

吉野ヶ里町のイデマン醤油味噌醸造元
変わらぬ味を守りながら
“うちごはん”が「手軽に美味しく簡単に」お料理できる
万能調味料の開発にも力を入れてます
イデマン店頭での小売販売以外でも、定期配達、地方発送、インターネットからのご注文も承っております。
☆コンビニで代金後払い が出来るようになりました^^
☆お取り寄せ時の送料がお得になりました^^
☆5月夏前最後!お客様販売分麹の予約受付中
☆イデマン公式LINE始めました
☆メールでお問い合わせ頂く際のお願い
営業時間:9:00~18:30(祝日は17時まで) 日曜定休日です。
たのしまる春まつり2012
2012年03月18日
イデ萬新聞3月号で
ご案内ないしていた
「たのしまる春まつり2012」
まずは、
「若竹屋酒造場」さんと、
その酒造場より分家された
「若竹醤油」さん。
醤油蔵では、
大豆のお勉強として、
「石臼でのきな粉づくり」
「水アメ」サービスは
大人も子ども達大喜び(^-^)/



柿のジュース?!も不思議な味でした。
酒蔵では、
造り酒屋手作りの
「酒蒸しパン」を
買いました(*^^*)


利き酒もあってましたよ。

他には甘酒や、塩麹も
販売されてました。

とっても賑わう蔵開き。
次はワイン&焼酎蔵に行ってきま〜す(o^^o)
ご案内ないしていた
「たのしまる春まつり2012」
まずは、
「若竹屋酒造場」さんと、
その酒造場より分家された
「若竹醤油」さん。
醤油蔵では、
大豆のお勉強として、
「石臼でのきな粉づくり」
「水アメ」サービスは
大人も子ども達大喜び(^-^)/
柿のジュース?!も不思議な味でした。
酒蔵では、
造り酒屋手作りの
「酒蒸しパン」を
買いました(*^^*)
利き酒もあってましたよ。

他には甘酒や、塩麹も
販売されてました。
とっても賑わう蔵開き。
次はワイン&焼酎蔵に行ってきま〜す(o^^o)
三愛オブリガス三神「大感謝祭」
大坪俊樹×KOSEIふるさとコンサートin吉野ヶ里町文化体育館
第18回吉野ヶ里町 夏ふれあい祭り
講演会の準備〜ラストスパート
かちかちPressで1分間PR「てれび宣伝隊」
イデマン主催『稲田尚久さん講演会』
大坪俊樹×KOSEIふるさとコンサートin吉野ヶ里町文化体育館
第18回吉野ヶ里町 夏ふれあい祭り
講演会の準備〜ラストスパート
かちかちPressで1分間PR「てれび宣伝隊」
イデマン主催『稲田尚久さん講演会』