

吉野ヶ里町のイデマン醤油味噌醸造元
変わらぬ味を守りながら
“うちごはん”が「手軽に美味しく簡単に」お料理できる
万能調味料の開発にも力を入れてます
イデマン店頭での小売販売以外でも、定期配達、地方発送、インターネットからのご注文も承っております。
☆コンビニで代金後払い が出来るようになりました^^
☆お取り寄せ時の送料がお得になりました^^
☆5月夏前最後!お客様販売分麹の予約受付中
☆イデマン公式LINE始めました
☆メールでお問い合わせ頂く際のお願い
営業時間:9:00~18:30(祝日は17時まで) 日曜定休日です。
♪この~実何の実 食べれる実~♪♪イヌマキ
2013年09月03日
ブログタイトル
口ずさんでいただけましたでしょうか*^^)ノ
お醤油屋さんの敷地にあるこの木には、
この時期たくさんの実がなります。
名前は・・・イヌマキ(犬槇)

正確に言うと、
「実がなる木」と「ならない木」があります。
なる方が雌木のよう。
艶のある細長い葉が特徴で、
刈込に強く仕立てやすいので、
庭木に多いようです。
古くはスギ(杉)のことをマキ(真木)と呼んでいたらしく、
スギより劣ると考えて
犬マキと名付けられたとも言われています。
以前、
お客様に言われたことがあります。
「うちにもあるんだけど、ならないんだよなぁ。
買いに行ってもなかったんだよな~。
雌木いいな~。欲しいな~」と。
数年前の話ですが、
「中国人バイヤーが日本の植木産地で
イヌマキを買いあさっている」
という放送があったそうです。
刈り込んで玉仕立てにしたイヌマキが
龍に見えるので、
中国では縁起のいい樹として人気なんだとか。
仕入れれない時は、
民家の物を買い取っていたとか・・・
それもかなりの高額で・・・
真実か信じないかはあなた次第・・・・
笑
お醤油屋さんのも、
高値で買い取りにきてくれないかなぁ~ヾ(*゚▽゚)ノ"笑
で、お客様曰く、
この木の実を食べていたのだとか(" ゚〇゚)!

恐る恐る・・・・;゚д゚)

食べてみた(*〇o〇*)

7粒すべて・・・・
【感想】
触感:サクランボみたい
味:甘い(ブドウよりは糖度は低い)
似てるもの:ブドウ
緑の部分:硬くて食べれない
食べて10分経過・・・
特に体に異変なし(?゚゚Д゚)ィ
注意)植物を口にする際は、注意しましょう!
口ずさんでいただけましたでしょうか*^^)ノ
お醤油屋さんの敷地にあるこの木には、
この時期たくさんの実がなります。
名前は・・・イヌマキ(犬槇)
正確に言うと、
「実がなる木」と「ならない木」があります。
なる方が雌木のよう。
艶のある細長い葉が特徴で、
刈込に強く仕立てやすいので、
庭木に多いようです。
古くはスギ(杉)のことをマキ(真木)と呼んでいたらしく、
スギより劣ると考えて
犬マキと名付けられたとも言われています。
以前、
お客様に言われたことがあります。
「うちにもあるんだけど、ならないんだよなぁ。
買いに行ってもなかったんだよな~。
雌木いいな~。欲しいな~」と。
数年前の話ですが、
「中国人バイヤーが日本の植木産地で
イヌマキを買いあさっている」
という放送があったそうです。
刈り込んで玉仕立てにしたイヌマキが
龍に見えるので、
中国では縁起のいい樹として人気なんだとか。
仕入れれない時は、
民家の物を買い取っていたとか・・・
それもかなりの高額で・・・
真実か信じないかはあなた次第・・・・

お醤油屋さんのも、
高値で買い取りにきてくれないかなぁ~ヾ(*゚▽゚)ノ"笑
で、お客様曰く、
この木の実を食べていたのだとか(" ゚〇゚)!
恐る恐る・・・・;゚д゚)
食べてみた(*〇o〇*)
7粒すべて・・・・
【感想】
触感:サクランボみたい
味:甘い(ブドウよりは糖度は低い)
似てるもの:ブドウ
緑の部分:硬くて食べれない
食べて10分経過・・・
特に体に異変なし(?゚゚Д゚)ィ
注意)植物を口にする際は、注意しましょう!