

吉野ヶ里町のイデマン醤油味噌醸造元
変わらぬ味を守りながら
“うちごはん”が「手軽に美味しく簡単に」お料理できる
万能調味料の開発にも力を入れてます
イデマン店頭での小売販売以外でも、定期配達、地方発送、インターネットからのご注文も承っております。
☆コンビニで代金後払い が出来るようになりました^^
☆お取り寄せ時の送料がお得になりました^^
☆5月夏前最後!お客様販売分麹の予約受付中
☆イデマン公式LINE始めました
☆メールでお問い合わせ頂く際のお願い
営業時間:9:00~18:30(祝日は17時まで) 日曜定休日です。
中秋の名月☆赤い月が見たくて・・・
2013年09月19日
soy at 18:41 | Comments(0) | 写真
今日は「中秋の名月」ですね。
毎年この時期、
夕暮れと交代する満月を見るのが
楽しみなSoyです(。・w・。 )
なぜならば・・・
月が赤いんです!!!

残念ながら・・・
素敵なカメラではなく、
iphone撮影のため、このくらいでしか
お伝えできないのが残念(ノω・、)゚
秋の月がきれいに見える理由には、
まずは空気中の水蒸気の量が関係しているそうです。
夏は空気中の水蒸気の量が多いため
ぼんやり見えますが、
秋は空気が乾いてくるため
月はくっきり見えるのだそうです。
月の高さも影響するそうで、
夏の月は低く、冬の月は高い。
そのため、
夏は地表付近の明かりに邪魔されたり
大気に光が吸収されて暗くなったりするのだそうです。
少しかけてしまいますが、
数日間は目が離せない日没です・・・
毎年この時期、
夕暮れと交代する満月を見るのが
楽しみなSoyです(。・w・。 )
なぜならば・・・
月が赤いんです!!!
残念ながら・・・
素敵なカメラではなく、
iphone撮影のため、このくらいでしか
お伝えできないのが残念(ノω・、)゚
秋の月がきれいに見える理由には、
まずは空気中の水蒸気の量が関係しているそうです。
夏は空気中の水蒸気の量が多いため
ぼんやり見えますが、
秋は空気が乾いてくるため
月はくっきり見えるのだそうです。
月の高さも影響するそうで、
夏の月は低く、冬の月は高い。
そのため、
夏は地表付近の明かりに邪魔されたり
大気に光が吸収されて暗くなったりするのだそうです。
少しかけてしまいますが、
数日間は目が離せない日没です・・・