イデマンのFacebookはこちら
ご質問やお問合せはこちらからどうぞ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
プロフィール
soy
soy
まだまだ未熟な修行中おかみですが、色々な時間短縮レシピを中心にご紹介しております。また、イベントやレジャースポットも、ご紹介。お付き合いいただけたら嬉しいです*゚∀゚)ノ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
お知らせ
QRコード
QRCODE

ごま和え胡麻
吉野ヶ里町のイデマン醤油味噌醸造元
変わらぬ味を守りながら
“うちごはん”が「手軽に美味しく簡単に」お料理できる
万能調味料の開発にも力を入れてます
イデマン店頭での小売販売以外でも、定期配達、地方発送、インターネットからのご注文も承っております。
☆コンビニで代金後払い が出来るようになりました^^
☆お取り寄せ時の送料がお得になりました^^
☆5月夏前最後!お客様販売分麹の予約受付中
☆イデマン公式LINE始めました
☆メールでお問い合わせ頂く際のお願い
営業時間:9:00~18:30(祝日は17時まで) 日曜定休日です。

とり天磯風味~卵なしお弁当

2023年02月20日

 soy at 23:18 | Comments(0) | レシピ-お弁当-
値上げラッシュの中
イデマンも原材料費や包材等
仕入れ価格がすべて値上がりしています。

今現在、
価格据え置き
企業努力で乗り越えようとしてますが
かなり厳しく感じております。

そんなこの頃
お買い物の際
一番値上がりを感じているのが
「卵」

今まで一緒に並んでいた
ちょっといい卵と変わらない価格になりました。

鳥インフルエンザもあり
時には売り場に卵がないことも。

ということもあり
今回は“卵なし”お弁当になりましたぁ~

とり天磯風味~卵なしお弁当

今回のお弁当記録
で変わり映えしないお弁当ですが・・・
イデマン調味料の使い方
またメニューのヒントになればと
お弁当記録をアップさせていただいてます(ˉ ˘ ˉ; )

今回のメインは
とり天磯風味でした。

フライにする際、衣には
①小麦粉→②溶き卵→③パン粉
と、“たまご”を使うのですが

“天ぷら粉”を利用することで
①②を省略
することが出来ますとり天磯風味~卵なしお弁当

フライの時は
“天ぷら粉”くぐらせて
パン粉をとり天磯風味~卵なしお弁当

今回は
天ぷら粉に“青のり”をプラスして
磯揚げしましたぁ~

鶏肉はムネ身
『佐賀のがばいだれ〈塩麹)』
下味付けてましたぁ~

とり天磯風味~卵なしお弁当

他は・・・
・たくあん巻き
 ~酢飯には『ちょこっとかけ酢』を使用
・しゅうまい
・野菜炒め

 ~『焼肉のたれ』&『濃厚にんにくたれ』
とり天磯風味~卵なしお弁当

今回は「たくあん」で黄色があったので
“たまごなし”でも良かったですが・・・

黄色おかずを考えてみようとり天磯風味~卵なしお弁当かな


●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
バランス良い食事になるよう、
1日30品目目標!!!

おかず味付けは、
醤油系、みそ系、塩系、タレ系・・・など
調理法は、
炒め、茹で、揚げ、蒸し・・・などに
家にある食材を前に、
ダブらない様に作れば、
何かしら出来ます( ̄^ ̄)ゞ




同じカテゴリー(レシピ-お弁当-)の記事画像
リクエストは「そうめんお弁当」
九州最大規模の多目的施設「SAGAアリーナ」の隣にて
ホワイトアスパラ巻き
豚バラスライス最高
お弁当にイチオシのイデマン調味料は
早くも新生活スタート
同じカテゴリー(レシピ-お弁当-)の記事
 リクエストは「そうめんお弁当」 (2023-07-07 18:40)
 九州最大規模の多目的施設「SAGAアリーナ」の隣にて (2023-05-13 21:19)
 ホワイトアスパラ巻き (2023-05-12 23:18)
 豚バラスライス最高 (2023-05-01 23:18)
 お弁当にイチオシのイデマン調味料は (2023-04-30 22:18)
 早くも新生活スタート (2023-04-03 23:19)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。