

吉野ヶ里町のイデマン醤油味噌醸造元
変わらぬ味を守りながら
“うちごはん”が「手軽に美味しく簡単に」お料理できる
万能調味料の開発にも力を入れてます
イデマン店頭での小売販売以外でも、定期配達、地方発送、インターネットからのご注文も承っております。
☆コンビニで代金後払い が出来るようになりました^^
☆お取り寄せ時の送料がお得になりました^^
☆5月夏前最後!お客様販売分麹の予約受付中
☆イデマン公式LINE始めました
☆メールでお問い合わせ頂く際のお願い
営業時間:9:00~18:30(祝日は17時まで) 日曜定休日です。
生姜おかず味噌の使い方~トンカツ編
2016年06月29日
soy at 02:27 | Comments(0) | レシピ-揚げ物-
先日、新生姜にて多めに仕込んだ
『生姜おかず味噌』
作り方はこちら>>>
ご飯にのせていただく外にも
色々な使い道があります。
今回は《お肉のフライ》編
用意したのは
スーパーにお得に並んでいた「豚ロース(トンカツ)」に
使ってみました。

【作り方】
①下味

今回は「生姜おかず味噌」をぬって
10分くらいなじませましたぁ~
②衣を付ける
水分が出ていたら、
軽くキッチンペーパーで抑えてから
衣(小麦粉⇒とき卵⇒パン粉)をつけます。
③油で揚げます

180度くらいで、
表面がきつね色になるくらいを目安に。
完成です
ソースも何もつけずに
『生姜おかず味噌』の味わいだけで
美味しいですよ~
チキンカツでも

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

他メニューは・・・
「ほうれん草ソテー~ソーセージ付き」
・・・『たまねぎ和風ソース』仕上げです
「ポテサラ」
・・・隠し味は『セロリアックドレッシング』です
「サーモンマリネ」

・・・塩麹+片栗粉→油で揚げて
オニオンスライスと一緒に
『ちょこっとかけ酢』に漬け込みました
「具沢山みそ汁」
・・・今回は厚揚げ、えのき、玉ねぎ、じゃがいもでした
『生姜おかず味噌』
作り方はこちら>>>
ご飯にのせていただく外にも
色々な使い道があります。
今回は《お肉のフライ》編
用意したのは
スーパーにお得に並んでいた「豚ロース(トンカツ)」に
使ってみました。
【作り方】
①下味
今回は「生姜おかず味噌」をぬって
10分くらいなじませましたぁ~

②衣を付ける
水分が出ていたら、
軽くキッチンペーパーで抑えてから
衣(小麦粉⇒とき卵⇒パン粉)をつけます。
③油で揚げます
180度くらいで、
表面がきつね色になるくらいを目安に。
完成です

ソースも何もつけずに
『生姜おかず味噌』の味わいだけで


チキンカツでも


●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
他メニューは・・・
「ほうれん草ソテー~ソーセージ付き」
・・・『たまねぎ和風ソース』仕上げです

「ポテサラ」
・・・隠し味は『セロリアックドレッシング』です

「サーモンマリネ」
・・・塩麹+片栗粉→油で揚げて
オニオンスライスと一緒に
『ちょこっとかけ酢』に漬け込みました

「具沢山みそ汁」
・・・今回は厚揚げ、えのき、玉ねぎ、じゃがいもでした
