

吉野ヶ里町のイデマン醤油味噌醸造元
変わらぬ味を守りながら
“うちごはん”が「手軽に美味しく簡単に」お料理できる
万能調味料の開発にも力を入れてます
イデマン店頭での小売販売以外でも、定期配達、地方発送、インターネットからのご注文も承っております。
☆コンビニで代金後払い が出来るようになりました^^
☆お取り寄せ時の送料がお得になりました^^
☆5月夏前最後!お客様販売分麹の予約受付中
☆イデマン公式LINE始めました
☆メールでお問い合わせ頂く際のお願い
営業時間:9:00~18:30(祝日は17時まで) 日曜定休日です。
美味しいフレッシュトマトのソースが出来ました
2012年06月07日
soy at 18:07 | Comments(0) | 西日本文化サークル
今日の
西日本文化サークルの教室のメインは、
フレッシュトマトで作る
トマトソースでした。
材料、分量は
Soy教室オリジナル


奥は、
ブルスケッタ
カリカリパンに具をのせて食べる
イタリア料理では前菜やおつまみ、
軽食として使われるものです。
今日は、3ヶ月漬け込んだ
「にんにく塩麹」で
ガーリックトーストにして、
具には、
トマト、キューリ、
チーズの代わりに
「塩麹とうふ」
を塩麹他で
混ぜ合わせました。

左が完熟ホールトマト(缶詰)
右がフレッシュトマトで作ったもの。
トマトジュース等が入っている
ホールトマト缶は、
色味は真っ赤できれいですが、
やはり、
トマトそのものの味には完敗
今日使用したトマトは
「アスタラビスタ吉野ヶ里店」さんの
産直売所に並んでいたもの。

こだわりが感じられるトマト
先日大量に購入させていただき、
生徒さんも満足のソースが
完成しました。
次回6/21の教室は、
「塩麹で作るパエリア」&
「タンドリーチキン」です。
西日本文化サークルの教室のメインは、
フレッシュトマトで作る
トマトソースでした。
材料、分量は
Soy教室オリジナル



奥は、
ブルスケッタ
カリカリパンに具をのせて食べる
イタリア料理では前菜やおつまみ、
軽食として使われるものです。
今日は、3ヶ月漬け込んだ
「にんにく塩麹」で
ガーリックトーストにして、
具には、
トマト、キューリ、
チーズの代わりに
「塩麹とうふ」
を塩麹他で
混ぜ合わせました。


左が完熟ホールトマト(缶詰)
右がフレッシュトマトで作ったもの。
トマトジュース等が入っている
ホールトマト缶は、
色味は真っ赤できれいですが、
やはり、
トマトそのものの味には完敗
今日使用したトマトは
「アスタラビスタ吉野ヶ里店」さんの
産直売所に並んでいたもの。
こだわりが感じられるトマト
先日大量に購入させていただき、
生徒さんも満足のソースが
完成しました。
次回6/21の教室は、
「塩麹で作るパエリア」&
「タンドリーチキン」です。
明日は「みそ作り教室」@西日本文化サークル
手づくり無添加みそ作り~1日体験講座
自宅で味噌作り
麹教室12回目(最終日)終了!
明日は西日本文化サークル講座の日☆最終日
今日の「麹教室」は麹スイーツ三昧でした
手づくり無添加みそ作り~1日体験講座
自宅で味噌作り
麹教室12回目(最終日)終了!
明日は西日本文化サークル講座の日☆最終日
今日の「麹教室」は麹スイーツ三昧でした