

吉野ヶ里町のイデマン醤油味噌醸造元
変わらぬ味を守りながら
“うちごはん”が「手軽に美味しく簡単に」お料理できる
万能調味料の開発にも力を入れてます
イデマン店頭での小売販売以外でも、定期配達、地方発送、インターネットからのご注文も承っております。
☆コンビニで代金後払い が出来るようになりました^^
☆お取り寄せ時の送料がお得になりました^^
☆5月夏前最後!お客様販売分麹の予約受付中
☆イデマン公式LINE始めました
☆メールでお問い合わせ頂く際のお願い
営業時間:9:00~18:30(祝日は17時まで) 日曜定休日です。
お客様分仕込み4日目~出麹
2015年05月22日
昨日は夏前最後の
お客様分の生麹のお渡し日でした。

種麹を散布してから
丸2日間。
昨日の写真よりも
米粒の中に
麹菌が入っていってるのが
分かりますでしょうか
分かりにくいですね(^^;
割るとこんな風に
ポロっと崩れます。

なぜ、麹菌が必要なのかと言いますと
原料成分を分解するために必要な
「酵素」を得るためなんです。
原料に麹菌が繁殖して、
酵素によって分解されます。
そしてさらに、
これらは「酵母」や「乳酸菌」といった
微生物の発酵を促します。
難しくなってきましたが・・・
お米を噛んでいたら、
甘くなるのを感じたことないでしょうか?
唾液に含まれる
デンプン分解酵素である
【アミラーゼ】が働き、
お米を噛んでいると、
甘く感じてきます。
麹さんは、これと同じなんです!
イメージでいくと、
長~い鎖が、このアミラーゼで
不規則に切断され
短い鎖になる感じです。
お味噌であれ、
塩麹であれ、日本酒であれ
米そのままでは出来ないのです!
麹菌を付けることで、
分解され、糖化され
美味しい発酵食品へと変わるのです。
試しに、イデマンの
米麹や麦麹を
口にしてみてください!
口にした瞬間から
甘いですよ

出麹終わったばっかりですが、
夏前最後の味噌仕込みが
スタート~


お客様分の生麹のお渡し日でした。
種麹を散布してから
丸2日間。
昨日の写真よりも
米粒の中に
麹菌が入っていってるのが
分かりますでしょうか
分かりにくいですね(^^;
割るとこんな風に
ポロっと崩れます。
なぜ、麹菌が必要なのかと言いますと
原料成分を分解するために必要な
「酵素」を得るためなんです。
原料に麹菌が繁殖して、
酵素によって分解されます。
そしてさらに、
これらは「酵母」や「乳酸菌」といった
微生物の発酵を促します。
難しくなってきましたが・・・

お米を噛んでいたら、
甘くなるのを感じたことないでしょうか?
唾液に含まれる
デンプン分解酵素である
【アミラーゼ】が働き、
お米を噛んでいると、
甘く感じてきます。
麹さんは、これと同じなんです!
イメージでいくと、
長~い鎖が、このアミラーゼで
不規則に切断され
短い鎖になる感じです。
お味噌であれ、
塩麹であれ、日本酒であれ
米そのままでは出来ないのです!
麹菌を付けることで、
分解され、糖化され
美味しい発酵食品へと変わるのです。
試しに、イデマンの
米麹や麦麹を
口にしてみてください!
口にした瞬間から
甘いですよ


出麹終わったばっかりですが、
夏前最後の味噌仕込みが
スタート~



JF佐賀有明海直販所『まえうみ』さんのお引越し
2024年GW営業時間
「創意工夫功労者賞」受賞
お客様販売分の麹の仕込み~5月分の予約案内
お客様販売分の麹の仕込み~4月分の予約案内
お客様販売分の麹の仕込み~1月追加分&2月分の予約案内
2024年GW営業時間
「創意工夫功労者賞」受賞
お客様販売分の麹の仕込み~5月分の予約案内
お客様販売分の麹の仕込み~4月分の予約案内
お客様販売分の麹の仕込み~1月追加分&2月分の予約案内