

吉野ヶ里町のイデマン醤油味噌醸造元
変わらぬ味を守りながら
“うちごはん”が「手軽に美味しく簡単に」お料理できる
万能調味料の開発にも力を入れてます
イデマン店頭での小売販売以外でも、定期配達、地方発送、インターネットからのご注文も承っております。
☆コンビニで代金後払い が出来るようになりました^^
☆お取り寄せ時の送料がお得になりました^^
☆5月夏前最後!お客様販売分麹の予約受付中
☆イデマン公式LINE始めました
☆メールでお問い合わせ頂く際のお願い
営業時間:9:00~18:30(祝日は17時まで) 日曜定休日です。
大変な時こそ人の温かさをより感じた1日
2016年01月25日
soy at 05:58 | Comments(0) | おかみのひとりごと
『佐賀うまいものフェア』
昨日は催事最終日でした。
が、何十年振りかの大寒波による大雪に
宿泊していてお店には何とか行けたものの
今度は帰れるかの心配に変わりました(´・_・`)
普通タイヤだったSoyの運転では
迷惑をかけてしまうと判断。
車は置いて、JRで帰る予定にしました。
雪の中、
出店者全てを気遣い、
何度も謝られる担当者さんに
手伝って頂きながら何とか搬出。
が、鳥栖まではいけても、
長崎本線が運休と…
しょうがない、
『鳥栖から歩きます(=゚ω゚)ノ』
と、店を後にしたら
一本の電話と、追いかけ下さる方。
四駆で来られていた方が、
乗れれば近くまで乗せて下さると…
同じ佐賀県というだけで
全く接点がなかった皆様でしたが
イベントを通して、
とても温かい優しさを感じた3日間でした。
筑紫野から裏道通り、
渋滞に巻き込まれず
自宅から徒歩30分辺りで降ろして頂き
雪道テクテク(*^^*)
仕事も学校も何もなければ
雪大好きなSoy♡
帰り着いた玄関には
何とも手抜きな雪だるま達σ(^_^;)
そして30cm位に積もった庭を見て
まさかの雪遊びモード(≧∇≦)
かまくらを作ってあげたくスタート!
設計図が大きすぎて、
一体何人入るの⁈ってサイズになり
上まで出来ませんでしたが
とりあえず記念撮影(*^^*)
続きは今日、
仕事から帰宅してからかな^_−☆
月曜日大雪。
仕事の皆様、通学される皆様、
お互い気をつけましょうね(u_u)
ブログお引越しのご案内
「創意工夫功労者賞」受賞
Happy Birthday Blog~14歳になりました
今日の渋滞は酷かった@R385
知らなくてビックリ!~通帳編
吉野ヶ里町交通安全協会役員会
「創意工夫功労者賞」受賞
Happy Birthday Blog~14歳になりました
今日の渋滞は酷かった@R385
知らなくてビックリ!~通帳編
吉野ヶ里町交通安全協会役員会