

吉野ヶ里町のイデマン醤油味噌醸造元
変わらぬ味を守りながら
“うちごはん”が「手軽に美味しく簡単に」お料理できる
万能調味料の開発にも力を入れてます
イデマン店頭での小売販売以外でも、定期配達、地方発送、インターネットからのご注文も承っております。
☆コンビニで代金後払い が出来るようになりました^^
☆お取り寄せ時の送料がお得になりました^^
☆5月夏前最後!お客様販売分麹の予約受付中
☆イデマン公式LINE始めました
☆メールでお問い合わせ頂く際のお願い
営業時間:9:00~18:30(祝日は17時まで) 日曜定休日です。
エツの南蛮漬け
2019年05月17日
soy at 05:50 | Comments(0) | レシピ-揚げ物-
お客様から今が旬の
採れたての『エツ』をいただいちゃいました!

しかも結構大きい


初夏の筑後川・・・
筑後川で生まれ、有明海で育ったエツは、
産卵のために再び筑後川に帰ってくるそうです。
川を遡上するエツを狙った漁が解禁されるのは
5月1日から7月20日まで。
日本では筑後川の下流域でしか産卵せず、
傷みも早いため、エツ料理はまさにこの時期、
この界隈でしか食べられない郷土料理
朝から捌いて
作り置きおかずの1品にしました
実は薄いし、小骨が多いので
骨切りしてからあげにて
「南蛮漬け」に
新玉ねぎとビーマンと
川副ミニとまと
を加えました。
野菜は生でもいいのですが
Soy家は軽く加熱してから
『ちょこっとかけ酢』で
合わせてます。

朝作っておくと
これが夜にはいい感じに


疲労回復や食欲増進効果、
さらには腸内環境をよくする働きのある
“酢”
これからの季節
作り置きも出来る『酢の物』を
増やしていきたいものです
採れたての『エツ』をいただいちゃいました!
しかも結構大きい


初夏の筑後川・・・
筑後川で生まれ、有明海で育ったエツは、
産卵のために再び筑後川に帰ってくるそうです。
川を遡上するエツを狙った漁が解禁されるのは
5月1日から7月20日まで。
日本では筑後川の下流域でしか産卵せず、
傷みも早いため、エツ料理はまさにこの時期、
この界隈でしか食べられない郷土料理

朝から捌いて
作り置きおかずの1品にしました

実は薄いし、小骨が多いので
骨切りしてからあげにて
「南蛮漬け」に

新玉ねぎとビーマンと
川副ミニとまと

野菜は生でもいいのですが
Soy家は軽く加熱してから
『ちょこっとかけ酢』で
合わせてます。

朝作っておくと
これが夜にはいい感じに
疲労回復や食欲増進効果、
さらには腸内環境をよくする働きのある
“酢”
これからの季節
作り置きも出来る『酢の物』を
増やしていきたいものです
