

吉野ヶ里町のイデマン醤油味噌醸造元
変わらぬ味を守りながら
“うちごはん”が「手軽に美味しく簡単に」お料理できる
万能調味料の開発にも力を入れてます
イデマン店頭での小売販売以外でも、定期配達、地方発送、インターネットからのご注文も承っております。
☆コンビニで代金後払い が出来るようになりました^^
☆お取り寄せ時の送料がお得になりました^^
☆5月夏前最後!お客様販売分麹の予約受付中
☆イデマン公式LINE始めました
☆メールでお問い合わせ頂く際のお願い
営業時間:9:00~18:30(祝日は17時まで) 日曜定休日です。
道の駅むなかた~商工会親睦旅行①
2013年11月11日
今日は、商工会の親睦旅行に行ってきました。
行き先のひとつ
「道の駅むなかた」
九州は、道の駅が100以上もありますが、
その中でも2009年度以降、
4年連続売上No.1の道の駅なんだそうです。

海に面したこちらの道の駅の魅力は、
広い売り場の中で
約三分の一を占める鮮魚コーナー

とにかく海の幸がたくさんでした!
宗像には、
鐘崎漁港、神湊漁港、大島漁港
そして地島漁港と4漁港あり、
1日に何回も漁師さんたちが
水揚げしたいろんなお魚が直送されて
新鮮な玄界灘の幸が並べられています。
まるまるの状態で売られているものもありますが、
調理苦手な方でも大丈夫!

こんなコーナーもありました!
お醤油コーナーもバッチリ並んでいて、
勉強になりました!
以前、隣の海では、
潮干狩りをしたこともあります(^^)/
【道の駅むなかた】
福岡県宗像市江口1172
行き先のひとつ
「道の駅むなかた」
九州は、道の駅が100以上もありますが、
その中でも2009年度以降、
4年連続売上No.1の道の駅なんだそうです。
海に面したこちらの道の駅の魅力は、
広い売り場の中で
約三分の一を占める鮮魚コーナー
とにかく海の幸がたくさんでした!
宗像には、
鐘崎漁港、神湊漁港、大島漁港
そして地島漁港と4漁港あり、
1日に何回も漁師さんたちが
水揚げしたいろんなお魚が直送されて
新鮮な玄界灘の幸が並べられています。
まるまるの状態で売られているものもありますが、
調理苦手な方でも大丈夫!
こんなコーナーもありました!
お醤油コーナーもバッチリ並んでいて、
勉強になりました!
以前、隣の海では、
潮干狩りをしたこともあります(^^)/
【道の駅むなかた】
福岡県宗像市江口1172
山荘 神和苑(かんなわえん)
高千穂牛あぶり丼とチキン南蛮専門店“ともえまる食堂”と“高千穂神社”
高千穂峡&高千穂あまてらす鉄道
「大賀ハス」が見頃@吉野ヶ里歴史公園
アジフライの聖地「海の里食堂」@長崎県松浦市
フォレストアドベンチャー吉野ヶ里
高千穂牛あぶり丼とチキン南蛮専門店“ともえまる食堂”と“高千穂神社”
高千穂峡&高千穂あまてらす鉄道
「大賀ハス」が見頃@吉野ヶ里歴史公園
アジフライの聖地「海の里食堂」@長崎県松浦市
フォレストアドベンチャー吉野ヶ里