

吉野ヶ里町のイデマン醤油味噌醸造元
変わらぬ味を守りながら
“うちごはん”が「手軽に美味しく簡単に」お料理できる
万能調味料の開発にも力を入れてます
イデマン店頭での小売販売以外でも、定期配達、地方発送、インターネットからのご注文も承っております。
☆コンビニで代金後払い が出来るようになりました^^
☆お取り寄せ時の送料がお得になりました^^
☆5月夏前最後!お客様販売分麹の予約受付中
☆イデマン公式LINE始めました
☆メールでお問い合わせ頂く際のお願い
営業時間:9:00~18:30(祝日は17時まで) 日曜定休日です。
CHOCOLATERIE ASOFORET
2022年08月17日
先日からの
長崎ぶらぶらドライブ続編

少し運転休憩して
島原外港(長崎県)から熊本港まで
高速カーフェリー
「オーシャンアロー」で移動しました。
約21km
30分で熊本に移動出来ます。
まずは、腹ごしらえって事で
熊本県熊本市東区花立2丁目3-11にあり
【魚勢本店】に。

地元・天草はもちろん、
九州から北海道まで日本全国のお魚が
集まってくるのは、
熊本田崎市場の魅力。
まる魚も購入でき
今まで食べたことのないお魚に
チャレンジするのもありですが
今回はドライブ中のため
“海鮮丼”にしてみました。
炙りも選べましたよ♪
※※※※※●※※※※※●※※※※※
次に向かったのは

益城町にあります
【Greentea.Lab(グリーンティラボ)】さん。
昭和4年創業
緑茶の製造・販売を行ってらっしゃる老舗
【お茶の富澤】さんが経営されてるお店です。
多かったので、
お店見学のみヽ(´o`;
また次回
※※※※※●※※※※※●※※※※※
次に向かったのは
阿蘇市乙姫の国道57号沿いにある
【CHOCOLATERIE ASOFORET】
(ショコラトリー アソフォレ)さんです。

外観も店内もとってもオシャレ(*^^*)


日本のチョコ職人の第一人者、
土屋公二シェフのお店
「テオブロマ」が手がけた、
熊本でも数少ない
チョコレートの専門店です。
生チョコやマカロンを購入して

先日新登場した
BRULEE BARM
(ブリュレバーム)もテイクアウト。

期間限定のスイカのドリンクを
頂きました。
スイカバーみたいな感じですが
タネのチョコが美味しかったです。

ボケて見えなくなりましたが
山肌が


住所:熊本県阿蘇市乙姫2052 コスギリゾート阿蘇ハイランド
※※※※※●※※※※※●※※※※※
阿蘇五岳に囲まれた盆地で
買い物していると
最後はやっぱり【大観峰】に
行きたくなりますよね〜♪

以上、長崎〜熊本
ドライブプチ旅でした。
長崎ぶらぶらドライブ続編
少し運転休憩して
島原外港(長崎県)から熊本港まで
高速カーフェリー
「オーシャンアロー」で移動しました。
約21km
30分で熊本に移動出来ます。
まずは、腹ごしらえって事で
熊本県熊本市東区花立2丁目3-11にあり
【魚勢本店】に。
地元・天草はもちろん、
九州から北海道まで日本全国のお魚が
集まってくるのは、
熊本田崎市場の魅力。
まる魚も購入でき
今まで食べたことのないお魚に
チャレンジするのもありですが
今回はドライブ中のため
“海鮮丼”にしてみました。
炙りも選べましたよ♪
※※※※※●※※※※※●※※※※※
次に向かったのは
益城町にあります
【Greentea.Lab(グリーンティラボ)】さん。
昭和4年創業
緑茶の製造・販売を行ってらっしゃる老舗
【お茶の富澤】さんが経営されてるお店です。
多かったので、
お店見学のみヽ(´o`;
また次回
※※※※※●※※※※※●※※※※※
次に向かったのは
阿蘇市乙姫の国道57号沿いにある
【CHOCOLATERIE ASOFORET】
(ショコラトリー アソフォレ)さんです。
外観も店内もとってもオシャレ(*^^*)
日本のチョコ職人の第一人者、
土屋公二シェフのお店
「テオブロマ」が手がけた、
熊本でも数少ない
チョコレートの専門店です。
生チョコやマカロンを購入して
先日新登場した
BRULEE BARM
(ブリュレバーム)もテイクアウト。
期間限定のスイカのドリンクを
頂きました。
スイカバーみたいな感じですが
タネのチョコが美味しかったです。
ボケて見えなくなりましたが
山肌が


住所:熊本県阿蘇市乙姫2052 コスギリゾート阿蘇ハイランド
※※※※※●※※※※※●※※※※※
阿蘇五岳に囲まれた盆地で
買い物していると
最後はやっぱり【大観峰】に
行きたくなりますよね〜♪
以上、長崎〜熊本
ドライブプチ旅でした。
山荘 神和苑(かんなわえん)
高千穂牛あぶり丼とチキン南蛮専門店“ともえまる食堂”と“高千穂神社”
高千穂峡&高千穂あまてらす鉄道
「大賀ハス」が見頃@吉野ヶ里歴史公園
アジフライの聖地「海の里食堂」@長崎県松浦市
フォレストアドベンチャー吉野ヶ里
高千穂牛あぶり丼とチキン南蛮専門店“ともえまる食堂”と“高千穂神社”
高千穂峡&高千穂あまてらす鉄道
「大賀ハス」が見頃@吉野ヶ里歴史公園
アジフライの聖地「海の里食堂」@長崎県松浦市
フォレストアドベンチャー吉野ヶ里