

吉野ヶ里町のイデマン醤油味噌醸造元
変わらぬ味を守りながら
“うちごはん”が「手軽に美味しく簡単に」お料理できる
万能調味料の開発にも力を入れてます
イデマン店頭での小売販売以外でも、定期配達、地方発送、インターネットからのご注文も承っております。
☆コンビニで代金後払い が出来るようになりました^^
☆お取り寄せ時の送料がお得になりました^^
☆5月夏前最後!お客様販売分麹の予約受付中
☆イデマン公式LINE始めました
☆メールでお問い合わせ頂く際のお願い
営業時間:9:00~18:30(祝日は17時まで) 日曜定休日です。
味噌焼きそば~みそだれ使用
2011年01月13日
soy at 13:14 | Comments(0) | レシピ-ごはん類めん類-

B級グルメを意識して
「イデマンみそだれ」で
焼きそばにチャレンジです

《材 料》
お好みの野菜
(キャベツ・玉ねぎ・もやし・人参・ピーマンなど)
お好みの練り物
(ちくわやかまぼこ、丸天など)
薄切り豚肉
(もしくはベーコンやウインナー)
お好みの魚介類
(えびやイカなど)
人数分の麺
(Soy家は「チャンポン麺」使用です。
もちろん焼きそば麺でもOK)
《作り方》
①すべての材料を食べやすいサイズに切る
②油を引いて、豚肉から順に炒めていく
ここで軽く塩コショウ
③麺を入れる
温まってきたらほぐす。
④最後に「みそだれ」入れます
量・・・?
辛くなりすぎないイデマン「みそだれ」は
量らずにお好みでOK
ソース多目の方は「たっぷり」と
薄味派は「絡む程度」
お好みでマヨネーズや青海苔かけてくださいね。
半熟目玉焼きをトッピングも美味しいですよ

レシピって程のことではないですが、
麺さえあればすぐ出来ますよ~


材料切るのも(キャベツなどちぎらせる)のも
いいですが・・・
Soy家では
リビングにホットプレート出して
切ったものをどんどん子供たちに
炒めさせてますよ~。
Soyは切った野菜を運ぶだけ

ラクチンラクチン


今までも色々ご紹介しましたが、
まだまだ使い方あるようです。