イデマンのFacebookはこちら
ご質問やお問合せはこちらからどうぞ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
プロフィール
soy
soy
まだまだ未熟な修行中おかみですが、色々な時間短縮レシピを中心にご紹介しております。また、イベントやレジャースポットも、ご紹介。お付き合いいただけたら嬉しいです*゚∀゚)ノ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
お知らせ
QRコード
QRCODE

ごま和え胡麻
吉野ヶ里町のイデマン醤油味噌醸造元
変わらぬ味を守りながら
“うちごはん”が「手軽に美味しく簡単に」お料理できる
万能調味料の開発にも力を入れてます
イデマン店頭での小売販売以外でも、定期配達、地方発送、インターネットからのご注文も承っております。
☆コンビニで代金後払い が出来るようになりました^^
☆お取り寄せ時の送料がお得になりました^^
☆5月夏前最後!お客様販売分麹の予約受付中
☆イデマン公式LINE始めました
☆メールでお問い合わせ頂く際のお願い
営業時間:9:00~18:30(祝日は17時まで) 日曜定休日です。

夏のお弁当はしっかり加熱

2015年07月11日

 soy at 15:03 | Comments(0) | レシピ-お弁当-
夏場のお弁当は傷みやすいやすいもの(´・ω・`)
食べる時に痛まないようにするため
ポイントをいくつかご紹介ヽ(*´∀)ノ゚

たまご焼き等はしっかり加熱
夏のお弁当はしっかり加熱

半熟具合が美味しかったりする
卵メニューですが、
夏場のお弁当は特にしっかり
加熱したいものです。

Soyは軽くフライパンで加熱後、
レンジで再加熱しています。

たまご焼きなら、
ラップに包んで
様子を見ながら10~20秒

オムレツなどは、
カップに入れて、20~30秒程度
加熱してます。

たまご料理をレンジでする際は
破裂しちゃうので、
10秒ずつくらいずつ加熱するのがポイントです夏のお弁当はしっかり加熱

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
煮物など水分に注意
水分があるおかずは、
煮物なら片栗粉で水分を閉じ込めたり
和え物なら、ごまやかつお節等
水分を吸収させるのがおススメです。

前日の残り物を入れる際は、
必ず再度火入れをして入れましょう夏のお弁当はしっかり加熱

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
生ものは入れない
肉はもちろんですが、
ハンバーグなどはしっかり加熱夏のお弁当はしっかり加熱

ちくわなども、
レンジで加熱してから使うと安心ですね。

お野菜なども、
夏場は素揚げをしたりして
入れれるものがおススメです夏のお弁当はしっかり加熱

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
細菌が増えるのを抑える効果
があるものを入れておく
お弁当に使いやすいものは・・・
酢や梅干、わさび、しょうが、カレー粉などが
細菌が増えるのを抑えてくれる役割があります。

お弁当箱に詰める前に、
酢で拭いておくのもおススメ!

ご飯に梅干しなどは
昔の方は知っていたんでしょうかね~夏のお弁当はしっかり加熱

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
おにぎりは素手で握らない
どんなにきれいに洗っている手でも
細菌やウイルスがいっぱい夏のお弁当はしっかり加熱

必ず、ラップなどを使って
握って入れることをおススメします夏のお弁当はしっかり加熱

炊き込みご飯や混ぜご飯も
夏場は傷みやすいので、

チラシ寿司など酢飯を使った方ご飯の方が
おススメです夏のお弁当はしっかり加熱

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
冷ましてから蓋をする
菌が好む温度は30~40℃
冷ましてから蓋をすることで
菌が繁殖しにくい環境にします。

Soy家は、保冷剤の変わりに、
冷凍した「ひと口のゼリー」
一緒に入れたりしてます。

夏のお弁当はしっかり加熱

今回は・・・
・夏野菜入り入り卵(カップ入り)
 ・・・軽く炒めた後、レンジで加熱
・豚こま切れのからあげ
 ・・・からあげだれに漬け込んだ豚肉を
  ひと口大にして片栗粉を付けてあげました。 
  鶏肉よりもしっかり火が入ります。
・ズッキーニ素揚げ
・ハンバーグ
 ・・・たまねぎ、人参、きのこをココに
   練り込み一緒にしっかり加熱
・ツナおにぎり
 ・・・ラップで握りましたぁ~。

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
せっかく作ったお弁当を
美味しく食べてもらうための
いくつかのポイントでしたぁ~夏のお弁当はしっかり加熱夏のお弁当はしっかり加熱

ご参考下さい夏のお弁当はしっかり加熱



同じカテゴリー(レシピ-お弁当-)の記事画像
リクエストは「そうめんお弁当」
九州最大規模の多目的施設「SAGAアリーナ」の隣にて
ホワイトアスパラ巻き
豚バラスライス最高
お弁当にイチオシのイデマン調味料は
早くも新生活スタート
同じカテゴリー(レシピ-お弁当-)の記事
 リクエストは「そうめんお弁当」 (2023-07-07 18:40)
 九州最大規模の多目的施設「SAGAアリーナ」の隣にて (2023-05-13 21:19)
 ホワイトアスパラ巻き (2023-05-12 23:18)
 豚バラスライス最高 (2023-05-01 23:18)
 お弁当にイチオシのイデマン調味料は (2023-04-30 22:18)
 早くも新生活スタート (2023-04-03 23:19)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。