

吉野ヶ里町のイデマン醤油味噌醸造元
変わらぬ味を守りながら
“うちごはん”が「手軽に美味しく簡単に」お料理できる
万能調味料の開発にも力を入れてます
イデマン店頭での小売販売以外でも、定期配達、地方発送、インターネットからのご注文も承っております。
☆コンビニで代金後払い が出来るようになりました^^
☆お取り寄せ時の送料がお得になりました^^
☆5月夏前最後!お客様販売分麹の予約受付中
☆イデマン公式LINE始めました
☆メールでお問い合わせ頂く際のお願い
営業時間:9:00~18:30(祝日は17時まで) 日曜定休日です。
カロリー抑えて麻婆ナス
2021年07月15日
soy at 22:18 | Comments(0) | レシピ-炒め物-
ナスが美味しい時期
イデマン調味料で炒めただけでも
美味しく調理できる
夏を代表する野菜のひとつ
油との相性もいいですが
かなり油を吸っちゃうんですよね~
そこで今回は
Soyがやっている時短でかつ油をほとんど使わない
“麻婆ナス”をご紹介します。

【材料】(4~5人分)
・ナス・・・大2本
・豚ひき肉・・・200g程度
※豚バラスライスやこま切れでも
(あれば・・・)
・ピーマンやパプリカ
・たけのこ など
【作り方】
①ナスや他の材料をカット
※ナスは褐色を防ぐため、カット後数分“塩水”に漬けます
※大きめ乱切りで
②豚ひき肉を炒める
※許していただけるならココだけ“ごま油”を小さじ1~2
※入れなくても

③ナスや他の材料も加える
※豚肉の油も出てくるので軽くなじませます

④蒸し焼き
※材料は半分くらい浸るくらいの水と
『からあげだれ』『みりん』『日本酒』『きび砂糖』を大さじ1ずつ程度
加えて蓋をして加熱します

⑤味付
※『万能煮物しょうゆ』を大さじ2程度
『旨辛唐辛子たれ』はお好みでプラス
⑥まとめる
※水分がありのでまとめてます
片栗粉ではなく『れんこんパウダー』を
使ってます

油の量を減らせるし
時間も短縮できる
おススメ調理法です



イデマン調味料で炒めただけでも
美味しく調理できる
夏を代表する野菜のひとつ
油との相性もいいですが
かなり油を吸っちゃうんですよね~
そこで今回は
Soyがやっている時短でかつ油をほとんど使わない
“麻婆ナス”をご紹介します。
【材料】(4~5人分)
・ナス・・・大2本
・豚ひき肉・・・200g程度
※豚バラスライスやこま切れでも
(あれば・・・)
・ピーマンやパプリカ
・たけのこ など
【作り方】
①ナスや他の材料をカット
※ナスは褐色を防ぐため、カット後数分“塩水”に漬けます
※大きめ乱切りで

②豚ひき肉を炒める
※許していただけるならココだけ“ごま油”を小さじ1~2
※入れなくても

③ナスや他の材料も加える
※豚肉の油も出てくるので軽くなじませます
④蒸し焼き
※材料は半分くらい浸るくらいの水と
『からあげだれ』『みりん』『日本酒』『きび砂糖』を大さじ1ずつ程度
加えて蓋をして加熱します
⑤味付
※『万能煮物しょうゆ』を大さじ2程度
『旨辛唐辛子たれ』はお好みでプラス
⑥まとめる
※水分がありのでまとめてます
片栗粉ではなく『れんこんパウダー』を
使ってます
油の量を減らせるし
時間も短縮できる
おススメ調理法です



