

吉野ヶ里町のイデマン醤油味噌醸造元
変わらぬ味を守りながら
“うちごはん”が「手軽に美味しく簡単に」お料理できる
万能調味料の開発にも力を入れてます
イデマン店頭での小売販売以外でも、定期配達、地方発送、インターネットからのご注文も承っております。
☆コンビニで代金後払い が出来るようになりました^^
☆お取り寄せ時の送料がお得になりました^^
☆5月夏前最後!お客様販売分麹の予約受付中
☆イデマン公式LINE始めました
☆メールでお問い合わせ頂く際のお願い
営業時間:9:00~18:30(祝日は17時まで) 日曜定休日です。
杖立温泉 観音岩温泉
2013年08月14日
soy at 20:38 | Comments(0) | 観光
Soyっ子の
「温泉に入りた~い」という希望から、
昨日「遊水峡」の帰りに
昔よく行っていた
杖立温泉「観音の湯」に行ってきました。

小さい子供がいると、
家族風呂は助かります(^^;
こちらの温泉銭湯は、
杖立川の川沿いに、27室の家族湯が並んでいます。
それぞれ違った家族風呂になっていて、
巨大な石をくり抜いた石風呂「大砲の湯」とか
150年の小国杉を切り抜いた「大杉の湯」など
空いていれば選ぶことが出来ます。

屋根が開く露天風呂の部屋もあり、
ハンドルを回すと自由に天井の開閉が出来るんです。

今回は屋根が開く6番「黄金の湯」
タイルが黄金色です(^ー^)ノ
アメニティは置いてありませんが、
受付で販売されてます。
何回行っても、色々なお部屋があり
楽しめますよ~。
「杖立温泉 観音岩温泉」
熊本県阿蘇郡小国町杖立温泉
24時間年中無休
弱アルカリ塩泉
※効能:胃腸病・リュウマチ・肩こり・神経痛・
筋肉痛・冷え症・疲労回復
※家族風呂1室(平日60分・土日祭日50分)
1,000円~2,000円(平日は時間延長可)
※営業時間:年中無休・24時間営業
近くにこんなオブジェがあったり

お土産休憩にバッチリの
「小国ステーション」があります^o^

「温泉に入りた~い」という希望から、
昨日「遊水峡」の帰りに
昔よく行っていた
杖立温泉「観音の湯」に行ってきました。
小さい子供がいると、
家族風呂は助かります(^^;
こちらの温泉銭湯は、
杖立川の川沿いに、27室の家族湯が並んでいます。
それぞれ違った家族風呂になっていて、
巨大な石をくり抜いた石風呂「大砲の湯」とか
150年の小国杉を切り抜いた「大杉の湯」など
空いていれば選ぶことが出来ます。
屋根が開く露天風呂の部屋もあり、
ハンドルを回すと自由に天井の開閉が出来るんです。
今回は屋根が開く6番「黄金の湯」
タイルが黄金色です(^ー^)ノ
アメニティは置いてありませんが、
受付で販売されてます。
何回行っても、色々なお部屋があり
楽しめますよ~。
「杖立温泉 観音岩温泉」
熊本県阿蘇郡小国町杖立温泉
24時間年中無休
弱アルカリ塩泉
※効能:胃腸病・リュウマチ・肩こり・神経痛・
筋肉痛・冷え症・疲労回復
※家族風呂1室(平日60分・土日祭日50分)
1,000円~2,000円(平日は時間延長可)
※営業時間:年中無休・24時間営業
近くにこんなオブジェがあったり
お土産休憩にバッチリの
「小国ステーション」があります^o^
山荘 神和苑(かんなわえん)
高千穂牛あぶり丼とチキン南蛮専門店“ともえまる食堂”と“高千穂神社”
高千穂峡&高千穂あまてらす鉄道
「大賀ハス」が見頃@吉野ヶ里歴史公園
アジフライの聖地「海の里食堂」@長崎県松浦市
フォレストアドベンチャー吉野ヶ里
高千穂牛あぶり丼とチキン南蛮専門店“ともえまる食堂”と“高千穂神社”
高千穂峡&高千穂あまてらす鉄道
「大賀ハス」が見頃@吉野ヶ里歴史公園
アジフライの聖地「海の里食堂」@長崎県松浦市
フォレストアドベンチャー吉野ヶ里