

吉野ヶ里町のイデマン醤油味噌醸造元
変わらぬ味を守りながら
“うちごはん”が「手軽に美味しく簡単に」お料理できる
万能調味料の開発にも力を入れてます
イデマン店頭での小売販売以外でも、定期配達、地方発送、インターネットからのご注文も承っております。
☆コンビニで代金後払い が出来るようになりました^^
☆お取り寄せ時の送料がお得になりました^^
☆5月夏前最後!お客様販売分麹の予約受付中
☆イデマン公式LINE始めました
☆メールでお問い合わせ頂く際のお願い
営業時間:9:00~18:30(祝日は17時まで) 日曜定休日です。
酒粕&麦麹&牛すじカレー
2012年10月12日
soy at 21:55 | Comments(0) | レシピ-ごはん類めん類-
夜ご飯が作れない時などは、
こんなメニューが役に立ちます

昔、TVに紹介されて一時期流行った?!
「酒粕&牛すじカレー」
ですが、
Soy家の冷蔵庫にも常に「酒粕」は常備されて、お料理で使います。
そのひとつが「カレー」
そして、Soyは・・・麦麹も入れちゃいます。
(カレーに入っている粒粒が麦ちゃんです)
麦は、たくさんの栄養素と食物繊維があり、
その麦に、麹菌がついた麦麹を加えちゃいます。
(作りながら、そのままポリポリ食べもしますが・・・)
酒粕は、「粕(カス)」という字ではありますが、
清酒よりも栄養価が高く
美肌や健康にもいいと言われています。
最近は、酒粕パックに使われる方が
増えた様子・・・
ちょっと独特の味があるので苦手と言われる方も
カレーに入れたら、全く分らずコクが出ます!
もちろん・・・・
お味噌汁に加えてもいただくのもオススメ


↓ ↓ ↓
http://ideman.sagafan.jp/e528777.html
苦手な方は一度にたくさんではなく、
隠し味程度に入れていくのがポイントです!
酒粕や、塩麹、麦麹など、
お料理に使うことで、
内面からきれいになれれば・・・・

もし・・・・
加熱したら菌が死ぬから、効果ない?!と思われるなら、
「こうじ納豆」トッピングという方法もございます
