

吉野ヶ里町のイデマン醤油味噌醸造元
変わらぬ味を守りながら
“うちごはん”が「手軽に美味しく簡単に」お料理できる
万能調味料の開発にも力を入れてます
イデマン店頭での小売販売以外でも、定期配達、地方発送、インターネットからのご注文も承っております。
☆コンビニで代金後払い が出来るようになりました^^
☆お取り寄せ時の送料がお得になりました^^
☆5月夏前最後!お客様販売分麹の予約受付中
☆イデマン公式LINE始めました
☆メールでお問い合わせ頂く際のお願い
営業時間:9:00~18:30(祝日は17時まで) 日曜定休日です。
“さがマルシェ”無事終了しました
2017年01月23日
昨日は県の事業で行なわれている
さがマルシェ×スクール(全7回コース)
第6回目
【1Dayマルシェ】の日でした。
半年間の講座を受けてきた
「何か面白いことを始めたい」
「起業したいなぁ~」と思っている同志たちが
出店したイベントです。
ちなみにSoyは
「見て、感じて、体験出来るよしのがり糀工房」
ということで出店いたしました。

ゆめタウン内で、
「おみそ作り体験」を実施して
お客様来てくれるかなぁ~って不安もありましたが、
スタートから、
SNSやイデ萬新聞見て
お客様が来てくださって、
ほんと嬉しかったです

皆さんとお話しながら、
一緒に大豆をつぶす作業をして、
小さいお子様連れの方の多く、
多くの方のご意見も伺えたアンケート、
今後の参考にさせていただきたいです。

商業施設内での「みそ作り」でしたので
直接手では触れず、
袋の中で混ぜる作業ではありましたが、
数ヵ月後、
ご自宅で美味しいお味噌に
なりますように・・・


ご参加頂いたみなさま、
アンケートにご協力頂いたみなさま、
お立ち寄り頂いたみなさま、
本当にありがとうございました



楽しい時間となった1日でした
さがマルシェ×スクール(全7回コース)
第6回目
【1Dayマルシェ】の日でした。
半年間の講座を受けてきた
「何か面白いことを始めたい」
「起業したいなぁ~」と思っている同志たちが
出店したイベントです。
ちなみにSoyは
「見て、感じて、体験出来るよしのがり糀工房」
ということで出店いたしました。
ゆめタウン内で、
「おみそ作り体験」を実施して
お客様来てくれるかなぁ~って不安もありましたが、
スタートから、
SNSやイデ萬新聞見て
お客様が来てくださって、
ほんと嬉しかったです


皆さんとお話しながら、
一緒に大豆をつぶす作業をして、
小さいお子様連れの方の多く、
多くの方のご意見も伺えたアンケート、
今後の参考にさせていただきたいです。
商業施設内での「みそ作り」でしたので
直接手では触れず、
袋の中で混ぜる作業ではありましたが、
数ヵ月後、
ご自宅で美味しいお味噌に
なりますように・・・


ご参加頂いたみなさま、
アンケートにご協力頂いたみなさま、
お立ち寄り頂いたみなさま、
本当にありがとうございました




楽しい時間となった1日でした

三愛オブリガス三神「大感謝祭」
大坪俊樹×KOSEIふるさとコンサートin吉野ヶ里町文化体育館
第18回吉野ヶ里町 夏ふれあい祭り
講演会の準備〜ラストスパート
かちかちPressで1分間PR「てれび宣伝隊」
イデマン主催『稲田尚久さん講演会』
大坪俊樹×KOSEIふるさとコンサートin吉野ヶ里町文化体育館
第18回吉野ヶ里町 夏ふれあい祭り
講演会の準備〜ラストスパート
かちかちPressで1分間PR「てれび宣伝隊」
イデマン主催『稲田尚久さん講演会』