下茎の部分を食用とする
食物繊維が豊富
ヨーロッパ生まれの貴重野菜です。

今回この野菜を使いたいと思ったのは、
あいちゃん農園さんが、
数年前に吉野ヶ里町で栽培に成功されたと聞き
是非ドレッシングとして使ってみたいと
相談しました。

よしのがり菜彩のこだわり~セロリアック編

温暖な佐賀では栽培も難しいようで、
たくさんとれる野菜ではないのですが、
アンケート結果の御意見も参考にして
セロリ感を感じられる位
たっぷりと加えて商品化しました。

この独特のクセのある野菜入りのドレッシングは
野菜だけでなく、お肉や魚にもよく合います。

よしのがり菜彩のこだわり~セロリアック編

Soyの一押しはサーモンよしのがり菜彩のこだわり~セロリアック編

よしのがり菜彩のこだわり~セロリアック編

“かけて”食べるドレッシングというより
“つけて”いただく野菜ソースのような
ドレッシングです。

研究期間中に調べた結果は、
食物繊維は人参の約2倍

ドレッシングの製品となった後の分析結果はこちら
【セロリアックドレッシング】※栄養表示100g当り

 熱量    142Kcal
 たんぱく質 0.7g
 脂質    7.5g
 糖質    16.7g
 ナトリウム 1.37g
 食物繊維  1.0g
 チアミン(ビタミンB1) 0.02mg
 総ビタミンC  2mg
 食塩相当量 3.48g


いつの日か、『吉野ヶ里』を代表する野菜
なれたらいいなと夢見てま~すよしのがり菜彩のこだわり~セロリアック編

イデマン店頭にて販売しております。

※関連記事
こだわり「玉ねぎ」編はこちら>>>
こだわり「ビーツ」編はこちら>>>
こだわり「旨み」編はこちら>>>
こだわり「甘み」編はこちら>>>
こだわり「オイル」編はこちら>>>



同じカテゴリー(よしのがり菜彩)の記事画像
よしのがり菜彩ドレッシングを掲載していただきました@佐賀新聞
さがんものたち~さが農商工連携応援基金事業
ドレッシング用のたまねぎ加工
Farmers'Kitchen&Marcheあいちゃん農園@アバンセ
「九州の食EXPO 」いよいよ始まります@西日本総合展示場
明日から開催「九州の食EXPO」
同じカテゴリー(よしのがり菜彩)の記事
 よしのがり菜彩ドレッシングを掲載していただきました@佐賀新聞 (2016-09-02 22:20)
 さがんものたち~さが農商工連携応援基金事業 (2016-03-29 05:20)
 ドレッシング用のたまねぎ加工 (2015-10-23 05:00)
 Farmers'Kitchen&Marcheあいちゃん農園@アバンセ (2015-06-08 05:11)
 「九州の食EXPO 」いよいよ始まります@西日本総合展示場 (2015-03-20 09:11)
 明日から開催「九州の食EXPO」 (2015-03-19 18:10)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。