イデマンのFacebookはこちら
ご質問やお問合せはこちらからどうぞ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
プロフィール
soy
soy
まだまだ未熟な修行中おかみですが、色々な時間短縮レシピを中心にご紹介しております。また、イベントやレジャースポットも、ご紹介。お付き合いいただけたら嬉しいです*゚∀゚)ノ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
お知らせ
QRコード
QRCODE

ごま和え胡麻
吉野ヶ里町のイデマン醤油味噌醸造元
変わらぬ味を守りながら
“うちごはん”が「手軽に美味しく簡単に」お料理できる
万能調味料の開発にも力を入れてます
イデマン店頭での小売販売以外でも、定期配達、地方発送、インターネットからのご注文も承っております。
☆コンビニで代金後払い が出来るようになりました^^
☆お取り寄せ時の送料がお得になりました^^
☆5月夏前最後!お客様販売分麹の予約受付中
☆イデマン公式LINE始めました
☆メールでお問い合わせ頂く際のお願い
営業時間:9:00~18:30(祝日は17時まで) 日曜定休日です。

生きくらげを使った中華レシピ

2020年07月13日

 soy at 18:54 | Comments(0) | レシピ-からあげだれ
先日の豪雨の後、
1通のメールが・・・

私がきくらげを栽培している
佐賀県唐津市も絶賛豪雨被害中です(泣)

幸いなことに棚に並べて育てる作物なので
ハウスに浸水しても大きな影響はないのですが、
近くを流れる川が氾濫する恐れがあったため
避難等でまともに作業が出来ず、
きくらげの収穫タイミングを
大きく逃してしまいました(-_-;


この時期のきくらげは
収穫タイミングを逃してしまうと
大きくなりすぎたりして
「規格外」となり、
まともに販売が出来ません。。 


で、何かの手助けになれば・・・と
ポチっと注文

届いたのがこちら
生きくらげを使った中華レシピ

確かにでかっ生きくらげを使った中華レシピ

生きくらげを使った中華レシピ

スタッフに分けてあげて
Soyの【生きくらげ三昧】の日スタート生きくらげを使った中華レシピ

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
まずひとつ目
「空心菜と生きくらげの卵とじ」

生きくらげを使った中華レシピ

①卵で半熟入り卵を作っていったん火からおろします。
②ごま油で豚肉を炒めます
③空心菜と生きくらげを加えます
④“あれば”ナンプラーを少々
⑤仕上げに『からあげだれ』を加えて完成

ポイント①は・・・生きくらげを使った中華レシピ

中華の味付け
ごま油+『からあげだれ』

生きくらげを使った中華レシピ

ポイント②は・・・生きくらげを使った中華レシピ
『からあげだれ』を加えたら
さっと炒めたらすぐ火を消すこと

炒め物が水っぽくならないコツです生きくらげを使った中華レシピ

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
応用編でふたつ目

「もやしと豚肉と生きくらげの中華炒め」
生きくらげを使った中華レシピ

作り方は
ひとつ目と同じです生きくらげを使った中華レシピ

ポイントは・・・生きくらげを使った中華レシピ

強火で手早く炒める事

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
最後にみっつ目
「きゅうりと生きくらげのナムル風中華和え」
生きくらげを使った中華レシピ

きゅうりは細切りにして
『塩麹』で下ごしらえ

生きくらげ(白)
さっと湯通しして食べやすいサイズに

『ごま和え胡麻』+
ごま油+
『めんつゆかつお』

生きくらげを使った中華レシピ

生きくらげを使った中華レシピ

今回はちょこっと
『旨辛唐辛子たれ』
加えました。

他にも色々使ってますが・・・
あと少しあるので
美味しくいただきたいと思います生きくらげを使った中華レシピ

生きくらげの農家さんの紹介記事はこちら>>>



同じカテゴリー(レシピ-からあげだれ)の記事画像
イデマン流シャリアピンソース
お弁当にイチオシのイデマン調味料は
チキン南蛮
おろしたっぷり☆あっさりポークソテー
春キャベツのロールカツ
キムチ海苔チーズ肉巻き
同じカテゴリー(レシピ-からあげだれ)の記事
 イデマン流シャリアピンソース (2023-05-10 23:17)
 お弁当にイチオシのイデマン調味料は (2023-04-30 22:18)
 チキン南蛮 (2023-04-18 23:18)
 おろしたっぷり☆あっさりポークソテー (2023-03-23 23:09)
 春キャベツのロールカツ (2023-02-27 23:18)
 キムチ海苔チーズ肉巻き (2023-02-24 23:16)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。