イデマンのFacebookはこちら
ご質問やお問合せはこちらからどうぞ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
プロフィール
soy
soy
まだまだ未熟な修行中おかみですが、色々な時間短縮レシピを中心にご紹介しております。また、イベントやレジャースポットも、ご紹介。お付き合いいただけたら嬉しいです*゚∀゚)ノ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
お知らせ
QRコード
QRCODE

ごま和え胡麻
吉野ヶ里町のイデマン醤油味噌醸造元
変わらぬ味を守りながら
“うちごはん”が「手軽に美味しく簡単に」お料理できる
万能調味料の開発にも力を入れてます
イデマン店頭での小売販売以外でも、定期配達、地方発送、インターネットからのご注文も承っております。
☆コンビニで代金後払い が出来るようになりました^^
☆お取り寄せ時の送料がお得になりました^^
☆5月夏前最後!お客様販売分麹の予約受付中
☆イデマン公式LINE始めました
☆メールでお問い合わせ頂く際のお願い
営業時間:9:00~18:30(祝日は17時まで) 日曜定休日です。

軽トラ市レポートその①~晩餐の定番

2016年12月05日

昨日行われた、毎月恒例の
『吉野ヶ里夢ロマン軽トラ市』

にもかかわらず変わらぬご愛顧(ノ `・∀・)ノ゙
ありがとうございました♪

今月も数店舗ですが、
ますますの賑わいに少しでも繋がるよう
その様子をお伝えしてまいります(ゝ∀・)

軽トラ市レポートその①
定番ですが・・・^^;

C07 鹿江鮮魚 さんの
板ウニ&生カキ
A13&14 古川鮮魚 さんの
ツガイカニ
A26 福田農園 さんの
錦雲豚(きんうんとん)
C39 浜蒲鉾 さんの
佐賀牛入りお魚ぎょろっけです(^ー^☆♪

スペシャル食材ですねshineshine

軽トラ市レポートその①~晩餐の定番

まずは、Soy3ちゃんが毎回購入する
うに板は、土鍋で炊いたご飯に、

先日知人の海苔人「川崎賢朗」さんから頂いてた
宝の海有明海からのお裾分け
華海苔(1番摘み)を使った、
頑固親父が作るちょと甘〜い
『幸せを呼ぶ海苔の佃煮』

コラボさせてみました軽トラ市レポートその①~晩餐の定番軽トラ市レポートその①~晩餐の定番

軽トラ市レポートその①~晩餐の定番

土鍋は、何回か試食販売でお邪魔している
アコメヤさんの限定の土鍋で

この前、とうとう買ってしまった品軽トラ市レポートその①~晩餐の定番

軽トラ市レポートその①~晩餐の定番

とにかく優れもののこの土鍋

火加減調節いらず、
2合なら10分加熱⇒10分蒸らしだけ
しかもくっつかない!
中蓋付きで吹き零れなし!
です軽トラ市レポートその①~晩餐の定番軽トラ市レポートその①~晩餐の定番

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
そしてお次の1品は・・・
カキフライ

軽トラ市レポートその①~晩餐の定番

塩麹で下ごしらえした牡蠣は
衣とつけて揚げすぎない程度に外はカリッと揚げて、

自家製タルタルソースを
たっぷりつけて軽トラ市レポートその①~晩餐の定番
いただきましたぁ~♪

軽トラ市レポートその①~晩餐の定番

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
そして今回お得に買えたのが、
ツガニ(メス)約20杯

古川鮮魚さんが入ってあるスーパーさんが
改装中とかで、終わり近くにお邪魔したら
生魚は半額軽トラ市レポートその①~晩餐の定番軽トラ市レポートその①~晩餐の定番

って聞こえて、ツガニ連れてきちゃいました軽トラ市レポートその①~晩餐の定番

軽トラ市レポートその①~晩餐の定番

カニのゆで方は、
足が取れちゃうので水からですよ~軽トラ市レポートその①~晩餐の定番軽トラ市レポートその①~晩餐の定番

軽トラ市レポートその①~晩餐の定番


流石メスばかり!
カニみそ美味しかったです軽トラ市レポートその①~晩餐の定番軽トラ市レポートその①~晩餐の定番
軽トラ市レポートその①~晩餐の定番

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
と、海の幸ばかりでしたので
錦雲豚(きんうんとん)の豚バラ焼肉用で
回鍋肉にしましたぁ~軽トラ市レポートその①~晩餐の定番軽トラ市レポートその①~晩餐の定番

軽トラ市レポートその①~晩餐の定番

調味料は『みそだれ』のみでバッチリ!
さらに美味しくしたい方は『からあげだれ』を隠し味に~。

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
と、日曜日でしたので、
Soy3ちゃんがお料理お手伝い軽トラ市レポートその①~晩餐の定番軽トラ市レポートその①~晩餐の定番

時間が少しかかりますので
小腹用に・・・佐賀牛入りぎょろっけを食べていた
Soyっ子たちでしたぁ~軽トラ市レポートその①~晩餐の定番

軽トラ市レポートその①~晩餐の定番

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
軽トラ市レポートその①~晩餐の定番

合わせたお酒は、
甘口好きにはおススメ♪

天吹酒造さんの「純米大吟醸 ホワイト」
なんと使用花酵母は「オシロイバナ」

「ヒノヒカリ」を使用した
純米大吟醸は女性向きのかなぁ~。

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
いろんな美味しいものだけでなく
かわいい雑貨にも出会える
『吉野ヶ里夢ロマン軽トラ市』

お気に入りの商品に毎月会えるのも
楽しみのひとつですheart01

軽トラ市レポートその①~晩餐の定番新年最初の開催軽トラ市レポートその①~晩餐の定番は、
1月8日(日)第二日曜日に開催です軽トラ市レポートその①~晩餐の定番軽トラ市レポートその①~晩餐の定番



同じカテゴリー(吉野ヶ里夢ロマン軽トラ市)の記事画像
吉野ヶ里夢ロマン軽トラ市無事終了( ̄^ ̄)ゞ
明日は吉野ヶ里夢ロマン軽トラ市開催日(⁎ᵕᴗᵕ`⁎)
明日は吉野ヶ里夢ロマン軽トラ市開催日(⁎ᵕᴗᵕ`⁎)
吉野ヶ里夢ロマン軽トラ市無事終了( ̄^ ̄)ゞ
明日は吉野ヶ里夢ロマン軽トラ市開催日(⁎ᵕᴗᵕ`⁎)
明日は吉野ヶ里夢ロマン軽トラ市開催日(⁎ᵕᴗᵕ`⁎)
同じカテゴリー(吉野ヶ里夢ロマン軽トラ市)の記事
 吉野ヶ里夢ロマン軽トラ市無事終了( ̄^ ̄)ゞ (2024-04-07 13:48)
 明日は吉野ヶ里夢ロマン軽トラ市開催日(⁎ᵕᴗᵕ`⁎) (2024-04-06 09:17)
 明日は吉野ヶ里夢ロマン軽トラ市開催日(⁎ᵕᴗᵕ`⁎) (2024-03-02 18:49)
 吉野ヶ里夢ロマン軽トラ市無事終了( ̄^ ̄)ゞ (2024-02-04 16:36)
 明日は吉野ヶ里夢ロマン軽トラ市開催日(⁎ᵕᴗᵕ`⁎) (2024-02-03 19:11)
 明日は吉野ヶ里夢ロマン軽トラ市開催日(⁎ᵕᴗᵕ`⁎) (2024-01-13 17:10)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。