

吉野ヶ里町のイデマン醤油味噌醸造元
変わらぬ味を守りながら
“うちごはん”が「手軽に美味しく簡単に」お料理できる
万能調味料の開発にも力を入れてます
イデマン店頭での小売販売以外でも、定期配達、地方発送、インターネットからのご注文も承っております。
☆コンビニで代金後払い が出来るようになりました^^
☆お取り寄せ時の送料がお得になりました^^
☆5月夏前最後!お客様販売分麹の予約受付中
☆イデマン公式LINE始めました
☆メールでお問い合わせ頂く際のお願い
営業時間:9:00~18:30(祝日は17時まで) 日曜定休日です。
イデマン流「魯肉飯(ルーローハン)」お弁当
2022年07月22日
soy at 23:30 | Comments(0) | レシピ-お弁当-
夏休み始まった?!
ってくらい変わらない毎日
課外に部活にテストに
Soyっ子たちも忙しそう;( ˙꒳˙ ;):
そんなSoyっ子のお弁当記録
今回は台湾の代表的なお料理
魯肉飯(ルーローハン)ぽく
作ってみました。

時短で雑
なお弁当ですが、
イデマン調味料の使い方、
またメニューのヒントになればと
ご紹介しております。
【材料】
豚バラブロック
玉ねぎ
きのこ類(あるもので
)
【調味料】
イデマン『万能煮物しょうゆ』
イデマン『からあげだれ』
オイスターソース
五香粉(ゴコウフン)


【作り方】
①玉ねぎをカット
粗みじん切りで
②豚肉をカット
サイコロ状、またはステック状
③炒める
ごま油をフライパンにひいて
材料を炒めます。
しんなりなったら
『万能煮物しょうゆ』(大2くらい)
『からあげだれ』(大2くらい)を加えます。
そして・・・

5つのスパイスがブレンドされた
五香粉(小さじ1/2くらい)と
オイスターソース(大1くらい)をプラス
実は今回、
Soyは作り置きのチャーシューがありましたので
そちらを使ってます。
④完成
半熟卵あったら“のせ弁”でしたが
今回はおかずとして添えました。

他は・・・
●豚バラ大葉チーズ巻き
●揚げ餃子
●塩麹たまごやき

ただ・・・Soy3ちゃん
体育祭の話し合いからの部活で
食べる時間なかったそう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )‧º·˚
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
バランス良い食事になるよう、
1日30品目目標!!!
おかず味付けは、
醤油系、みそ系、塩系、タレ系・・・など
調理法は、
炒め、茹で、揚げ、蒸し・・・などに
家にある食材を前に、
ダブらない様に作れば、
何かしら出来ます( ̄^ ̄)ゞ
ってくらい変わらない毎日
課外に部活にテストに
Soyっ子たちも忙しそう;( ˙꒳˙ ;):
そんなSoyっ子のお弁当記録
今回は台湾の代表的なお料理
魯肉飯(ルーローハン)ぽく
作ってみました。
時短で雑

イデマン調味料の使い方、
またメニューのヒントになればと
ご紹介しております。
【材料】
豚バラブロック
玉ねぎ
きのこ類(あるもので

【調味料】
イデマン『万能煮物しょうゆ』
イデマン『からあげだれ』
オイスターソース
五香粉(ゴコウフン)


【作り方】
①玉ねぎをカット
粗みじん切りで
②豚肉をカット
サイコロ状、またはステック状
③炒める
ごま油をフライパンにひいて
材料を炒めます。
しんなりなったら
『万能煮物しょうゆ』(大2くらい)
『からあげだれ』(大2くらい)を加えます。
そして・・・
5つのスパイスがブレンドされた
五香粉(小さじ1/2くらい)と
オイスターソース(大1くらい)をプラス
実は今回、
Soyは作り置きのチャーシューがありましたので
そちらを使ってます。
④完成
半熟卵あったら“のせ弁”でしたが
今回はおかずとして添えました。
他は・・・
●豚バラ大葉チーズ巻き
●揚げ餃子
●塩麹たまごやき
ただ・・・Soy3ちゃん
体育祭の話し合いからの部活で
食べる時間なかったそう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
バランス良い食事になるよう、
1日30品目目標!!!
おかず味付けは、
醤油系、みそ系、塩系、タレ系・・・など
調理法は、
炒め、茹で、揚げ、蒸し・・・などに
家にある食材を前に、
ダブらない様に作れば、
何かしら出来ます( ̄^ ̄)ゞ