

吉野ヶ里町のイデマン醤油味噌醸造元
変わらぬ味を守りながら
“うちごはん”が「手軽に美味しく簡単に」お料理できる
万能調味料の開発にも力を入れてます
イデマン店頭での小売販売以外でも、定期配達、地方発送、インターネットからのご注文も承っております。
☆コンビニで代金後払い が出来るようになりました^^
☆お取り寄せ時の送料がお得になりました^^
☆5月夏前最後!お客様販売分麹の予約受付中
☆イデマン公式LINE始めました
☆メールでお問い合わせ頂く際のお願い
営業時間:9:00~18:30(祝日は17時まで) 日曜定休日です。
【今日の配達】今日は三根&上峰地区@梅まつり
2013年02月07日
soy at 16:25 | Comments(0) | 今日の配達
春の足音が聞こえていたここ数日とは
打って変わって今日は寒いですね(゚_゚i)
今日の定期配達は、
三根&上峰地区です。

写真は、お客様の庭先に咲いていた
「梅」の木です。
桜の花より一足早く花開く「梅」の時期は、
まだまだ寒い時期なので、
なかなか花見に行かないSoyですが(-"-;A ..
各地の梅の名所ではお祭があっております。
■牛尾梅林
佐賀県小城市小城町(約13,000本)
小城町の最も南、三里の牛尾一帯。
江戸末期から知られている梅林です。
梅栽培の発祥は、
牛尾山に在る「牛尾神社」由緒との関連があるようです。
■御船ヶ丘梅林
佐賀県武雄市武雄町(約3,000本)
この梅園は戦前の昭和16年に植えられたもので
長い歴史のある梅園
■高伝寺
佐賀県佐賀市本庄町(約700本)
鍋島清房(なべしまきよふさ)が創建したこちらのお寺には、
紅梅、白梅が咲き誇り、
樹齢400年といわれる、佐賀の名木百選にも選ばれている
紅梅「霊徳寿梅」(れいとくじゅばい)も咲き誇るそうです。
■梅林寺外苑
福岡県久留米市京町(約500本)
約30種500本、
赤、白、ピンクの梅の花が咲き、
外苑中が梅の香りに包まれます。
■大宰府天満宮
福岡県太宰府市(約6,000本)
京都から大宰府に左遷され、
この地で亡くなった菅原道真公を祀る神社。
学問の神様としても有名ですね。
全国の天満宮の総本社です。
■谷川梅林福岡県立花町谷川(約30,000本)
2/23(土)-3/3(日)「夢たちばな観梅会」開催
幻想的なワインセラーでの絵画展や演奏会などが
行なわれる他、屋外ステージでも様々な
イベントが行われるようです。
ちょっと寒いですが、
梅の香り漂う梅林もいいですね。
2月中旬くらいから~3月中旬ぐらいが
見頃のようです。
※各地差があります・・・
打って変わって今日は寒いですね(゚_゚i)
今日の定期配達は、
三根&上峰地区です。

写真は、お客様の庭先に咲いていた
「梅」の木です。
桜の花より一足早く花開く「梅」の時期は、
まだまだ寒い時期なので、
なかなか花見に行かないSoyですが(-"-;A ..
各地の梅の名所ではお祭があっております。
■牛尾梅林
佐賀県小城市小城町(約13,000本)
小城町の最も南、三里の牛尾一帯。
江戸末期から知られている梅林です。
梅栽培の発祥は、
牛尾山に在る「牛尾神社」由緒との関連があるようです。
■御船ヶ丘梅林
佐賀県武雄市武雄町(約3,000本)
この梅園は戦前の昭和16年に植えられたもので
長い歴史のある梅園
■高伝寺
佐賀県佐賀市本庄町(約700本)
鍋島清房(なべしまきよふさ)が創建したこちらのお寺には、
紅梅、白梅が咲き誇り、
樹齢400年といわれる、佐賀の名木百選にも選ばれている
紅梅「霊徳寿梅」(れいとくじゅばい)も咲き誇るそうです。
■梅林寺外苑
福岡県久留米市京町(約500本)
約30種500本、
赤、白、ピンクの梅の花が咲き、
外苑中が梅の香りに包まれます。
■大宰府天満宮
福岡県太宰府市(約6,000本)
京都から大宰府に左遷され、
この地で亡くなった菅原道真公を祀る神社。
学問の神様としても有名ですね。
全国の天満宮の総本社です。
■谷川梅林福岡県立花町谷川(約30,000本)
2/23(土)-3/3(日)「夢たちばな観梅会」開催
幻想的なワインセラーでの絵画展や演奏会などが
行なわれる他、屋外ステージでも様々な
イベントが行われるようです。
ちょっと寒いですが、
梅の香り漂う梅林もいいですね。
2月中旬くらいから~3月中旬ぐらいが
見頃のようです。
※各地差があります・・・
ベトナム飲食品専門店@HONG QUAN(ホン ウォン)
れんこん畑で育ったみらいコーン@黒木農園
待ってました!湯がきたて竹の子直売所OPEN
ユートク跡地にはalzo(アルゾ)
【今日の配達】今日は福岡方面@サザエさん通り
【今日の配達】今日は佐賀方面@スミレキッチンさんのランチ
れんこん畑で育ったみらいコーン@黒木農園
待ってました!湯がきたて竹の子直売所OPEN
ユートク跡地にはalzo(アルゾ)
【今日の配達】今日は福岡方面@サザエさん通り
【今日の配達】今日は佐賀方面@スミレキッチンさんのランチ