

吉野ヶ里町のイデマン醤油味噌醸造元
変わらぬ味を守りながら
“うちごはん”が「手軽に美味しく簡単に」お料理できる
万能調味料の開発にも力を入れてます
イデマン店頭での小売販売以外でも、定期配達、地方発送、インターネットからのご注文も承っております。
☆コンビニで代金後払い が出来るようになりました^^
☆お取り寄せ時の送料がお得になりました^^
☆5月夏前最後!お客様販売分麹の予約受付中
☆イデマン公式LINE始めました
☆メールでお問い合わせ頂く際のお願い
営業時間:9:00~18:30(祝日は17時まで) 日曜定休日です。
【今日の配達】今日は・・・醤油の仕込み
2012年09月27日
soy at 14:52 | Comments(0) | 今日の配達
今日は暑いですね~。
今日の配達は、急な製造が入り、
仕込みをしております。
ので、お店の横のあぜ道の
「彼岸花」を
ご案内します。
秋のお彼岸になると
温度に関係なく
にょきにょきと顔をだします。
まさに「花時計」
赤もきれいですが、
白もなかなかきれいです。
曼珠沙華(まんじゅしゃげ)とも呼ばれる花ですが、
「毒を持つ花」=触ってはいけない
そう教えられました。
高さ30cm~位の枝も葉も節もない茎が
この時期になるとにょきっと出てきて、
その先端に花が咲きます。
葉っぱは開花期にはなく、
葉があるときは花がない。
種子で増えることはないようで、
中国から伝わった1株の球根から
日本各地に株分けの形で広まったと考えられるそうです。
迷信で・・・
花の形が燃え盛る炎のように見えることから、
家に持って帰ると火事になると言われているとか。
花言葉は、
「悲しい思い出」「想うはあなた一人」「また会う日を楽しみに」
謎めいた触れてはいけない花ですが、
そろそろ花の季節は終わろうとしています。
ベトナム飲食品専門店@HONG QUAN(ホン ウォン)
れんこん畑で育ったみらいコーン@黒木農園
待ってました!湯がきたて竹の子直売所OPEN
ユートク跡地にはalzo(アルゾ)
【今日の配達】今日は福岡方面@サザエさん通り
【今日の配達】今日は佐賀方面@スミレキッチンさんのランチ
れんこん畑で育ったみらいコーン@黒木農園
待ってました!湯がきたて竹の子直売所OPEN
ユートク跡地にはalzo(アルゾ)
【今日の配達】今日は福岡方面@サザエさん通り
【今日の配達】今日は佐賀方面@スミレキッチンさんのランチ