

吉野ヶ里町のイデマン醤油味噌醸造元
変わらぬ味を守りながら
“うちごはん”が「手軽に美味しく簡単に」お料理できる
万能調味料の開発にも力を入れてます
イデマン店頭での小売販売以外でも、定期配達、地方発送、インターネットからのご注文も承っております。
☆コンビニで代金後払い が出来るようになりました^^
☆お取り寄せ時の送料がお得になりました^^
☆5月夏前最後!お客様販売分麹の予約受付中
☆イデマン公式LINE始めました
☆メールでお問い合わせ頂く際のお願い
営業時間:9:00~18:30(祝日は17時まで) 日曜定休日です。
九州醸新会の総会
2016年07月09日
soy at 05:17 | Comments(0) | おかみのひとりごと
昨日と今日は、九州の味噌・醤油屋
また関連の業者の方が集まられる
「九州醸新会」の
総会が鹿児島であっており、
昨日は勉強会でした。

新しい調味料のお話や、
あると便利な機械のお話を聞いたり・・・

そして講演会は、
『ななつ星IN九州の宿』にも選ばれている
【天空の森】代表取締役 田島健夫氏の
『観光的視点で自分の仕事をみると⁈』
という大変貴重なお話を伺いました。
もともとは1泊3,500円という激安宿を経営されていたが
創意工夫により1泊20万の宿を経営!
それまでの道のりや、
成功の秘訣を教えて頂きました。
業種は違いますが、
経営者としての考え方や
お客様に対してのおもてなしは
共通の事を言えます^_^
講演会後は
懇親会・二次会と続いた
有志の方々が集まる勉強会。
醸造関係の大先輩方とのお話は
これから先の大きなプラスになりました
また関連の業者の方が集まられる
「九州醸新会」の
総会が鹿児島であっており、
昨日は勉強会でした。
新しい調味料のお話や、
あると便利な機械のお話を聞いたり・・・
そして講演会は、
『ななつ星IN九州の宿』にも選ばれている
【天空の森】代表取締役 田島健夫氏の
『観光的視点で自分の仕事をみると⁈』
という大変貴重なお話を伺いました。
もともとは1泊3,500円という激安宿を経営されていたが
創意工夫により1泊20万の宿を経営!
それまでの道のりや、
成功の秘訣を教えて頂きました。
業種は違いますが、
経営者としての考え方や
お客様に対してのおもてなしは
共通の事を言えます^_^
講演会後は
懇親会・二次会と続いた
有志の方々が集まる勉強会。
醸造関係の大先輩方とのお話は
これから先の大きなプラスになりました
ブログお引越しのご案内
「創意工夫功労者賞」受賞
Happy Birthday Blog~14歳になりました
今日の渋滞は酷かった@R385
知らなくてビックリ!~通帳編
吉野ヶ里町交通安全協会役員会
「創意工夫功労者賞」受賞
Happy Birthday Blog~14歳になりました
今日の渋滞は酷かった@R385
知らなくてビックリ!~通帳編
吉野ヶ里町交通安全協会役員会
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。