

吉野ヶ里町のイデマン醤油味噌醸造元
変わらぬ味を守りながら
“うちごはん”が「手軽に美味しく簡単に」お料理できる
万能調味料の開発にも力を入れてます
イデマン店頭での小売販売以外でも、定期配達、地方発送、インターネットからのご注文も承っております。
☆コンビニで代金後払い が出来るようになりました^^
☆お取り寄せ時の送料がお得になりました^^
☆5月夏前最後!お客様販売分麹の予約受付中
☆イデマン公式LINE始めました
☆メールでお問い合わせ頂く際のお願い
営業時間:9:00~18:30(祝日は17時まで) 日曜定休日です。
からあげだれで「八宝菜」
2017年09月20日
soy at 18:39 | Comments(0) | レシピ-からあげだれ
只今、店舗さま提案用に
イデマン万能調味料
『みそだれ』&『からあげだれ』の
レシピ集制作中です(๑-ิ ‸-ิ๑)
と言っても、
過去記事をまとめる程度ですが・・・
こんなのにも使えるの~って
思っていただけるレシピ集に
仕上げたいです!
ってことで、今回は
『からあげだれ』で作る「八宝菜」です。

使うのは、
『ごま油』と『からあげだれ』
おススメはイデマン取扱の・・・
『芳醇胡麻油』

フライパンにごま油を加えて、
「八宝菜」の材料を炒めます。
まず豚肉をよく炒めて、
白菜、玉ねぎ、人参、ネギ、
えび、イカなどなど
あればウズラの卵やホタテ、
たけのこを加えます。

軽く炒めたら、
『からあげだれ』をフライパン一周するくらいに
かけて炒めます。
早い段階で『からあげだれ』を加えると、
野菜からの水分が出ますので
それを利用して、
最後は水溶き片栗粉でとろみをつけます。
完成

中華スープは加えてない
「八宝菜」の完成です


ほんと「からあげ」だけではもったいない!
万能たれですよ~

イデマン万能調味料
『みそだれ』&『からあげだれ』の
レシピ集制作中です(๑-ิ ‸-ิ๑)
と言っても、
過去記事をまとめる程度ですが・・・
こんなのにも使えるの~って
思っていただけるレシピ集に
仕上げたいです!
ってことで、今回は
『からあげだれ』で作る「八宝菜」です。
使うのは、
『ごま油』と『からあげだれ』
おススメはイデマン取扱の・・・
『芳醇胡麻油』

フライパンにごま油を加えて、
「八宝菜」の材料を炒めます。
まず豚肉をよく炒めて、
白菜、玉ねぎ、人参、ネギ、
えび、イカなどなど
あればウズラの卵やホタテ、
たけのこを加えます。
軽く炒めたら、
『からあげだれ』をフライパン一周するくらいに
かけて炒めます。
早い段階で『からあげだれ』を加えると、
野菜からの水分が出ますので
それを利用して、
最後は水溶き片栗粉でとろみをつけます。
完成
中華スープは加えてない
「八宝菜」の完成です



ほんと「からあげ」だけではもったいない!
万能たれですよ~

