

吉野ヶ里町のイデマン醤油味噌醸造元
変わらぬ味を守りながら
“うちごはん”が「手軽に美味しく簡単に」お料理できる
万能調味料の開発にも力を入れてます
イデマン店頭での小売販売以外でも、定期配達、地方発送、インターネットからのご注文も承っております。
☆コンビニで代金後払い が出来るようになりました^^
☆お取り寄せ時の送料がお得になりました^^
☆5月夏前最後!お客様販売分麹の予約受付中
☆イデマン公式LINE始めました
☆メールでお問い合わせ頂く際のお願い
営業時間:9:00~18:30(祝日は17時まで) 日曜定休日です。
ナスのうまうま炒め
2015年09月26日
お客様にナスを大量に頂きましたので、
ガッツリ頂ける味付けにしました。

これでも頂いた分の1/4位(≧∇≦)
【材料】4人分位
ナス6本位
あれば豚肉
ごま油 大さじ1~2
みりん 大さじ2
『からあげだれ』大さじ1位
『万能煮物しょうゆ』大さじ1位
お好みで砂糖少々
※分量は大体です
すり胡麻 適量
【作り方】
①ナスをカットする
今回は皮を縦に数ヶ所剥いて
乱切りにしました。
②炒める
フライパンにごま油を引いて
豚肉~ナスを炒めます。

軽く表面を焼くような感じ~
少ししんなりしたら、
調味料を全部加えます。

後は、ナスがくったりしたら完成
③盛り付け
お皿に盛ったら、すり胡麻をかけて完成です。
もちろん『ごま和え胡麻』でも

今回『からあげだれ』は、
にんにく&生姜の変わりに
使いました。

合わせたおかずは・・・
生サンマと具だくさんみそ汁でしたぁ。
おみそ汁にサツマイモが入る季節に
なりましたぁ~
ガッツリ頂ける味付けにしました。
これでも頂いた分の1/4位(≧∇≦)
【材料】4人分位
ナス6本位
あれば豚肉
ごま油 大さじ1~2
みりん 大さじ2
『からあげだれ』大さじ1位
『万能煮物しょうゆ』大さじ1位
お好みで砂糖少々
※分量は大体です

すり胡麻 適量
【作り方】
①ナスをカットする
今回は皮を縦に数ヶ所剥いて
乱切りにしました。
②炒める
フライパンにごま油を引いて
豚肉~ナスを炒めます。
軽く表面を焼くような感じ~
少ししんなりしたら、
調味料を全部加えます。
後は、ナスがくったりしたら完成
③盛り付け
お皿に盛ったら、すり胡麻をかけて完成です。
もちろん『ごま和え胡麻』でも

今回『からあげだれ』は、
にんにく&生姜の変わりに
使いました。
合わせたおかずは・・・
生サンマと具だくさんみそ汁でしたぁ。
おみそ汁にサツマイモが入る季節に
なりましたぁ~
