

吉野ヶ里町のイデマン醤油味噌醸造元
変わらぬ味を守りながら
“うちごはん”が「手軽に美味しく簡単に」お料理できる
万能調味料の開発にも力を入れてます
イデマン店頭での小売販売以外でも、定期配達、地方発送、インターネットからのご注文も承っております。
☆コンビニで代金後払い が出来るようになりました^^
☆お取り寄せ時の送料がお得になりました^^
☆5月夏前最後!お客様販売分麹の予約受付中
☆イデマン公式LINE始めました
☆メールでお問い合わせ頂く際のお願い
営業時間:9:00~18:30(祝日は17時まで) 日曜定休日です。
ソフトバンクホークスのラッピング新幹線
2011年09月24日
soy at 21:24 | Comments(5) | 写真

JR九州 九州新幹線の
博多-鹿児島中央駅間を走っている
「ホークス応援ラッピング新幹線」
9月12日から運行~
最終戦の10月16日まで
TV-CMでお馴染みの「お父さん犬」です


※博多駅にて
運行スケジュールはこちら
この記事へのコメント
≫秋刀魚の塩焼きには
≫『弥生〜かつおだし入り醤油』と大根おろしも オススメです。
≫近日『季節のオススメ』
≫商品として
≫ブログで紹介します。
秋刀魚って「かつおだし入り醤油」と
相性がいいのですね。
ブログの記事アップ楽しみにしています♪
‐追記‐
僕の父の実家が豆腐屋で
僕はイベン企画や情報発信系の仕事です
あしからず(笑)
≫『弥生〜かつおだし入り醤油』と大根おろしも オススメです。
≫近日『季節のオススメ』
≫商品として
≫ブログで紹介します。
秋刀魚って「かつおだし入り醤油」と
相性がいいのですね。
ブログの記事アップ楽しみにしています♪
‐追記‐
僕の父の実家が豆腐屋で
僕はイベン企画や情報発信系の仕事です
あしからず(笑)
Posted by 図案屋
at 2011年09月25日 21:04

☆図案屋さま
お豆腐屋さんだったんですね。
質問についてですが・・・
季節によって動くものはあります。
ただ・・・
醤油そのものというより、
加工品(例えば夏はめんつゆとか)に
なりますね〜。
イデマンでは今からは『ゆずポン酢』『お鍋だし』『ごまだれ』ですかね。
秋刀魚の塩焼きには
『弥生〜かつおだし入り醤油』と大根おろしも
オススメです。
近日『季節のオススメ』
商品として
ブログで紹介します。
返事になってなくて
すみませ〜ん(^-^;
お豆腐屋さんだったんですね。
質問についてですが・・・
季節によって動くものはあります。
ただ・・・
醤油そのものというより、
加工品(例えば夏はめんつゆとか)に
なりますね〜。
イデマンでは今からは『ゆずポン酢』『お鍋だし』『ごまだれ』ですかね。
秋刀魚の塩焼きには
『弥生〜かつおだし入り醤油』と大根おろしも

近日『季節のオススメ』
商品として
ブログで紹介します。
返事になってなくて
すみませ〜ん(^-^;
Posted by Soy at 2011年09月25日 11:03
実は父の実家は豆腐屋で・・・
醤油無き生活は考えられません。
醤油は日本の食文化を代表する逸品です。
佐賀や日本など国内に留まらず、
世界に向けて広く伝えたいですね。
soyさんに質問なのですが
醤油を使ったレシピは結構見るのですが、
季節感のある醤油の使い方ってあるんですか?
醤油好きとしては是非ご教授いただきたいです。
(ブログで概出ならごめんなさい。)
寒い時は寒いなりに・・・
暑い時は暑いなりに・・・
ちなみに今の季節は「食欲の秋」ですが、
いいのありましたらご紹介下さい。
醤油無き生活は考えられません。
醤油は日本の食文化を代表する逸品です。
佐賀や日本など国内に留まらず、
世界に向けて広く伝えたいですね。
soyさんに質問なのですが
醤油を使ったレシピは結構見るのですが、
季節感のある醤油の使い方ってあるんですか?
醤油好きとしては是非ご教授いただきたいです。
(ブログで概出ならごめんなさい。)
寒い時は寒いなりに・・・
暑い時は暑いなりに・・・
ちなみに今の季節は「食欲の秋」ですが、
いいのありましたらご紹介下さい。
Posted by 図案屋
at 2011年09月25日 09:30

☆図案屋さま
コメントありがとうございます。
ソフトバンクになってから、
イベントやプロモーションも多く、
ファンも増えたように思えます。
CMも物語になっていたりして
飽きないですよね。
図案屋さんのお言葉をお借りして
所謂『皿』の部分をうまく利用して
その上にのる『料理(うちはしょうゆ)』で
頑張りたいとこです。
コメントありがとうございます。
ソフトバンクになってから、
イベントやプロモーションも多く、
ファンも増えたように思えます。
CMも物語になっていたりして
飽きないですよね。
図案屋さんのお言葉をお借りして
所謂『皿』の部分をうまく利用して
その上にのる『料理(うちはしょうゆ)』で
頑張りたいとこです。
Posted by Soy at 2011年09月25日 06:03
“お父さん”と言うところがいいですね。ホークスファンだけでなく、かなりの人が目を惹きます。
新幹線を上手くメディア化されていますね。
新幹線を上手くメディア化されていますね。
Posted by 図案屋
at 2011年09月25日 03:32
