イデマンのFacebookはこちら
ご質問やお問合せはこちらからどうぞ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
プロフィール
soy
soy
まだまだ未熟な修行中おかみですが、色々な時間短縮レシピを中心にご紹介しております。また、イベントやレジャースポットも、ご紹介。お付き合いいただけたら嬉しいです*゚∀゚)ノ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
お知らせ
QRコード
QRCODE

ごま和え胡麻
吉野ヶ里町のイデマン醤油味噌醸造元
変わらぬ味を守りながら
“うちごはん”が「手軽に美味しく簡単に」お料理できる
万能調味料の開発にも力を入れてます
イデマン店頭での小売販売以外でも、定期配達、地方発送、インターネットからのご注文も承っております。
☆コンビニで代金後払い が出来るようになりました^^
☆お取り寄せ時の送料がお得になりました^^
☆5月夏前最後!お客様販売分麹の予約受付中
☆イデマン公式LINE始めました
☆メールでお問い合わせ頂く際のお願い
営業時間:9:00~18:30(祝日は17時まで) 日曜定休日です。

♪この~実何の実 食べれる実~♪♪イヌマキ

2013年09月03日

 soy at 16:06 | Comments(0) | 写真 | おかみのひとりごと
ブログタイトル
口ずさんでいただけましたでしょうか*^^)ノ

お醤油屋さんの敷地にあるこの木には、
この時期たくさんの実がなります。

名前は・・・イヌマキ(犬槇)

♪この~実何の実 食べれる実~♪♪イヌマキ

正確に言うと
「実がなる木」「ならない木」があります。

なる方が雌木のよう。

艶のある細長い葉が特徴で、
刈込に強く仕立てやすいので、
庭木に多いようです。

古くはスギ(杉)のことをマキ(真木)と呼んでいたらしく、
スギより劣ると考えて
犬マキと名付けられた
とも言われています。


以前、
お客様に言われたことがあります。

「うちにもあるんだけど、ならないんだよなぁ。
 買いに行ってもなかったんだよな~。
 雌木いいな~。欲しいな~」
と。

数年前の話ですが、
「中国人バイヤーが日本の植木産地で
イヌマキを買いあさっている」

という放送があったそうです。

刈り込んで玉仕立てにしたイヌマキが
龍に見えるので、
中国では縁起のいい樹として人気なんだとか。

仕入れれない時は、
民家の物を買い取っていたとか・・・
それもかなりの高額で・・・

真実か信じないかはあなた次第・・・・surprise

お醤油屋さんのも、
高値で買い取りにきてくれないかなぁ~ヾ(*゚▽゚)ノ"笑

で、お客様曰く、
この木の実を食べていたのだとか(" ゚〇゚)!

♪この~実何の実 食べれる実~♪♪イヌマキ

恐る恐る・・・・;゚д゚)

♪この~実何の実 食べれる実~♪♪イヌマキ

食べてみた(*〇o〇*)

♪この~実何の実 食べれる実~♪♪イヌマキ

7粒すべて・・・・

【感想】
触感:サクランボみたい
味:甘い(ブドウよりは糖度は低い)
似てるもの:ブドウ
緑の部分:硬くて食べれない


食べて10分経過・・・
特に体に異変なし(?゚゚Д゚)ィ


注意)植物を口にする際は、注意しましょう!



同じカテゴリー(写真)の記事画像
ハートライトフェスタ2022@鳥栖市中央公園
黒部ダム
ひょうたん島公園のひまわり
上石動天満宮〜吉野ヶ里町の桜
波状雲かなぁ~
20年で初めての共演@ひょうたん島公園
同じカテゴリー(写真)の記事
 ハートライトフェスタ2022@鳥栖市中央公園 (2022-12-23 23:18)
 黒部ダム (2022-11-14 23:18)
 ひょうたん島公園のひまわり (2022-08-02 23:50)
 上石動天満宮〜吉野ヶ里町の桜 (2022-03-30 04:47)
 波状雲かなぁ~ (2022-02-22 18:42)
 20年で初めての共演@ひょうたん島公園 (2021-11-09 23:11)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。