

吉野ヶ里町のイデマン醤油味噌醸造元
変わらぬ味を守りながら
“うちごはん”が「手軽に美味しく簡単に」お料理できる
万能調味料の開発にも力を入れてます
イデマン店頭での小売販売以外でも、定期配達、地方発送、インターネットからのご注文も承っております。
☆コンビニで代金後払い が出来るようになりました^^
☆お取り寄せ時の送料がお得になりました^^
☆5月夏前最後!お客様販売分麹の予約受付中
☆イデマン公式LINE始めました
☆メールでお問い合わせ頂く際のお願い
営業時間:9:00~18:30(祝日は17時まで) 日曜定休日です。
お正月準備~その④正月飾り
2019年12月31日
soy at 06:33 | Comments(0) | おかみのひとりごと
今日が大晦日なんて信じられない・・・
ですが、少しずつ新しい年を迎える準備をしております。

今年も正月花は
佐賀 大和で草月流いけばな教室をされている
いけばやなSphere*スフィアさんにお願いしました

去年はこんな感じでした>>>
その後も、
何回か部分部分を活け変えて>>>
しばらくの間、素人生け花を楽しめましたぁ~

今年も「松竹梅」入り
「竹」には
全体に黄金色の金明竹(きんめいちく)
「梅」には
去年同様、苔梅
他は「南天」、「千両」、
可憐に踊る女性のようなイメージや、
小鳥や蝶が群れ踊るような楽しげなイメージから
別名“ダンシングフラワー”とも呼ばれる
「オンシジウム」
『糸菊』『つばき』

豪華な正月花に見守られながら
年越せそうです
さていよいよ令和元年の営業も今日まで
15時くらいまで営業予定です。
お土産、お年賀等の贈答品も
まだまだご用意可能です
最後の最後まで、たくさんのご来店
ありがとうございます

ですが、少しずつ新しい年を迎える準備をしております。
今年も正月花は
佐賀 大和で草月流いけばな教室をされている
いけばやなSphere*スフィアさんにお願いしました


去年はこんな感じでした>>>
その後も、
何回か部分部分を活け変えて>>>
しばらくの間、素人生け花を楽しめましたぁ~

今年も「松竹梅」入り

「竹」には
全体に黄金色の金明竹(きんめいちく)
「梅」には
去年同様、苔梅
他は「南天」、「千両」、
可憐に踊る女性のようなイメージや、
小鳥や蝶が群れ踊るような楽しげなイメージから
別名“ダンシングフラワー”とも呼ばれる
「オンシジウム」
『糸菊』『つばき』
豪華な正月花に見守られながら
年越せそうです

さていよいよ令和元年の営業も今日まで
15時くらいまで営業予定です。
お土産、お年賀等の贈答品も
まだまだご用意可能です

最後の最後まで、たくさんのご来店
ありがとうございます


ブログお引越しのご案内
「創意工夫功労者賞」受賞
Happy Birthday Blog~14歳になりました
今日の渋滞は酷かった@R385
知らなくてビックリ!~通帳編
吉野ヶ里町交通安全協会役員会
「創意工夫功労者賞」受賞
Happy Birthday Blog~14歳になりました
今日の渋滞は酷かった@R385
知らなくてビックリ!~通帳編
吉野ヶ里町交通安全協会役員会