イデマンのFacebookはこちら
ご質問やお問合せはこちらからどうぞ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
プロフィール
soy
soy
まだまだ未熟な修行中おかみですが、色々な時間短縮レシピを中心にご紹介しております。また、イベントやレジャースポットも、ご紹介。お付き合いいただけたら嬉しいです*゚∀゚)ノ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
お知らせ
QRコード
QRCODE

ごま和え胡麻
吉野ヶ里町のイデマン醤油味噌醸造元
変わらぬ味を守りながら
“うちごはん”が「手軽に美味しく簡単に」お料理できる
万能調味料の開発にも力を入れてます
イデマン店頭での小売販売以外でも、定期配達、地方発送、インターネットからのご注文も承っております。
☆コンビニで代金後払い が出来るようになりました^^
☆お取り寄せ時の送料がお得になりました^^
☆5月夏前最後!お客様販売分麹の予約受付中
☆イデマン公式LINE始めました
☆メールでお問い合わせ頂く際のお願い
営業時間:9:00~18:30(祝日は17時まで) 日曜定休日です。

イデ萬新聞No.00051&御中元チラシ完成!

2014年07月05日

 soy at 19:21 | Comments(6) | イデ萬新聞
毎月発行している
『イデ萬新聞』No.00051 7月号完成です。

イデ萬新聞No.00051&御中元チラシ完成!

今月の旬の食材は・・・
「キュウリ」です。

『世界一栄養がない果実』として
ギネスブックにのっているって知ってビックリでしたが、
ちゃんと栄養素もありましたぁ。

発酵食品のお話は・・・
「お味噌の本来の役割について」です。
みそソムリエっぽく・・・書いてみました。

今月のおでかけスポットは・・・
「花火や自然プール」などなどです。

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
あと毎年2回発行している
『ギフトチラシ』2014 Summer Giftも完成イデ萬新聞No.00051&御中元チラシ完成!イデ萬新聞No.00051&御中元チラシ完成!

イデ萬新聞No.00051&御中元チラシ完成!

セットは組み換え自由です。
予算や、お好みで変更を承ります。


イデ萬新聞No.00051&御中元チラシ完成!

裏面は商品案内です。

写真撮りからすべてSoy作(*uωu))
お見苦しい部分もございますが・・・

どちらも明日の軽トラ市から配布しま~す。
よろしくお願いいたします。
イデ萬新聞No.00051&御中元チラシ完成!イデ萬新聞No.00051&御中元チラシ完成!イデ萬新聞No.00051&御中元チラシ完成!イデ萬新聞No.00051&御中元チラシ完成!イデ萬新聞No.00051&御中元チラシ完成!





同じカテゴリー(イデ萬新聞)の記事画像
「ふるさとWish presents SAGAいちおし展」@インキューブ天神店
イデ萬新聞No.00140です
イデ萬新聞No.00139です
イデ萬新聞No.00136です
イデ萬新聞No.00135です
イデ萬新聞No.00134です
同じカテゴリー(イデ萬新聞)の記事
 「ふるさとWish presents SAGAいちおし展」@インキューブ天神店 (2023-03-06 23:34)
 イデ萬新聞No.00140です (2022-07-06 23:18)
 イデ萬新聞No.00139です (2022-06-10 23:36)
 イデ萬新聞No.00136です (2022-02-05 18:56)
 イデ萬新聞No.00135です (2022-01-16 12:21)
 イデ萬新聞No.00134です (2021-12-26 06:01)

この記事へのコメント
☆ビビアンさま
ありがとうございます(*^^*)
場所は分かられましたでしょうか?
ご愛顧ありがとうございます!
Posted by soysoy at 2014年07月12日 17:47
ありがとうございます。
さっそく行ってみます。
Posted by ビビアン at 2014年07月12日 12:53
☆ビビアンさま
コメントありがとうございます。
鳥栖地区で現在購入できる場所は、
国道17号線グッディ向いの
『時の正次郎』さんに在庫しております。
個数は、多くても5個在庫ですので、個数が必要な場合は、お申し付けいただければ持って行くことが出来ます。
よろしくお願いします(^-^)/ 
※2014.4.30記事
http://ideman.sagafan.jp/e678185.html
Posted by soysoy at 2014年07月11日 14:14
鳥栖からです。
ちょっとした手土産にみそだれを持参すると友人から「美味しい。」と私が誉められているようでした。
(笑)
アルペン村で買っていたのですが
無くなってしまった今、鳥栖のどこかで販売して下さい。
宜しくお願いします。
Posted by ビビアン at 2014年07月11日 10:42
☆♪るぅ♪さま
そのようです(。・ω・。)ノ
栄養素が少なくても、キュウリのない食卓は考えられません!笑
Posted by soysoy at 2014年07月06日 02:37
そうか!


キュウリは、ウリ科・一年草の植物だから、メロンやスイカと同じく「果実」なんですね!
Posted by ♪るぅ♪ at 2014年07月05日 19:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。