

吉野ヶ里町のイデマン醤油味噌醸造元
変わらぬ味を守りながら
“うちごはん”が「手軽に美味しく簡単に」お料理できる
万能調味料の開発にも力を入れてます
イデマン店頭での小売販売以外でも、定期配達、地方発送、インターネットからのご注文も承っております。
☆コンビニで代金後払い が出来るようになりました^^
☆お取り寄せ時の送料がお得になりました^^
☆5月夏前最後!お客様販売分麹の予約受付中
☆イデマン公式LINE始めました
☆メールでお問い合わせ頂く際のお願い
営業時間:9:00~18:30(祝日は17時まで) 日曜定休日です。
三升漬けのその後
2012年10月20日
soy at 21:04 | Comments(0) | レシピ-塩麹・麹類
先日仕込んだ「三升漬け」が
いい感じになってきました。

ちょっと気温が上がったので、
冷蔵庫に移動させました。
作り方はこちら

↓ ↓ ↓
http://ideman.sagafan.jp/e550772.html
実はもう、
使っちゃっています
刺身や豚汁に・・・・
豆腐なんかも合います。
Soyは辛すぎるのが苦手だったので、
ちょこっと麹と醤油多目バージョンも作りました。
日々美味しくなるので
毎日1回、混ぜた後の味見が
たまりませ~ん
冷蔵庫でさらに
ねかしながら使いたいと思います。
たのしみ

●イデマン生麹の次回の予約はこちら
↓ ↓ ↓
http://ideman.sagafan.jp/e550870.html
いい感じになってきました。
ちょっと気温が上がったので、
冷蔵庫に移動させました。
作り方はこちら


↓ ↓ ↓
http://ideman.sagafan.jp/e550772.html
実はもう、
使っちゃっています

刺身や豚汁に・・・・
豆腐なんかも合います。
Soyは辛すぎるのが苦手だったので、
ちょこっと麹と醤油多目バージョンも作りました。
日々美味しくなるので
毎日1回、混ぜた後の味見が
たまりませ~ん
冷蔵庫でさらに
ねかしながら使いたいと思います。
たのしみ


●イデマン生麹の次回の予約はこちら
↓ ↓ ↓
http://ideman.sagafan.jp/e550870.html