

吉野ヶ里町のイデマン醤油味噌醸造元
変わらぬ味を守りながら
“うちごはん”が「手軽に美味しく簡単に」お料理できる
万能調味料の開発にも力を入れてます
イデマン店頭での小売販売以外でも、定期配達、地方発送、インターネットからのご注文も承っております。
☆コンビニで代金後払い が出来るようになりました^^
☆お取り寄せ時の送料がお得になりました^^
☆5月夏前最後!お客様販売分麹の予約受付中
☆イデマン公式LINE始めました
☆メールでお問い合わせ頂く際のお願い
営業時間:9:00~18:30(祝日は17時まで) 日曜定休日です。
大興善寺のライトアップ最高です
2010年11月21日
soy at 18:38 | Comments(2) | 観光

基山町園部にある
大興善寺
夕方の5時〜7時の
ライトアップ

行ってみました。

めちゃくちゃ

写真では伝わらないかも
知れませんが
赤や朱や緑の

グラデーションが、
なんとも幻想的




竹細工に明かりを燈した
灯明があちらこちらに置いてあり、
紅葉だけでなく
光りの演出も素敵な
空間でした。

写真コンテストも
あるらしく、

たくさん

明後日23日までです。
山荘 神和苑(かんなわえん)
高千穂牛あぶり丼とチキン南蛮専門店“ともえまる食堂”と“高千穂神社”
高千穂峡&高千穂あまてらす鉄道
「大賀ハス」が見頃@吉野ヶ里歴史公園
アジフライの聖地「海の里食堂」@長崎県松浦市
フォレストアドベンチャー吉野ヶ里
高千穂牛あぶり丼とチキン南蛮専門店“ともえまる食堂”と“高千穂神社”
高千穂峡&高千穂あまてらす鉄道
「大賀ハス」が見頃@吉野ヶ里歴史公園
アジフライの聖地「海の里食堂」@長崎県松浦市
フォレストアドベンチャー吉野ヶ里
この記事へのコメント
CHAKOのひとりごとさん
コメントありがとうございます。
ほんと、自分の腕もですが、携帯のせいにしちゃうSoyです(--;)
きれいなものってやっぱ、その場で観た人しか分からないこともあるんでしょうね。
コメントありがとうございます。
ほんと、自分の腕もですが、携帯のせいにしちゃうSoyです(--;)
きれいなものってやっぱ、その場で観た人しか分からないこともあるんでしょうね。
Posted by soy at 2010年11月22日 09:26
ほんと、キレイですね♪確かに目で見たものと、写真とでは違う事に残念さを感じる事ありますよね♪
Posted by CHAKOのひとりごと
at 2010年11月21日 19:21
