

吉野ヶ里町のイデマン醤油味噌醸造元
変わらぬ味を守りながら
“うちごはん”が「手軽に美味しく簡単に」お料理できる
万能調味料の開発にも力を入れてます
イデマン店頭での小売販売以外でも、定期配達、地方発送、インターネットからのご注文も承っております。
☆コンビニで代金後払い が出来るようになりました^^
☆お取り寄せ時の送料がお得になりました^^
☆5月夏前最後!お客様販売分麹の予約受付中
☆イデマン公式LINE始めました
☆メールでお問い合わせ頂く際のお願い
営業時間:9:00~18:30(祝日は17時まで) 日曜定休日です。
軽トラ市の夜のごちそう~今月は海鮮パスタ
2011年03月07日
soy at 13:10 | Comments(0) | レシピ-ごはん類めん類-

昨日は

そう雨でも開催です!
そして毎回大人気のお店
№100「古川鮮魚」さんの新鮮なさかな

毎回これがSoy家の晩餐となるのです。
今回は、
「新鮮なイカ」「牡蠣」「有頭えび」
GetのSoy他家族。
いかの塩辛でもよかったのですが
今回はお休み・・・

いかの塩辛の作り方はこちら
↓ ↓ ↓
http://ideman.sagafan.jp/e335446.html
でも、
イカをさばくと

捨てるにはもったいないので
トマトの海鮮パスタに決定

トマトソースのパスタに
いかの塩辛って
あうんですよ~


今回は応用編で
肝のままつくってみました!
【材料(3人分くらい)】
新鮮なイカの肝・・・1~2杯分
イカや海老、牡蠣などの魚介類・・・適量
(ツナ缶やウインナーでもOK)
玉ねぎやきのこ、ほうれん草など・・・適量
とまとそーす・・・大さじ2
トマト水煮缶・・・1/2缶
岩塩ペッパー・・・少々
ハーブ塩・・・少々
イデマンめんつゆ(ゆず地鶏)・・・少々
白ワイン(もしくは料理酒)・・・1/2カップ
使った調味料をご案内しましたが、
肝は旨みを出してくれるので
味は塩コショウがメインでOKです。
①フライパンにグレープシードオイルを引き
魚介類&野菜をフライパンにいれて、白ワインで蒸し焼き
②2~3分後、火が入ったら
「イカの肝」と「トマト缶」と「とまとそーす」を入れて
塩コショウ他で味を調えます。
③めんつゆを少々入れて
茹で上がった麺を入れたら完成。
イカの濃厚さがたまらない1品です。