

吉野ヶ里町のイデマン醤油味噌醸造元
変わらぬ味を守りながら
“うちごはん”が「手軽に美味しく簡単に」お料理できる
万能調味料の開発にも力を入れてます
イデマン店頭での小売販売以外でも、定期配達、地方発送、インターネットからのご注文も承っております。
☆コンビニで代金後払い が出来るようになりました^^
☆お取り寄せ時の送料がお得になりました^^
☆5月夏前最後!お客様販売分麹の予約受付中
☆イデマン公式LINE始めました
☆メールでお問い合わせ頂く際のお願い
営業時間:9:00~18:30(祝日は17時まで) 日曜定休日です。
龍馬伝館~ハウステンボス・佐世保
2010年10月29日
soy at 15:52 | Comments(0) | 観光

長崎佐世保にある
「ハウステンボス」にある
龍馬伝館
大河ドラマ『龍馬伝』に関する展示や、
龍馬ゆかりの帆船「観光丸」をめぐる史実や、
幕末の国際交流の様子などが展開されていました。
ドラマで福山雅治などが着用している衣装や
登場されている方たちのサインなど、
また、ドラマのエピソードなど
ファンならずとも
見所満載の「龍馬伝館」です。
中での撮影が出来なかったので・・・

入口から見える感じだけでも




出口に置いてあった小冊子(無料


大河ドラマ「龍馬伝」長崎県推進協議会発行
龍馬の希望「長崎」を旅する
長崎県総合ガイドブック
60Pほど、
びっしりと長崎のことが書かれていて
コレがなかなかいいです


今年2月は龍馬ゆかりの地をさるいた(歩いた)んですが
↓↓↓
こんな感じ
いや~
ドラマの影響でしょうか、
日本全国「龍馬ブーム」はすごいですね。
もちろん、
ここ「佐世保ハウステンボス龍馬伝館」横でも
龍馬グッズが
色々販売されてましたよ


「佐世保ハウステンボス龍馬伝館」
期間は2010年2月27日(土)~2011年2月28日(月)
ドラマもいよいよ11月いっぱい
目が離せませんね~


山荘 神和苑(かんなわえん)
高千穂牛あぶり丼とチキン南蛮専門店“ともえまる食堂”と“高千穂神社”
高千穂峡&高千穂あまてらす鉄道
「大賀ハス」が見頃@吉野ヶ里歴史公園
アジフライの聖地「海の里食堂」@長崎県松浦市
フォレストアドベンチャー吉野ヶ里
高千穂牛あぶり丼とチキン南蛮専門店“ともえまる食堂”と“高千穂神社”
高千穂峡&高千穂あまてらす鉄道
「大賀ハス」が見頃@吉野ヶ里歴史公園
アジフライの聖地「海の里食堂」@長崎県松浦市
フォレストアドベンチャー吉野ヶ里