

吉野ヶ里町のイデマン醤油味噌醸造元
変わらぬ味を守りながら
“うちごはん”が「手軽に美味しく簡単に」お料理できる
万能調味料の開発にも力を入れてます
イデマン店頭での小売販売以外でも、定期配達、地方発送、インターネットからのご注文も承っております。
☆コンビニで代金後払い が出来るようになりました^^
☆お取り寄せ時の送料がお得になりました^^
☆5月夏前最後!お客様販売分麹の予約受付中
☆イデマン公式LINE始めました
☆メールでお問い合わせ頂く際のお願い
営業時間:9:00~18:30(祝日は17時まで) 日曜定休日です。
酒かす入り鍋
2013年11月30日
soy at 05:36 | Comments(0) | レシピ-汁物・鍋物-
昨日は寒かったので、
またまたお鍋になりました(^^;
遅く帰ってもすぐ出来て、
野菜もたっぷり食べれる
お鍋はこの時期の主役になること多しです(≧∇≦)ノ
今回は、「石狩鍋」風に、
鮭と酒かすを入れましたぁ。
本当は、「牡蠣」も入れたかったんですが、
買い物行くのが遅くて・・・売り切れでしたぁ(^^;

ダシがわりに、
薄めてお吸い物としていただいても
美味しい「お鍋だし」を
ちょっと「うすめ」に調合

そのスープで、
具材を煮込んで
酒かす入れて
最後におみそを溶き入れて完成。
☆酒かすには、体内の余分な脂を排出する作用があり、
お通じが良くなる効果もあります。
体を温めてくれる事はもちろん、
栄養素もたっぷり!
☆味噌も同じく、
腸内をきれいにし、腐敗菌や有害物質を対外へ排出もありますが、
やはり、消化酵素を多く含むため、一緒にたべた食品の消化吸収も
助けてくれます。
またまたお鍋になりました(^^;
遅く帰ってもすぐ出来て、
野菜もたっぷり食べれる
お鍋はこの時期の主役になること多しです(≧∇≦)ノ
今回は、「石狩鍋」風に、
鮭と酒かすを入れましたぁ。
本当は、「牡蠣」も入れたかったんですが、
買い物行くのが遅くて・・・売り切れでしたぁ(^^;
ダシがわりに、
薄めてお吸い物としていただいても
美味しい「お鍋だし」を
ちょっと「うすめ」に調合

そのスープで、
具材を煮込んで
酒かす入れて
最後におみそを溶き入れて完成。
☆酒かすには、体内の余分な脂を排出する作用があり、
お通じが良くなる効果もあります。
体を温めてくれる事はもちろん、
栄養素もたっぷり!
☆味噌も同じく、
腸内をきれいにし、腐敗菌や有害物質を対外へ排出もありますが、
やはり、消化酵素を多く含むため、一緒にたべた食品の消化吸収も
助けてくれます。