

吉野ヶ里町のイデマン醤油味噌醸造元
変わらぬ味を守りながら
“うちごはん”が「手軽に美味しく簡単に」お料理できる
万能調味料の開発にも力を入れてます
イデマン店頭での小売販売以外でも、定期配達、地方発送、インターネットからのご注文も承っております。
☆コンビニで代金後払い が出来るようになりました^^
☆お取り寄せ時の送料がお得になりました^^
☆5月夏前最後!お客様販売分麹の予約受付中
☆イデマン公式LINE始めました
☆メールでお問い合わせ頂く際のお願い
営業時間:9:00~18:30(祝日は17時まで) 日曜定休日です。
夏休みお弁当~14日目
2014年08月07日
soy at 17:11 | Comments(0) | レシピ-お弁当-
夏休みなので毎日お弁当作り中・・・
大したものではありませんが、
参考になればとご紹介してます(^^;
今日のお弁当は、ちょこっと手抜きの
『サンドイッチ』です(*´∀`*)ノ

とはいっても、
サンドイッチ用のパンを買った事がなく
いつも食パンを半分にスライスして
サンドイッチを作ってま~す(〃'∇'〃)ゝ
野菜も一緒にはさめるし、
Soyっ子も大好きで~す
サンドイッチに使うマヨネーズは、
ちょっと甘みとコクを出すために
使うアイテムが・・・
「練乳」!
マヨ&練乳は
意外とよく使う必殺技(/・_・)/です。
他には、えびマヨなどにも使います!
↓ ↓ ↓
http://ideman.sagafan.jp/e531813.html
気がついたら
その組み合わせが
商品になったものを発見して
驚きました
●たまごサンド
ゆでたまご2個
マヨネーズ 大さじ2~3
練乳(コンデンスミルク) 小さじ1
塩麹 小さじ1
●ツナサンド
ツナ缶 1/2缶
マヨネーズ 大さじ1~2
練乳(コンデンスミルク) 少々
塩麹 少々
たまねぎみじん切り(水にさらして水切り)
●ハムサンド
1つのパンに・・・
ハム 4枚
マヨネーズ 大さじ1
練乳(コンデンスミルク) 少々
水気を切ったレタス
スライスチーズ
トマト

ハムはそのままのせるよりは、
半分に曲げて3~4枚ほど並べるのがおススメです
●手作りジャムパン
嬉しい事に意外と人気です
今日はなかったですが・・・
人気のカツサンドの作り方はこちら>>>
先日までたくさんあったきゅうりが
いつの間にか消費してしまっており
在庫切れのまま
作ったサンドイッチなのでしたぁ~
大したものではありませんが、
参考になればとご紹介してます(^^;
今日のお弁当は、ちょこっと手抜きの
『サンドイッチ』です(*´∀`*)ノ
とはいっても、
サンドイッチ用のパンを買った事がなく
いつも食パンを半分にスライスして
サンドイッチを作ってま~す(〃'∇'〃)ゝ
野菜も一緒にはさめるし、
Soyっ子も大好きで~す

サンドイッチに使うマヨネーズは、
ちょっと甘みとコクを出すために
使うアイテムが・・・
「練乳」!
マヨ&練乳は
意外とよく使う必殺技(/・_・)/です。
他には、えびマヨなどにも使います!
↓ ↓ ↓
http://ideman.sagafan.jp/e531813.html
気がついたら
その組み合わせが
商品になったものを発見して
驚きました

●たまごサンド
ゆでたまご2個
マヨネーズ 大さじ2~3
練乳(コンデンスミルク) 小さじ1
塩麹 小さじ1
●ツナサンド
ツナ缶 1/2缶
マヨネーズ 大さじ1~2
練乳(コンデンスミルク) 少々
塩麹 少々
たまねぎみじん切り(水にさらして水切り)
●ハムサンド
1つのパンに・・・
ハム 4枚
マヨネーズ 大さじ1
練乳(コンデンスミルク) 少々
水気を切ったレタス
スライスチーズ
トマト
ハムはそのままのせるよりは、
半分に曲げて3~4枚ほど並べるのがおススメです

●手作りジャムパン
嬉しい事に意外と人気です

今日はなかったですが・・・
人気のカツサンドの作り方はこちら>>>
先日までたくさんあったきゅうりが
いつの間にか消費してしまっており
在庫切れのまま
作ったサンドイッチなのでしたぁ~
